読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

まいなな
読んだ本
18
読んだページ
3978ページ
感想・レビュー
18
ナイス
113ナイス

2024年5月に読んだ本
18

2024年5月のお気に入り登録
3

  • 佐治駿河
  • スティーブ
  • 無題

2024年5月のお気に入られ登録
2

  • 佐治駿河
  • スティーブ

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

まいなな
文字で読むと、アニメよりもっと簡単にことの事情が把握できて面白かったです。なかなかアニメだと分からなかったところも、特に里樹妃を狙った黒幕が一体誰であるかとかももっと考えやすくなっている。なんか読書ができているって気分で読んでて楽しかった。猫猫の性も文字で見るとより面白く感じたな笑笑。ただ、彼女の頭の良さや思い切りの良さもすごく伝わってきて、そのかっこよさに読んでるページを捲るのが止まらなかった。あれだけ頭が回って、壬氏っていう位の高い人にも臆せずいれば楽しいだろうな。って感想が浮かびました。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
18

まいなな
ひまりちゃん可愛すぎて横転。依先輩めちゃくちゃ頑張ったなあ。超強力なお守りの効果もあって、最高の歌を一番聞いて欲しい人に聞かせることができたな。その結末も相応しいものだったと思う。ひまりちゃんのあの顔と言葉は依先輩にとっては多分泣くほど嬉しかったんじゃないかなあ。こんな青春時代の一皮剥ける感覚ってなかなか味わえるものじゃない。みていても気持ちいい体験だった。この娘たちのこれからに目が離せないね。
が「ナイス!」と言っています。
まいなな
依先輩がかっこかわよすぎて良き。そしてひまりちゃんが可愛すぎて横転する。なにこの子達なにこの子たちなにこの子たち。もうかわよすぎて完全にこの作品の虜になりました。やっぱ百合は至高だね。可愛い×可愛いがこれほどの破壊力をもって襲いかかってきたら平伏するわこんなん。依先輩とひまりちゃんだけじゃなくて、その脇を固めるキャラたちも素晴らしく魅力的。里宮部長とか本当にいいお姉ちゃんって感じがして好き。ひまりちゃんにまた依先輩とは違った拠り所ができてよかったなあ。アキ先輩も嵐を巻き起こしそうで良い。みんな可愛い。
が「ナイス!」と言っています。
まいなな
なにこれ尊い……。依先輩とひまりちゃん、こんなにお似合いカップル未だかつてあったでしょうか?読んでいて依先輩のカッコかわいさにまずやられ、そして天真爛漫快活少女なひまりちゃんに癒され……。こんなに癒される作品だとは思わなかった。なんというか、綺麗って言葉が当てはまる印象が強い。どこにでもいそうで、ありそうな設定とも言えるんだけど、それでも見入ってしまう面白さがある。依先輩もひまりちゃんも、しっかり自分の持つ魅力が溢れていて、キャラとしても文句のつけようがないね。ひまりちゃんの好きがどう変わっていくのかな。
が「ナイス!」と言っています。
まいなな
面白い。人から勧められて買ってみたけど、これは全巻買いだな。寧々子さんの可愛さがなかなか純粋な裏表のない可愛さで、スパイにはちょっと向いてないところも可愛い。アサシンの彼、甘井くんもかなり魅力的な男性で、寧々子さんにだけとんでもなく甘々になるあの感じ女子の憧れだったりするのかな?やる時やる男が自分に対してだけは甘々になる感覚が多分女性側からしたら癖になるのかも。寧々子さんもだんだん絆されていってるしね笑笑。セツくん壮大なツンデレだね笑笑。逆に可愛いわあんなん。いいやつだってことも分かったし、みんな魅力的。
が「ナイス!」と言っています。
まいなな
とりあえずあかりがめちゃくちゃ頑張った。この頑張りはなかなかできることじゃないんだよ。できないこと、やりたくてもやりきれないこと、どうしても体が言うことを聞かないことに対して、助けがあったとしてもやり切ることができるってかなり大変なことなんだ。当たり前じゃない、本当よく頑張った。えーゆーナイス。お前のあの一言は確実にあかりを救ったぞ。他には、俺はルナがほしいです。るなこいるといないとじゃやっぱ違うよな。あのグータラはとこが大変身するほどの最高の逸材だわ笑笑。キャラが魅力的で、飽きない最高の展開だね!!
が「ナイス!」と言っています。
まいなな
面白かった。前にカクヨムかなんかで全部読んでいるお話なんだけど、何回読んでも気軽に楽しめるのは名作の証かもね。昔ながらのインターネット掲示板の、空気感の良さってのも感じることができた。あれっていい人たちが集まるとひたすら楽しそうだね笑笑。ものはやっぱり使いようなんだな。とりあえずフィオナは最強。至高。女神です。あのびっくりしてる挿絵やばすぎて眺めたもんね。3分の2が激重な正義のフェアリーズちゃんたち面白い。ルルンちゃん覚醒が見たいね笑笑笑笑笑。みんなキャラとしてめちゃくちゃ良くて、完成度の高い作品!
が「ナイス!」と言っています。
まいなな
渚ちゃん可愛いよね。久しぶりの倍殺しも目にすることができて、cv竹達彩奈がイキイキと再現されました。女子高生たちのボケとツッコミ、恥ずかしくなるような言葉の数々、時には卑猥な女子トーク、その全てからこの3人と後輩の絆を感じることができました。やっぱり高校生の時の友達って特別で、なんでも開けっぴろげに話せることが多いように感じる。それって、成長してからいろんな難しさに一緒にぶつかっていったからこその結果なのかなってこの作品見て思うわけですよ。ラストらへんのアクションも、胸熱だったな!かっこよすぎだね!
が「ナイス!」と言っています。
まいなな
カグラの可愛さ無限大だったな!恋のライドシェア、めちゃくちゃ波乱の展開になりそうだ。月夜、結月の2人にはもちろんカグラの覚醒が行動の原動力になってくるだろうし、ミアのまさかの法愛桃色覚醒だし、結月とママの脳筋親子喧嘩も諸々大爆笑な一冊で普段通りなめちゃくちゃ面白おかしなお話でした。いや本当に、まずカグラが大爆笑。完全覚醒した彼女のデレは確実にかわいいし、覚醒しすぎてて赤神訳わかんなくなっててめちゃくちゃ笑った。ミアの桃色覚醒がまさかあんなかたちでの覚醒だとは思わなかったし、色々期待に違わぬものだったね。
が「ナイス!」と言っています。
まいなな
文字で読むと、アニメよりもっと簡単にことの事情が把握できて面白かったです。なかなかアニメだと分からなかったところも、特に里樹妃を狙った黒幕が一体誰であるかとかももっと考えやすくなっている。なんか読書ができているって気分で読んでて楽しかった。猫猫の性も文字で見るとより面白く感じたな笑笑。ただ、彼女の頭の良さや思い切りの良さもすごく伝わってきて、そのかっこよさに読んでるページを捲るのが止まらなかった。あれだけ頭が回って、壬氏っていう位の高い人にも臆せずいれば楽しいだろうな。って感想が浮かびました。
が「ナイス!」と言っています。
まいなな
なんつーか、毒島様が不覚にも正当に可愛かった世にも珍しい回だったな。ただラストにはちゃんと毒島様は毒島様してたわけで、とりあえず体裁は意地でも保ったあの女心が強い乙女を感じさせた。あんだけカレカノの妄想をしていたほどなんだから、かなりの想いだったろうに。泣いていいんだぜって言ったらぶん殴られそうなところがまた彼女の魅力なんでしょう。ただなんと言ってもメインヒロインは千紗だよ。千紗様ですわあれはね間違いないね。普通に可愛さが天元突破してた。あんなデレ方するなんて悶えるじゃんね。控えめなデレらいいと思うわ。
が「ナイス!」と言っています。
まいなな
カオス。なんかめちゃくちゃいろんなことが次から次へと起こるのに、訳がわからないって結果にならないのがこの作品のすごいところかな。リヴィアのシンデレラストーリーが凄すぎてマジで天に愛されてるって思いました笑。マジでどれだけ人に恵まれタイミングに恵まれなんか色々なことに恵まれてんだよリヴィア。ちゃんと運を掴むことができる人が、この世界ではのしあがっていくことができるんだなって思いました。今回はサラのハンパなさはあんまり感じなくて、それよりも等身大のJCっぷりが見えたね。これからに向けた布石なのかなと思います。
が「ナイス!」と言っています。
まいなな
有史以来、女子の大丈夫が本当に大丈夫だったことない説まじ笑った。こういう、いくつかめちゃくちゃ笑えるところあっていいよね。茜と山田がすっかりバカップルになってるのも尊いし、安定感のあるカップルになってるのも微笑ましい。るなとるかのコンビ絶対強いわ(確信)。このコンビがどんな風に成長していくのか、めちゃくちゃ注目だね。ルカの茜との絡みは確かにちょっと色々可哀想なんだよなあ。届かないお姉さんっていうかその一番近くにいる大人の男である山田にも憧れがあるからこそ、納得してしまうこのモニョモニョ感。なかなかリアル。
が「ナイス!」と言っています。
まいなな
ルビーは本当に強い子だね。確かにめちゃくちゃ打ちのめされて、一度は堕ちていったかもしれないけれど、そこから這い上がり、そしてまた輝いている。その力強さというか、アクアのせんせーばれはどれだけの力があるのか……って、今回のかなちゃんとの一件で感じたな。しっかり堕ち切ってなかったもんね。演技のため、ルビーのためにあんなに自分も傷つくことをするなんて、かなちゃんはどれだけストイックで仲間思いなんだか……ちょっと悲しくなるくらい、かなちゃんのルビーに対する思いが分かった。アイへの理解はトップクラスに難しいだろうね
が「ナイス!」と言っています。
まいなな
すごかったね。評判がわかった気がした。愛憎入り混じった複雑な思春期の思いが、なんだか怖くなるくらいに描かれている。凪夏とのシーンとか高一?であそこまで倒錯してしまうほどの精神的な乱れってなかなかないよね。笑ってしまったんだけど、眞耶から見たらそうはならないよな。あんなえげつない憧れのお兄ちゃんの醜態はなかなかみれないっつうかない。立派なゲロゲロ案件ですわ。凪夏のメンヘラさ、伊緒の可愛さ、眞耶の二面性、あやねえの破滅願望、みきたかの欲望、総じてどこか壊れてしまっているように映るみんなが印象的なストーリー。
が「ナイス!」と言っています。
まいなな
いつ見ても初々しくて好きだわ。こんな中学生時代の恋愛してみたかったなあってのもあるし、でも女子グループプラス男子1人でこんなことになるなんてなかなかないよな、なんて思ったり、逆に地獄みたいな環境じゃないかとも感じたり笑笑。萌子と山田の諍いも見応えあったね。やっぱりこういうのがないわけがないんだ。ある程度近しい仲にあるからこそ、絶対避けられないものをこうやって書いてくれるのも好きだし、砂浜でのあの場の納まりは趣があるようにも感じた。近藤さん絡みの京太郎と山田、そして友達の微妙な空気も笑いました。ばやしこ笑笑
が「ナイス!」と言っています。
まいなな
廣井きくりは人生かもしれない。酒で幸せスパイラル決めてる人間は実はそこそこ現実にだっていそうで、必死に、がむしゃらに死にそうに、そしてコミカルに日々を生きている。そんな人たちがいるってことをこの彼女の生き様を通じてなんとなく感じることができる一冊であり、社会人1年目で闇に飲まれそうな俺を少しだけ救ってくれた一冊でもある。言い過ぎか。言い過ぎかも笑笑笑。きくりも全力で生きているけど、いや、だからこそ正気になってしまう一瞬に恐怖が生まれるんだよな。できるだけ正気にならないように、一瞬一瞬をバカに生きている。
が「ナイス!」と言っています。
まいなな
素晴らしい。これほどまでに真正面から苦しみにぶつかって書いている作品ってなかなかないんじゃないかと思います。次郎とジルが感じていた恐怖、不安はなかなか克服することが難しいことだと思う。美憂ももちろんそうで、自分の過去に絡んだトラウマに起因する負の感情はきっと一生着いて回る。それは心寧にも当てはまるかも、ほら、インキャメンタルって根が深いから。自己肯定感の低さもなかなか厄介なものだもんね。そんな人が自分の好きなものに正直にまっすぐ進むって、実はすごく難易度高くて、体力消費するんだよな。頑張ったなみんな。
が「ナイス!」と言っています。
まいなな
期待を裏切らない面白さ!「出る杭は打たれる」に対する認識を、こんなふうに双子を絡めて変質させていくとはって感じ。双子のヒロイン光莉と千影の可愛さはもちろんとんでもなかった。しっかりと2人の可愛さに違いがあるのはポイント高いし、いい感じに対比できる特徴があるよね。どちらかに選べない魅力があって、まあそりゃ二股しますよねって納得できました。主人公にとんでも能力があるのはまあ良くあるけど、ヒロインの方にも天性の際があるのは珍しい気がした。橘先生も、これからどんどん関わってきて、きっと人気上がるんじゃないかな?
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/07/07(1086日経過)
記録初日
2021/07/01(1092日経過)
読んだ本
1120冊(1日平均1.03冊)
読んだページ
289743ページ(1日平均265ページ)
感想・レビュー
821件(投稿率73.3%)
本棚
0棚
外部サイト
自己紹介

意味の分かるネタバレはしない!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう