読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

はるはる
読んだ本
11
読んだページ
3565ページ
感想・レビュー
11
ナイス
792ナイス

2024年3月に読んだ本
11

2024年3月のお気に入り登録
1

  • あらた

2024年3月のお気に入られ登録
1

  • あらた

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

はるはる
コロナ禍になって早4年。こうしてコロナを題材にした小説も増えて、未来に読んだ人はどう思うのかな? 本作はコロナ禍における人々の思いをベースに謎解き要素をいれた短編連作。想像力に欠ける私は^^; みんなその通りに読んじゃったよ。。。真実は。。。三千穂さんの話が印象的。
が「ナイス!」と言っています。

2024年3月にナイスが最も多かったつぶやき

はるはる

2024年2月の読書メーター 読んだ本の数:13冊 読んだページ数:3427ページ ナイス数:784ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/1216422/summary/monthly/2024/2 いつもナイスをありがとうございます。2月のイチオシは「一線の湖」「華に影」。3月もすでに図書館の予約本が4冊 順番がきたようです^^; いっぱい読むよ~!

ぴよぴよ
2024/03/01 22:31

はるはるさん、お気に入り登録ありがとうございました😊共読2冊ありました。図書館本で忙しくなりそうですね。今月もよろしくお願いします😊

が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
11

はるはる
迷いを抱えた人が山奥の山亭に迷い込んで。。。との話も解決に向かうのでよいのだけど、 切り口はだいぶダーク^^; 猫は魔性の生き物
が「ナイス!」と言っています。
はるはる
宇多天皇の寛平御紀(元祖猫ブログ? )を元にしたお話。さすが源倫子様のひいじいちゃん(笑) 人の言葉を解する唐からきた黒猫のクロ目線で話は進む。クロとハクタカとアカゲの前世が凄すぎ。物語的には盛り上がりにちと欠けるけど💦 菅原道真 藤原高子 基経 等々主役をはれる登場人物にドキドキ。なかでも魅力的なのは定省の二人の妻 義子と胤子。胤子の野望は息子の代で実現したみたい?
が「ナイス!」と言っています。
はるはる
「あなたの為」といいつつ自分たちの虚栄心を満たすために虐待する染野の親に辟易。お姉さんの心の安寧を願わずにはいられない。星という 同士を得て それぞれささやかな復讐計画。理解ある叔父さんもいて良かった~ でないと最後まで読めなかったかも^^;
が「ナイス!」と言っています。
はるはる
ハッピーエンドで良かった。誰しも後悔はあるでしょう それを明るい未来へ繋げるために どうしたらいいのか考える 出会いは大切に
が「ナイス!」と言っています。
はるはる
大きな話になってきた。。。10巻へ続く。ここは続けて読まねば ドキドキ
が「ナイス!」と言っています。
はるはる
文庫で拝読。野良猫 飼い猫 いろんな人間との付き合い方。5つのお話がちょっとずつリンクしてるのもよい。まさしく猫は抱くもの 心も暖かくなれる
が「ナイス!」と言っています。
はるはる
栗杖亭鬼卵のことは知らないで読み始め、上田秋成や円山応挙ら名前をみて実在の人物であったと知る^^; 文人墨客としての生き方に惹かれる  いろいろな人と出会い糧としていく様子に、自分も出会いを大切にしたと思った
が「ナイス!」と言っています。
はるはる
定子さまと彰子さまの猫が消えた。。。この謎解き役は紫式部(実際走り回るのは女房のあてき)で、つかみはOK。そして源氏物語で失われたとされる「かかやく日の宮」をめぐる話が続く。。。読めるものなら読みたい(実資~)。紫式部と道長のひとつのありかた。
が「ナイス!」と言っています。
はるはる
直木賞候補が発表された時 真っ先に読みたいと思った本。ロシアとバルト三国の歴史の波に翻弄された少年達。。。まるでノンフィクションのよう
が「ナイス!」と言っています。
はるはる
コロナ禍になって早4年。こうしてコロナを題材にした小説も増えて、未来に読んだ人はどう思うのかな? 本作はコロナ禍における人々の思いをベースに謎解き要素をいれた短編連作。想像力に欠ける私は^^; みんなその通りに読んじゃったよ。。。真実は。。。三千穂さんの話が印象的。
が「ナイス!」と言っています。
はるはる
ラストに近付いているような、ほっと一息の巻のような。。。「案山子が見た空」が好き。良彦 御用の為に熱心にお勉強してて、孝太郎ではないけどビックリ。三柱ラスト「宗教の区別はあってもいい。でも平和や安寧の祈りに区別はなくていい。」これっ! 今の時代に生きる人へ捧ぐ
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/02/05(1213日経過)
記録初日
2021/02/03(1215日経過)
読んだ本
453冊(1日平均0.37冊)
読んだページ
137936ページ(1日平均113ページ)
感想・レビュー
448件(投稿率98.9%)
本棚
0棚
性別
年齢
60歳
自己紹介

2021年 増える一方の積読本とスマホでSNSを読むばかりの日々にこれではいかんと一念発起(笑) 積読本を消化すべきなのに ここで新しい本とも出会って嬉しい悲鳴 (2021年2月)

読書メーターの使い方にも 慣れてきました いろいろな方のレビューを読んで 読みたい本が増える一方 新しい出会いに感謝(*^^*)コメントのやりとりはは時間的に難しいと思いますが お気に入り登録はご自由に 共読の多い方 興味のある本を登録の方をお気に入りにさせていただいてます よろしくお願いします(2021年5月)

読メ登録2年3ヶ月で300冊登録達成(*^^*) 読友さんのおかげで読みたい本が増える幸せ。 ありがとうございます。 電子書籍も対応できるようになりましたが、やっぱり紙の本の方が好き(2023年5月)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう