読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ののまる
読んだ本
2
読んだページ
587ページ
感想・レビュー
2
ナイス
88ナイス

2024年5月に読んだ本
2

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ののまる
目の前の日々をがむしゃらに生きていると忘れがちだけど、自分も自然界の一部なんだなと思った。自然界の一部だからこそ、特に壁に直面している時には今いる環境から一歩外に出て古代の生活に戻るように広大な自然の中に身を置くことで、自然の持つ見えないパワーを享受したり、人間の動物としての本能、性質みたいなものが作動したりして次に進むためのヒントや力を得ているのではないか、と思った。星や溶岩の話を読んで、小学生の時に理科の授業で勉強したなーと懐かしくなった。読んだだけでも自然の癒し力を享受できた気がする。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

ののまる

(できない日もあるけど)寝る前の読書を習慣付けたおかげで、結構読めた気がする!今月もマイペースに楽しむぞー!(^^)2024年4月の読書メーター 読んだ本の数:4冊 読んだページ数:1413ページ ナイス数:121ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/1279491/summary/monthly/2024/4

のっち♬
2024/05/02 15:49

先月は「レインツリー」が共読でした。私は最近図書館戦争を読み始めてようやくルーツに気づきました笑 今月もよろしくお願いします!

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

ののまる
卒論執筆用論文
が「ナイス!」と言っています。
ののまる
目の前の日々をがむしゃらに生きていると忘れがちだけど、自分も自然界の一部なんだなと思った。自然界の一部だからこそ、特に壁に直面している時には今いる環境から一歩外に出て古代の生活に戻るように広大な自然の中に身を置くことで、自然の持つ見えないパワーを享受したり、人間の動物としての本能、性質みたいなものが作動したりして次に進むためのヒントや力を得ているのではないか、と思った。星や溶岩の話を読んで、小学生の時に理科の授業で勉強したなーと懐かしくなった。読んだだけでも自然の癒し力を享受できた気がする。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/09/16(1010日経過)
記録初日
2023/05/22(397日経過)
読んだ本
42冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
10500ページ(1日平均26ページ)
感想・レビュー
42件(投稿率100.0%)
本棚
4棚
年齢
22歳
職業
大学生
自己紹介

マイペースにゆっくり読書📕ほっこりできる本、小説が好きです。

ソロ活大好き女子。
図書館での本選びで活用中!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう