読書メーター KADOKAWA Group

死なばもろとも

感想・レビュー
110

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
hurutakouichi_gallerys
新着
いい時代だった。この時の記憶を忘れずに、今やるべきことを淡々とやらないといけない。
0255文字
バニラ
新着
⭐️⭐️
0255文字
メガネメガネ
新着
いまさら読んだ。ガーシーが一番ぶっ壊れてた時代ね。全然YouTubeとかみてないけど、こんな実名まみれで本に書いてるなら、ライブとかすごかったんだろうね。 ロンブーあつしとかの立ち回りのうまさを再確認したわ。こんな風に生きる人がいて、敵に回すとやばい人もいるんやね。こう、なんていうか性欲ってこわいね。
0255文字
Mushi_Mamire
新着
ネタバレKindleUnlimited。死なばもろとも、とすべてを投げうつ戦い方が強いのは確かにそうなのだが、著者自身、家族を弱点として突かれて弱まっていたし本当にすべてを投げうつのは難しいよね。主張は分かったけど、全体的に武勇伝感が強くイケイケ系でない私にはハマりませんでした。六千万借りて踏み倒して心配してくれないからマッケン許さねぇだけはよくわかりませんでした。
0255文字
やちぼう
新着
怖い世界があるし、表で綺麗ぶってる人も内面はドス黒い。 信じるべき人とそうでない人などちゃんと測らないといけない。
0255文字
投資家M(ミニマリスト×読書家)
新着
本の内容的には少し薄く感じてしまった。「国会で寝てる政治家を叩き起こす」という事に大変期待していただけに残念です。今の政治は腐ってるのでこういう遺物投入も有りだと考えてたので…
0255文字
yoshi
新着
図書館本。検索したら出て来たのでウケるわ〜と思って今更ながら借りてしまった。これを蔵書しようと思った人はなかなか面白いですね。社会現象になったガーシーさんの本だけど、内容もさることながら、これをあのタイミングでドバイにまで取材に行って出版にこぎつける編集者の箕輪さんや幻冬舎の見城徹さんもやっぱりスゴいな。
0255文字
Tomomi Yazaki
新着
ギャンブルに溺れ自ら破滅し、その憂さ晴らしの為か、暴露を始めた彼の仕事は芸能人のアテンダー。つまり女性を紹介したり尻拭いしたりする裏の仕事。そんな彼に秘密を握られている芸能人は数知れず。嘘か誠か、ホントかウソか!?それでも黒塗りされている人もいるから、相当な大物なんでしょう。YouTubeのお陰で国会議員となり、借金で身動きできなくなりドバイへ逃避行。そして帰国し逮捕され、詰んでしまう。自分勝手で独りよがりな内容でしたが、とりあえず、田村淳は噂通りの遊び人と言うことは確信出来ました。驚くに値しませんけど。
0255文字
わさび
新着
ネタバレ2022年7月発行本。いろんな人生があるし、著者が生きて来た時代を感じる内容でもあった。イベントサークルに明け暮れる大学生活、中古車販売業、震災、携帯電話の駆使、反社との関係など。女、ギャンブルとひたすらアディクションに関する記述が続く。著者は酒は飲めず、高校教師だった父はギャンブル依存で自死と興味深い内容も。唐突に、吉川英治「三国志」がめっちゃ勉強になったとおススメしてたのが不思議な感じで、でも素はこういう感じの人なのかも。人間って多面体だから。
0255文字
えむしお
新着
あっという間に読了。最後は国会議員そして刑務所行きになった人ですが、本人曰く一貫して本人なりの論理で行動しているとのこと。 ガーシー氏を支持している人が、40~50代に多いというのも驚きでしたが、言われてみれば金持ち&芸能人など成功者に対する失なわれた世代の怒り&妬みを同世代のガーシー氏が攻撃することで鬱憤を晴らしてくれており、なるほどと思った次第です。おすすめの一冊です。
0255文字
こたちゅう
新着
独りよがりや矛盾のある主張もあるが、まあまあ楽しく読めた。あの時ひっっ者はどうすればよかったのか。納得感のあること、いいことも書かれているが、何より筆者がギャンブルで身を持ち崩しているところがいただけない。それでは何かをやり遂げることや、ひとかどの人物になることは出来ないだろう。人間、年をとればとるほどバランスが大事だ。読んでいてそんなことを思った。
0255文字
gua5113
新着
読んでいて不快な記述も多いが、一方で、なるほどなあと賛同したくなる記述もある。 結果的に逮捕されることにはなるが、世の中には彼が足元にも及ばないような悪党が大勢いるというのも事実であろう。 特に、政治の世界に・・・
0255文字
Yusuke Sato
新着
芥川龍之介の『羅生門』に出てくる下人ですね彼は。頑張って欲しいです。
0255文字
ゆ
新着
中古車の販売から始まってアテンダーとして地位を築くまでのガーシーの半生が書かれている。YouTubeではただのやばい人にしか見えなかったが、この本ではアテンダーとして地位を築くだけの腕や真面目さがあることがわかる。芸能人に芸を磨けと言っていたことにはなるほどと思った。最後に老害だらけの日本に警鐘を鳴らしていたのも読後感が良かった。自分が絶対に体験できないであろう夜の世界はとても刺激的。本書を読んだことは大っぴらにしたくはないが、すごく面白かった。
0255文字
紫電改
新着
週刊誌ネタのような内容でくだらんけど一気読み。強制送還→逮捕→裁判中と目まぐるしい活躍には驚く。で、裁判での謝罪発言…こりゃアカン奴やわ。
0255文字
YF
新着
1人の生き方を知ることができた
0255文字
なおみん
新着
ネタバレで、結果「昔のやんちゃ自慢」?
0255文字
うに
新着
ネタバレめっちゃおもしろかった。逮捕されてしまったけど、今はどんな感じなんだろう。関西弁の語り口調が読みやすかったし、自分とは縁のない世界をのぞき見させてもらった感じ。破天荒だけど、すごく真面目な人なんだろうと思う。見た目とか雰囲気とのギャップが大きい。全国の夜のお店を店舗名込みで紹介してるのもすごい。男だったら検索してたと思う。沖縄の感想がひどすぎるけど…。絶対的に不細工よりはきれいな方がいいとは思うけど、きれいに生まれてもそれはそれで大変なんだなと思った。すごい世界もあるんだなっておもた。☆5
0255文字
あとぅーし
新着
この著者が紹介しているおいしいお店はいくつか気になる。 いろいろニュースの話題になって、軽い好奇心で読んだ. 読み終わっての感想は特にない。 とりあえず記録ように、 ・人形町「おにく花柳」 ・西麻布「TORI + SARON」 行ってみたい
0255文字
ばんぶー
新着
死なばもろとも
0255文字
まりこ
新着
ネタバレ著者もブサイク女とは喋らないと公言しているが、タレントや俳優もブサイクがくると一切喋らなくなるらしく、女の子の顔面レベルの確認は慎重に行っていたようです。女の子をあてがうアテンダーとして名を馳せた方なので仕方ないが、女の話が終始絡んでくる。女・酒・ギャンブル。
0255文字
rinrinkimkim
新着
本書が1100冊目とは。私の読書ライフがこの先どう進むのか?車の販売から飲食店経営へ進まれ、顧客の需要にこたえてきた人生を語られてます。また、我が国を出国されるときはほぼ手ぶらであったことも描かれている。まさか帰国の時もほぼ手ぶらになるとは思わなかったことでしょう。ギャンブル依存症は病気であります。病を克服されて50代からの先、豊かな人生を送られることを祈ります。同時に私の読書ライフが豊かで実り多きものであることを願わずにはいられない。
0255文字
ハイディ
新着
後付けの言い訳のようにしか読めない
0255文字
た。
新着
なぜガーシーは生まれたか、何のために行動を起こしていたのかが分かる本。ガーシーについてあまり知らなかったけれど、ダークヒーローだったのですね。読後ガーシーを応援したくなった一冊。
0255文字
pudonsha
新着
箕輪さんらしいまとめ方。
0255文字
kos_sori
新着
ガーシーという人については逮捕されたことしか知らなかった。この人が何故話題になっているのかと思って読んでみた。女をあてがうとか、マイナスになるまで博打とか、困った時に助けてくれない腹いせに人の秘密をバラすとか、嫌な気分になる話ばかりだな。何の関わりもない人の人生なので、私がとやかくいうことではないけど。こういう生き方が良いと感じる人の気持ちはよく分からない。
0255文字
K3
新着
知ると見方がかわる。
0255文字
pacino
新着
この本の結末は、選挙前。実際には当選し、除名、帰国、逮捕と死なばもろともの2が期待されるところ。この本で分かったことは山田孝之の格好良さ。まっちゃんとのCMも気合い入ってた気がしたけど、そういうことだったのかと納得。
0255文字
zooey
新着
期待しないで読んだが面白い。芸能人の悪趣味な夜遊び暴露は単純に興味をひかれるし、山田孝之のように金や女にあまり興味を示さない余裕のある生き方というのも際立つ。TKO木下がさらっと被弾。金に汚く上に媚び下に強く当たると。
0255文字
AKI
新着
渦中のガーシーさん。Kindle Unlimited対象だったので読んでみました。こういう自伝では、自分のいいところしか書かないのでバイアスはあると思うけど、メディアで伝えられている程、おかしな人でもないと感じました。
0255文字
活字@れつだん先生
新着
BTSに会えると言って集めた金をギャンブルで溶かして追い込まれた。途端、世話した有名人がそっぽを向いた。だから暴露した。 ガーシーってのがどういう人か知らないから読んでみたが、ただのアホだな。コンビニの暴露本と同等。
0255文字
TAKA0726
新着
死なばもろとも、自分の命なんて捨ててもかまわんと言う割には海外逃亡、往生際が悪いのに何故支持されるのか?イノベーションのためには年寄りの老害を消すべき、と言っているが自分の都合の良い言い訳にしか聞こえない。一部を取り上げ、あたかも革命児のように英雄ぶっているが、だったら参議院になったのでアクションを起こせよと言いたくなる。ガーシーを生み出したのはこの国の不満?不満が無くならない限り第2のガーシーが生まれる。BTS詐欺事件等、要は犯罪者なんだから英雄気取りも大概にしてほしい。綾野、城田、山P、小出ご愁傷様。
0255文字
ミヤト
新着
ネタバレだいぶやんちゃな方だったようで、その武勇伝が書き連ねられている。彼なりにアテンダーとしての信条(とくに恩義)を重んじていたとわかった。暴露や国会議員就任への道は、これまでかかげてきたものと逆光するものだというのに、なぜやってしまったのだろう。捕まるはずがないと最後にたかを括っているのは、いま見ると虚栄に満ちている。
0255文字
わたぼう
新着
内容云々よりも、このような人物が正規の、いわゆる商業出版で世に出る時代が来るとは‥。逮捕までの顛末は、身から出た錆としか捉えられない。少なくとも第三者目線では。
0255文字
bassman_tubacca
新着
こういう言葉はあまり言いたくないが、『どっちもどっち』少なくとも、国会議員はありえないと思います。
0255文字
Erika
新着
アテンダーという特殊な仕事についてとギャンブルの怖さについて知れたのが良かった。スマホ普及がもたらしたのは相互監視社会だ。有名人は昔ならばプライベートで羽を伸ばしていたかもしれないが、今では難しい。ヘタにネットに晒されマスコミに取り上げられたらあっという間に仕事を失いかねない。その為にも、リスク回避が出来、安全に遊べる方法を探すとなるとアテンダーに頼らざる負えない部分が有るのだろう。著者がマッケンを嫌いなのは分かるが、借りたお金は返した方が良いし、人のお金でギャンブルはダメでしょう。
0255文字
Daisuke Oyamada
新着
私はガーシーのYouTubeも見たことも無いし、 何をしてた人なのかも知らなかった。笑 NHK党の立花氏から担ぎ上げられ、 国会議員になったは良いが、 ニュースで国会に来ないのでだめだとか、 そんなレベルしか知りませんでしたが、 Kindle Unlimitedに登場したので読んでみた。笑 本書は立花氏に誘われ国会議員に出る前、 詳細はよくわかりませんが、 ドバイ在住中に・・・ https://190dai.com/2023/06/15/死なばもろとも-ガーシー東谷義和/
0255文字
UisDnbFwbMz5xjm
新着
濃い人生歩んでます😁普段YouTubeとか見ないので、良く分からなかったですが、YouTuberヒカルさんと色々あって暴露系YouTuberになったんですね。本の中で俳優の山田孝之さん褒めていて、自分も「闇金ウシジマくん」見てたので同意です。全裸監督も見てみたいです😁
0255文字
otogination
新着
ここで語られている人との付き合い方や仁義の通し方等、仕事で成り上がっていくには効果的だったのだろうが、ピンチに陥った時に最終的に助けてくれたのが片手で数える程の人たちだったことで、その説得力を失っているのではないか。もっとも、どんな人であれ親友と呼べる人はそれくらいしか持つことはできないということかもしれないが。また、その人数の少なさに自棄になって暴露しようと決意したのが本当であるならば、案外ナイーブではないか。
0255文字
もしもしかめよ
新着
彼の言ってること、行なっていること全てに賛同できる訳ではないが、物事の真理を突いた意見も多々見られ参考にはなる。若い時もかなりヤンチャだったと本書を読んでわかった。
0255文字
全110件中 1-40 件を表示
死なばもろとも評価76感想・レビュー110