元気で頑張ってますか?
辛いことはないですか?
法は生き物。
皆のためになり使いやすいものを作ってね。
あったらいいなって思うものがたくさんあります。
時代の流れもあって昔は出来なかったものが今ならというものもあると思います。
あなたの成果を楽しみにしてますよ。
どれがあなたの成果かわかりませんが。笑
先輩が倫理的なことで更迭となった。
新任地が関係する部署で着任の連絡があり話したが本当に気の毒なことだ。表沙汰になっていることだけで判断してはいけない。そういうことだ。
私も気をつけておこう。
先輩とは同じ所属を経験し、問題となった相手方もよく知っている。私でも同じような行動をしたかもしれない。
男女関係の話ではないですよ。
地元の方に様々な場面で協力してもらうためには良好な関係を維持しなければならない。
私も自分の責任においてやってきた。
だから組織に対し非常に寂しく思ってしまう。
最悪の状態から復活する方法はないのだろうか。
そもそもなぜ拒絶なのだろう。
適当に誤魔化すこともできただろうに。
プレゼントした本の感想を適当に書いて、こちらの投稿に適当にナイスして…その程度しか求めていなかったのにね。
読み終わった本をプレゼントしただけだよ。
お菓子を送った時に気にされたから、本なら気にならないだろうと思ってしたことなのに。
なんでこうなったんだろう。
一切の連絡が絶たれ、情報を得たいと思うことさえ許されず、昔の仲間たちも敵対する有様。
頼み事をしたやつからも返事はなく誰も助けてはくれない。
仲直り、せめて普通の関係にさえ戻れたら全てが解決する。今でもそう思っているのだが、そう思うことも許されないのかな。
思い出の場所を歩き、一緒に入った店を見てその時の会話を思い出し、好きだと言っていた曲を聴いて、どうにもならない現実に肩を落とす。涙までは流さんけど、himawariだけは歌うと涙声になってしまう。
もう4年が過ぎようとしている。
課長さん。
長いよ。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます