読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

polpol
読んだ本
6
読んだページ
1990ページ
感想・レビュー
6
ナイス
113ナイス

2024年5月に読んだ本
6

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

polpol
こんなにも温かい話を読んでいなかったとは!著者、2冊目。初版の装丁で読めたのがまた良かった。『大渡海』そのままで、馬締が目にしたであろう意匠に泣きそうになる。視界がぼやけて字が上手く追えなくなるほどの読書が久しぶりにできた。圧巻。最高です。
polpol
2024/05/29 19:58

補足>どの登場人物も魅力的だったが、西岡さんの葛藤や人間臭さによりグッときた!

polpol
2024/05/30 17:51

補足2>映画『舟を編む』鑑賞。確かに西岡がオダギリジョーはカッコ良すぎてイメージと違ったが、キャラの雰囲気は悪くない。原作の方が良いが映画は映画でやはり胸にくるものはある。

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
6

polpol
こんなにも温かい話を読んでいなかったとは!著者、2冊目。初版の装丁で読めたのがまた良かった。『大渡海』そのままで、馬締が目にしたであろう意匠に泣きそうになる。視界がぼやけて字が上手く追えなくなるほどの読書が久しぶりにできた。圧巻。最高です。
polpol
2024/05/29 19:58

補足>どの登場人物も魅力的だったが、西岡さんの葛藤や人間臭さによりグッときた!

polpol
2024/05/30 17:51

補足2>映画『舟を編む』鑑賞。確かに西岡がオダギリジョーはカッコ良すぎてイメージと違ったが、キャラの雰囲気は悪くない。原作の方が良いが映画は映画でやはり胸にくるものはある。

が「ナイス!」と言っています。
polpol
著者初読み。気づいたら気持ちの良い日だな。と思うようなさりげない心地よさの小説。遠田の物言いや、力の兄の名前。小学生のミッキー。力が入らずでも決して軽いわけでもない内容に、著者らしさを感じる事ができたのでは?と思う。この空気感をまた感じたいので他の著作も読むことにしよう。
みこちゃん
2024/05/27 20:39

「舟を編む」「風が強く吹いている」はぜひ、すぐにでも読んでください。大好きな作品です。

polpol
2024/05/27 22:25

>みこちゃんさま 場面が浮かぶような文章の表現力とユーモア溢れるセリフにも惹かれました。お勧め頂きありがとうございます!明日からどちらか読み始めたいと思います。

が「ナイス!」と言っています。
polpol
終盤、狗神筋である坊之宮一族に村人たちが下した決断が凄惨で、以降一気読み。ただラスト、畳み掛けるように色々と繋がっていくのが凄い!と思う気持ちとハマりすぎて冷めてしまうのとで、本書の印象もまたわからない。
が「ナイス!」と言っています。
polpol
著者初読み。もっと早くに読んでいたら良かった。発表された当時なぜか勝手に敬遠してしまった事を後悔するほどの圧倒的な世界。花と淳悟、二人の昏く静謐な世界に正しくはないが魅了された。昏い話が好きなのもあり内容に賛否あれどこの世界観は好きだ。今の時代にはありえない内容と空気感だと思う。映画は『鬼畜大宴会』の熊切監督なのでこちらもみたいと思う。
が「ナイス!」と言っています。
polpol
ネタバレ高瀬隼子さん2冊目。やむなく一度断念したものの、気になっていたので時間ができて直ぐに再開。知らずに読んでましたが『おいしいごはんが食べられますように』の方だったのか!と後から知り納得。どうりで、どこか惹かれる言い回しや捉え方が好みだと思ったわけだ!と。周囲にも自身にもジリジリと追い詰められていくさまが、苦しいのに目が離せなかった。<共感が欲しい時だけ連絡する浅ましさ>、追い込まれてるのに、どこか冷静なその感覚が怖い。装丁がまた良い。
が「ナイス!」と言っています。
polpol
マスコミでも騒がれていた3つ事件のルポルタージュ。丁寧な取材でなぜこんな事に?の疑問が紐解かれてゆく過程がやるせない…。「私なりにやっていた、愛していた」が読み進めていくうち理解できるようにはなる。だからといって許せる所業ではない。それぞれの加害者である親の「私なりに」の思考が理解できるだけで、ただただあり得ない。亡くなってしまった子はもちろん、残された子どもたちのこれからなどを考えると鬱々とせざるを得ない。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/07/15(1073日経過)
記録初日
2021/07/15(1073日経過)
読んだ本
165冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
54252ページ(1日平均50ページ)
感想・レビュー
165件(投稿率100.0%)
本棚
1棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう