物語を読むのが大好きです。
食、お仕事、ミステリ、そしてプロレスや格闘技関連の物語が特に好みですが、ジャンルを問わず読みたいものを気ままに読んでいます。
本は紙で読みたい派!です。文庫派です。
文庫新刊をしばらく温めてしまう傾向があります。
読みたい本が
多すぎますが、マイルールとして「積読本は25冊まで」と決めています。
いつもみなさんの選書やレビューに、読書欲をビシビシ刺激されています!感謝(*´ω`人)
お気に入り登録嬉しいです。お気軽にどうぞ。
こちらからは、好みの本が似ている方や気になるレビューをあげている方を勝手にお気に入り登録させていただくことがあります。
失礼がありましたら誠に申し訳ありませんm(_ _)m
【現在の月イチで読むシリーズ作品】小市民シリーズ/米澤穂信
はじめまして!
ミステリーが好きですが、読書の幅を広げたくて読書メーター始めました。
おすすめを教えてくれるとうれしいです。
わたしは猫です。
名前はみーちゃんです。
三毛猫のオスは・・・
めずらしい。
みーちゃんはあいにく・・・
メスらしい!w
わたしのことを
世話しているのは・・・
不二峰子です。
そして
わたしは・・・
不死身猫!w
好きなジャンルは
探偵小説とか・・・
推理小説とか・・・
謎解き小説とか・・・
本格ミステリとか・・・
です!w
名前はキルヒアイスと読みます。
田中芳樹さんの作品『銀河英雄伝説』の登場人物からお借りしています。
読書の感想を残しておくことで、何年かしてからその時の感情などをふと思い出したりできるのではないかと思い、『読書メーター』を利用しはじめました。
他の人の
感想を読むのも大好きです!
感想読んだらナイスしていきますが、お気になさらず(+o+)
また共読ある方をすぐにお気に入り登録する癖がありますが、うざ絡みはしないのでご容赦下さい🙇
あと、感想は備忘録的に書いていることから、(フィルター付きではありますが)ネタバレ全開のものもありますのでご了承下さい。
主にミステリーというか、ラストに大どんでん返しが待ってるような話が好きです( ^ω^ )
あと哲学系も好きです!
それと弁護士をしているので、法関連の本の感想を書くことがあります。
ほとんどの感想に付いている★マークの意味は
★★★★★(最高!傑作!)
★★★★☆(おもしろかった)
★★★☆☆(そこそこ良かった)
★★☆☆☆(時間つぶしにはなる)
★☆☆☆☆(つまんなかった)
です。
あくまで個人的な好みですので悪しからずm(_ _)m
こんな感じですが、宜しくお願いします(≧∀≦)
まったりと本を読んでます
好きな作家さんは辻村深月さん、上橋菜穂子さん
新しい作品や著者さんに出会うたくさんのきっかけを頂いてることに、日々感謝。
温かな物語や、爽やかさ、清々しさを感じる物語や問題提起ものが特に好きです。
【2024年の目標】
2022/2023年に読破出来なかったシリーズのうち選んだ10シリーズを読了す
る!
☆大崎梢 成風堂書店事件メモシリーズ 3/4読了
☆近藤史恵 整体師<合田力>シリーズ 2/3読了
☆西條奈加 神楽坂日記シリーズ 2/4読了
☆佐藤青南 行動心理捜査官・楯岡絵麻シリーズ 3/9読了
☆高田郁 みをつくし料理帖シリーズ 10/11読了
☆日明恩 Fire's Outシリーズ 1/4読了
☆知念実希人 死神シリーズ2/3読了
☆名取佐和子 金曜日の本屋さんシリーズ 3/4読了
☆成田名璃子 東京すみっこごはんシリーズ 3/5読了
☆宮部みゆき 三島屋変調百物語シリーズ 5/8読了
ミステリー大好物。
警察小説と新本格が多いですがミステリーだったら何でも読みます。
最近はファンタジー・歴史小説にも手を出しつつあります。
ハラハラドキドキするのが大好きです。
まだまだ知らない作家さんも多いので、皆様の感想を参考にさせていただいております
。
2017年1月~2018年10月まで読書メーター休止していました。その間に読んでいた作品は追々登録できたらと思います。
よろしくお願いします!
2018.11.3更新
たくさんの感動する本を読もうと思ってます。本当に読んで良かった!と思える本に出会えれば嬉しい
ミステリ小説が好きです。
読んだ本と感想はボチボチ追記していきます。
まだ見ぬ謎を教えてください。
高校国語教師です。
直木賞作家さん中心に読んでます。
生徒に勧めるときのために
勧められたときの記録用に
感想は字数制限めいっぱい書きます。
【個人的ベスト5】
1.須賀しのぶ「革命前夜」
2.伊坂幸太郎「マリアビートル」
3.青山美智子「赤と青とエ
スキース」
4.有川浩「塩の街」
5.森見登美彦「夜は短し歩けよ乙女」
【生徒に勧めたい5冊】
1.有川浩「阪急電車」
2.森絵都「DIVE!!」
3.綾辻行人「十角館の殺人」
4.辻村深月「かがみの孤城」
5.朝井リョウ「何者」
【推しシリーズ3選】
1.伊坂幸太郎「陽気なギャング」
2.有川浩「図書館戦争」
3.夏川草介「神様のカルテ」
世の国語教師は文豪の作品を勧めがちですし
そもそも現代文学読んでなかったりしますし
生徒はそのせいで国語嫌いになりがちですね
心の底から面白い本は現代にもありますよね
読書は、いちばん身近な旅と冒険。年齢も性別も時代も場所も一瞬で超えられる✨
本は購入してます。書店とAmazon、Kindle、ブックオフ👛…失敗しないよう吟味を重ねて😌
ステイホームの2020年に、10年振りの読書再開。
フィットネスインストラクター。
息子は独立し、夫は札幌で単身赴任中。ひとり+愛犬1匹暮らし☺️ ゴルフ、TVドラマも趣味です。永遠に積読は減らない📕
レビューは健忘録を兼ねて、時々 辛口入ります。ネタバレに気をつけ、255文字内に収めるように。古い記録は、手帳に書き留めてた読了本です。
インスタ:https://www.instagram.com/maki8yuzu/
読書は子どもの頃からずっと好き。
辻村深月大ファン✨ 今村夏子、桜木紫乃、森沢明夫、伊吹有喜、寺地はるな、町田そのこ、凪良ゆう、大注目❣️ 道尾秀介、東野圭吾は天才リスペクト✨ 学生時代を支えてくれた村上春樹✨ 30年前までの村上春樹と、アガサ・クリスティは、ほぼ全部読みました(敬称略)
本を読んでもっと色々な事に気付きたい、イカした感想を書きたいと思う今日この頃です。あと語彙力が欲しい。趣味はサッカーとファッション。好きな作家は朝井リョウ・村田沙耶香・奥田亜希子・森博嗣。
自分の興味のあるものは何でも読んでみたいと思っています。
また、すべて自分で購入した本を読んでいて、積読が増え本棚が足りなくなる一方でしたが…
2021年より図書館本&電子書籍はじめました。
それでも、積読は増える一方です。笑
2023年2月に息子が生
まれたので、本を読むペースが落ちていますが、今後は絵本の読み聞かせもしていきたいと思っています。
ゆっくりゆっくり自由気ままに記録していきます。
好きな作家さん
近藤史恵 / ほしおさなえ / 芦沢央 / 彩瀬まる / 千早茜 / 窪美澄 / 石田夏穂 / くどうれいん / 今村翔吾 など。
よろしくお願いします( ¨̮ )
子供の頃、父の本棚に並べてあった司馬遼太郎をワクワクしながら読んでいました。思わず「分かる!」と共感してしまうレビューを見つけると、勝手にお気に入りさせてもらっています。
好きな本は文庫で手元に置いておきたいタイプです。
自分の「好き」をもっと大事に!
読んだ本登録150冊記念?ニックネームをシンプルにしてみました。本がないと生きていけない私にとって、みなさんとの出会いは宇宙レベル…読み幅無限大です☆
今日も元気だ ビールが美味い
読書メーターをはじめて、新しい読書体験を実感しています。偏に共読者さんと、お気に入りさんのお陰。感謝しています。
お陰で顕著に小説を読む事が多くなりました(儂、単純)。
今後もこの傾向が続くのか自分でも分かりませんが、自由な
大海原を発見する事になり、ちょっと興奮。やったぜ!
アイコンをChatGPTさんに描いて貰いました。
・かんたはキジトラです白毛は入っていないと、何度伝えても聞いてくれないので諦めました。
・儂が女の子っぽくなって仕舞いましたがChatGPTさんはより可愛くなったとご満悦なので受け入れました。
【経緯の呟き(記録メモ📝)】
https://bookmeter.com/mutters/272240412
https://bookmeter.com/mutters/272129769
🏅mae.dat award🏅
2020 『交響曲第6番「炭素物語」 - 地球と生命の進化を導く元素』ロバート・M・ヘイゼン 著 渡辺正 訳
炭素の驚きの万能性
2021 『海』小川洋子 著
初めて文学沼の端に立った思い
2022 『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』奥野克巳 著
常識を根底から覆された
2023 『Y田A子に世界は難しい』大澤めぐみ 著
もっと評価されても良い
2024 『空を超えて七星のかなた』加納朋子 著
こんなん大好き
閲覧ありがとうございます(*^^*)
皆様のナイスに元気をもらってます☆ありがとうございます!
本棚の整理をしているため、漫画の登録が多めです。
(忘れっぽいもので、読んだ本は自分が後でまた思い出せるような感想の書き方をしています。)
*好きな作家さん
(敬称略)*
有川浩,伊坂幸太郎,栗本薫,三浦しをん,湊かなえ,益田ミリetc
2012.9登録開始〜(それ以前は自分のメモを参考に入力中。コミックは読みっぱなしだったので2012.9以後から入力してます・・・が、買っているだけで読むまで手が回らない状況です・・・orn)
❀BL関係は別アカウントで登録中❀
https://bookmeter.com/users/640411
よろしくお願いします☆(*´∀`)
はじめましてこんにちは。
お気に入りにして下さった方、メールやコメント下さる方、いつもナイス下さる方々、ありがとうございます。
ジャンル問わず興味を持った本を片っ端から無節操に読んでいます。特に好きなのは
伊坂幸太郎/伊藤計劃/神林長平/上田早百合/池
田晶子/有栖川有栖/綾辻行人/京極夏彦/森見登美彦/吉田篤弘/クラフト・エヴィング商會の本
現在PSYCHO-PASS関連本を読破すべくマイペースで読み進めています。
よろしくお願いいたします。
読書習慣は2020年からです。基本生息地はTwitterですが、読んだ内容を片っ端から忘れてしまうのでネタバレ感想を投稿したくてこちらには別の感想を綴っています(なのでアカウントは連携していません)。かなりゆるめです。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます