新規登録(無料)
ログイン
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
かわずん
読んだ本
読んだ本
59
本を登録する
2022/08/16
世界がわかる宗教社会学入門 (ちくま文庫 は…
橋爪 大三郎
308
登録
1808
本を登録する
2022/08/10
やさしい文章術: レポ-ト・論文の書き方 (…
樋口 裕一
224
登録
106
本を登録する
2022/08/04
完全教祖マニュアル (ちくま新書, 814)
架神 恭介,辰巳 一世
236
登録
3933
本を登録する
2022/06/16
音楽の基礎 (岩波新書 青版 795)
芥川 也寸志
202
登録
1092
本を登録する
2022/05/31
勉強の哲学 来たるべきバカのために
千葉 雅也
237
登録
4863
本を登録する
2022/05/19
暇と退屈の倫理学 (新潮文庫)
國分 功一郎
512
登録
6935
本を登録する
2022/05/12
独学の思考法 地頭を鍛える「考える技術」 (…
山野 弘樹
224
登録
598
本を登録する
2022/04/09
現代思想入門 (講談社現代新書 2653)
千葉 雅也
248
登録
5083
本を登録する
2022/03/13
文庫 戦争プロパガンダ10の法則 (草思社文…
アンヌ モレリ
200
登録
555
本を登録する
2022/03/05
安楽死・尊厳死を語る前に知っておきたいこと …
安藤 泰至
62
登録
262
本を登録する
2022/03/04
ファクトチェックとは何か (岩波ブックレット)
立岩 陽一郎,楊井 人文
72
登録
125
本を登録する
2022/02/26
リスク 不確実性の中での意思決定 (サイエン…
Baruch Fischhoff,John Kadvany
240
登録
97
本を登録する
2022/02/11
「科学的思考」のレッスン 学校では教えてくれ…
戸田山 和久
304
登録
793
本を登録する
2022/01/18
言語が消滅する前に (幻冬舎新書)
國分 功一郎
224
登録
769
本を登録する
2021/10/28
科学の方法 (岩波新書 青版 313)
中谷 宇吉郎
212
登録
839
本を登録する
2021/10/27
絵を見る技術 名画の構造を読み解く
秋田麻早子
288
登録
2158
本を登録する
2021/10/18
こわいもの知らずの病理学講義
仲野徹
376
登録
1378
本を登録する
2021/10/18
考える技術・書く技術 (講談社現代新書 32…
板坂 元
211
登録
644
本を登録する
2021/10/07
新版 論文の教室 レポートから卒論まで (N…
戸田山 和久
313
登録
80
本を登録する
2021/10/05
学びとは何か――〈探究人〉になるために (岩…
今井 むつみ
256
登録
1534
最初
前
1
2
3
次
最後
全59件中 21 - 40 件を表示
ユーザーデータ
かわずん
7
お気に入られ
1月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
59
冊
読んでる本
2
冊
積読本
1
冊
読みたい本
5
冊
プロフィール
登録日
2021/05/06(1385日経過)
記録初日
2021/05/06(1385日経過)
読んだ本
59冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
15142ページ(1日平均10ページ)
感想・レビュー
2件(投稿率3.4%)
本棚
0棚
外部サイト
Twitter
お気に入り
9人
お気に入られ
7人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
読み込み中です