読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/223/253/283/314/34/64/949479497465001350280505475081451081ページ数198199200201202203204205206207208冊数読書ページ数読書冊数
原田 マハ(6)東野 圭吾(4)塩田 武士(2)成田美名子(2)澤田 瞳子(2)中川 いさみ(2)成田 美名子(2)岩城 宏之(2)小川 糸(2)宮部 みゆき(2)23%原田 マハ15%東野 圭吾7%塩田 武士7%成田美名子7%澤田 瞳子7%中川 いさみ7%成田 美名子7%岩城 宏之7%小川 糸7%宮部 みゆき著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

Ikazuchi
新着
妊娠中のあれこれ、出産の時、赤ちゃんとの時間、いろいろな思い出にもう一度出会えた。4人それぞれ本当にいろいろあったな。その時に感じたことを文章化するってすごいなあ、言語にして夫婦で話したり、読者と分かち合ったり。
0255文字
Ikazuchi
新着
小川さんの本だからと思って、最初はねじ曲がった愛だけど母娘なんやな〜なんて気楽に読んでたら、どこまで閉鎖されたとこに行くのって息苦しかった。心に残る匂いや一言、心地よい思い出だけで、大丈夫って生き抜くとわちゃんすごすぎるわ。おからドーナツ好きな犬のジョイがかわいい。とわちゃん、ジョイに出会えてよかったね。
0255文字
Ikazuchi
新着
泣いた。発熱中やし、鼻水垂らして泣いた。 本当に大切な、探しているものがあったなら。 ひとりぼっち。ひとりぼっちだった。このまま、ここで、ひとりで、死んじゃうんだなあ。未来まで、ずうっとずうっと未来まで、一緒にいたかったのです。この家の家族で、いたかったのです。こんなふうに急に、お別れの日がくるなんて、思ってもいなかったのです。
0255文字
Ikazuchi
新着
人間だけが、大人になっても遊ぶのです。人間、何かに集中し、徹底するには、緊張の連続では参ってしまう。ときほぐす必要があるわけです。人との協調がどんなにむずかしいか、だが、うまくいったときの嬉しさがどんなに大きいか。また、傲慢になってる時に読む。
0255文字
Ikazuchi
新着
心の目には想い人の顔ばかりが浮かんでいるので、ほかのものが目に入らないのです。なんでもかんでもよく見えるより、少しばかり目先がかすんでいるくらいの方が、渡りやすいのが世間という橋である。死者は、自分が死んだことをどうやって悟るのだろう。 それぞれの人物が魅力的やわ。いろんな人がおるんやな。ご近所付き合いするなら、佐吉さんとお徳さん。
0255文字
Ikazuchi
新着
長い時間をかけて育ててきたものが、ことごとく無に帰す。それは死ぬってことなんだよ。人をその人らしくさせているものは、どこから生まれて、どのように作られていくんだろう。脳移植をこのお話から取り除いて、人とはなんぞ?
0255文字
Ikazuchi
新着
犬をおとなしくさせる方法。尻から先に犬に近づくという方法。百足の実験ー棒を掴んでいる脚を離して、飛び降りればいいんだそうしたらほら、自由になれる。 背の目は、なんやったんやろ…
0255文字
Ikazuchi
新着
次どうなるん?下巻早く読みたい。山の乾いた風景や無機質な音、無彩色の水。そこにあらわれる天狗。
0255文字

読んだ本
206

読んでる本
2

積読本
89

読みたい本
217

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/04/14(1457日経過)
記録初日
2021/04/15(1456日経過)
読んだ本
206冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
51004ページ(1日平均35ページ)
感想・レビュー
65件(投稿率31.6%)
本棚
0棚
現住所
海外
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう