読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

笑い猫
読んだ本
7
読んだページ
2279ページ
感想・レビュー
5
ナイス
76ナイス

2024年5月に読んだ本
7

2024年5月のお気に入り登録
1

  • やま

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • やま

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

笑い猫
ネタバレ人の嫌な部分を書くのがうますぎて、“母親”の罪深さが心苦しい。子どもの目から見ると大人の理不尽さが際立つ。 途中まで麻子の心情がわからないので、責めたくなる気持ちもわかるが、子どもだった彼女達を追い詰めなくても……と思ったが、彼女の話を読んで、残った4人から聞いた話で判断してしまう自分も浅はかだと感じた。 ニュースでは事件概要をさらりとしか伝えないけれど、被害者と遺族だけでなく、そこに登場しない人の人生も狂わす発端になることがあること、言葉は時として枷や暴力となることを常々忘れないようにしたい。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

笑い猫
ネタバレ吉村昭さんの本は毎回インパクトがあり読み終えた後に心がずーんと重くなることが多い。 確かな取材力によって当時を生きる人達の息遣いが聞こえそうなくらい近くに感じてしまい、読み手として体力を要するせいだと思う。 それだけ毎回心を持っていかれる。 今回も一人で夜読んだせいか寝付けなくなった。 当時の方々の苦しみや辛さや無念さが漂ってくるようで怖く、理不尽で悲しい。 ショッキングではあるけれどこういうことを語り継いでいくことで平和のありがたみを感じるられる。 心は重いが日本人として読めて良かった。
が「ナイス!」と言っています。
笑い猫
ネタバレ冤罪、ゴミ問題、ヘイトクライム、正義の暴走、など社会問題を今一度考えさせられる小説だった。 おばあちゃんのてるてる坊主のくだりなど不自然でなく感情が動かされるところがあり、この方は合間の人間模様の書き方がすごく上手だなぁと思う。 途中まではソバージュ女にムカつきながら読んでいた自分は後半は小山が自分と重なった。 とても面白かったです。
が「ナイス!」と言っています。
笑い猫
ネタバレ人の嫌な部分を書くのがうますぎて、“母親”の罪深さが心苦しい。子どもの目から見ると大人の理不尽さが際立つ。 途中まで麻子の心情がわからないので、責めたくなる気持ちもわかるが、子どもだった彼女達を追い詰めなくても……と思ったが、彼女の話を読んで、残った4人から聞いた話で判断してしまう自分も浅はかだと感じた。 ニュースでは事件概要をさらりとしか伝えないけれど、被害者と遺族だけでなく、そこに登場しない人の人生も狂わす発端になることがあること、言葉は時として枷や暴力となることを常々忘れないようにしたい。
が「ナイス!」と言っています。
笑い猫
ネタバレ音声と読書の融合という面白い試み。 でもヘッドホンで聞くと何が出てくるかわからない怖さがあるので毎回、ハラハラした。 私は特にセミの話が救いがあって好きでした。 セミというタイトルからどんなふうに虫が絡んでくるのかと思っていたけどあまり関係なかった。 最後の話は動画で解明されるのも斬新で、面白い体験ができる本だった。
が「ナイス!」と言っています。
笑い猫
気になる箇所を何度も戻っては読み直し、数ヶ月かけて読み終えた。読書に付箋を使うタイプなのだけれど、この本が今まで読んだ中で最も付箋の数が多い。 話はあっちこっちするのにも関わらず、著者の情熱に引きずられる様に出だしから心をグッと掴まれてしまい最後までこのテンションを維持できた。 漫画のヒーローの台詞ような熱い文章が続々と出てくる。訳の素晴らしさもあり、きっと読み返す本になると思う。 「敵はもう希望はないとあなたが信じることを願っている。希望とはギフトだ。誰にも譲り渡す必要はない。そして力だ。」
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/02/02(1245日経過)
記録初日
2021/02/02(1245日経過)
読んだ本
249冊(1日平均0.20冊)
読んだページ
90505ページ(1日平均72ページ)
感想・レビュー
91件(投稿率36.5%)
本棚
16棚
自己紹介

紙の本が好きです。
何でも読みますが、特に好きなのはミステリです。
ファンタジー、歴史、ノンフィクションも好きです。
よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう