読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

Mushi_Mamire
読んだ本
13
読んだページ
3719ページ
感想・レビュー
7
ナイス
104ナイス

2025年1月に読んだ本
13

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Mushi_Mamire
ネタバレKindleUnlimited。障害をもった方を技術と工夫で救助するだけでもかなり読み応えがあるのに、そこに疑念、謎、過去の因縁が絡まってくるのが良い。オチの納得感もまた良かった。ドローン操作や技術描写、先輩のかっこよさが際立つ。同じ言葉に囚われて救われるという構成、お見事でした。ただ自動フォークリフト(広義のAGV)がネットワーク外になっても障害物検知したら安全に停止するように作られてるけどなぁ…物語上大きな疑念を生むところなので野暮ですが…。以下は好きな表現。#無理だと思ったら、そこが限界です
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
7

Mushi_Mamire
ネタバレKindleUnlimited。前作未読だが、前作とそのアンサーという体で両方読めます。文春砲で仕事がなくなって、人生見つめ直したということだったが、根本的にはあんまり違いがなく、同じ話を繰り返しされているような(実際に同じエピソードが複数出てくる)感覚。著名人(化物)たちとの交流は面白い。そこから生み出される本が売れるのも納得する。ただ本人パートは私にはイマイチだった。以下は好きな表現。#こんなオナニーは、やりたくてやっているだけであって、ChatGPTにやらせてしまったら、イケないのだ。
が「ナイス!」と言っています。
Mushi_Mamire
ネタバレKindleUnlimited。障害をもった方を技術と工夫で救助するだけでもかなり読み応えがあるのに、そこに疑念、謎、過去の因縁が絡まってくるのが良い。オチの納得感もまた良かった。ドローン操作や技術描写、先輩のかっこよさが際立つ。同じ言葉に囚われて救われるという構成、お見事でした。ただ自動フォークリフト(広義のAGV)がネットワーク外になっても障害物検知したら安全に停止するように作られてるけどなぁ…物語上大きな疑念を生むところなので野暮ですが…。以下は好きな表現。#無理だと思ったら、そこが限界です
が「ナイス!」と言っています。
Mushi_Mamire
ネタバレKindleUnlimited。大変熱くて火傷する。骨はよくある成功談と自身の哲学だが、上っ面の綺麗事や言葉だけじゃなく実際にそうなのだという強い力がある。成功者として、驕らず常に自戒し続け、熱狂し続ける強さの源泉を知る。自身が如何に怠惰だったのかグツグツと煮られるような感覚、良い本だった。以下は好きな表現。#死を宿命づけられた生の虚しさを紛らわせる#「もうダメだ」からが本当の努力である。#自己検証、自己嫌悪、自己否定。この三つがない人間には進歩がない」。#異物を吞み込めない人に進化はないと思うのだ。
が「ナイス!」と言っています。
Mushi_Mamire
ネタバレKindleUnlimited。実名や実際の事件、食害、病気と空想との織り交ぜが良い。主人公かサリンを喰った喰ったいうのが気になったが、最終盤へ繋がるとは。作中にもあるように、現実にも我々は何を喰っているのか正確には分からない状況で起こり得ると思わせるようなストーリー展開、多くの登場人物、視点が出てくるが余さず使い切るのも良かった。この人、どこかから怒られないか?以下は好きな表現。#中庭で、水琴窟の音が鳴った。#サリンの味がする唾液が滲み出てきた。#日本人は中国に、〝毒〟を食わされたのだ――。
が「ナイス!」と言っています。
Mushi_Mamire
ネタバレKindleUnlimited。死なばもろとも、とすべてを投げうつ戦い方が強いのは確かにそうなのだが、著者自身、家族を弱点として突かれて弱まっていたし本当にすべてを投げうつのは難しいよね。主張は分かったけど、全体的に武勇伝感が強くイケイケ系でない私にはハマりませんでした。六千万借りて踏み倒して心配してくれないからマッケン許さねぇだけはよくわかりませんでした。
が「ナイス!」と言っています。
Mushi_Mamire
ネタバレKindleUnlimited。最後まで読めそうだから正月の暇を紛らわすように読んだ。大規模戦闘、戦争の始まりから終わりまで侵略と筋は面白いが、肝心の戦闘が策がぬるっと決まって何万人も殺して勝っていく。いや、川に何十万の死骸や谷に十何万の死骸って大丈夫なのか…?借金の話とかぬるっと終わったし内政メインとしても微妙。ボゲ以降の戦いは蛇足でエピローグで1.5巻って感じでした。ラノベあるあるだけど、人物多いわ部族多いわ、部族ごとに名前にある種のルールもなくでおじさんが名前覚えるのはきつい。
が「ナイス!」と言っています。
Mushi_Mamire
ネタバレKindleUnlimited。本人にチートスキルもなく、とてつもない悪環境からオタク知識をベースに成り上がっていき、仮想十字軍に対峙していく。ファンタジー要素としては、種族ごとの権能があるが基本は人で、たまにやってくる異世界人の知識から曲がった世界史をやっていく。(3巻時点の感想)
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/01/26(1485日経過)
記録初日
2020/12/14(1528日経過)
読んだ本
411冊(1日平均0.27冊)
読んだページ
133444ページ(1日平均87ページ)
感想・レビュー
322件(投稿率78.3%)
本棚
4棚
性別
現住所
大阪府
外部サイト
URL/ブログ
https://bookmeter.com/users/355309
自己紹介

SFがメイン
好きな言葉とかを書くので、基本的にはネタバレになってしまう。

URLは私です。パスワードが分からなくなってな!ガハハ!!
最近はKindleUnlimitedマン。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう