読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

りょうすけ
読んだ本
5
読んだページ
1937ページ
感想・レビュー
5
ナイス
295ナイス

2024年5月に読んだ本
5

2024年5月のお気に入り登録
1

  • デブ猫は美しい timão

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • デブ猫は美しい timão

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

りょうすけ
★アニメ化のニュースをみて、春の内に読もうと決意していた。★なぜこんな読むのに時間かかるかねと思ってたら、(連作)短編集でした。★どの話も、タダでは終わらないと感じた…さすが米澤穂信。青春、なのに(だから?)、ビターテイスト。この著者、ブラックミステリー書かせたら天下一品だけど、青春ミステリーもその界隈なら、十指に入ると思う。あぁ、辻村深月がいるか。解説、の意見に、共感。ああもう君たち一体どうなのよ?‼読んだ人しかわからない系の感想。★長編で二人の活躍が見たい所。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

りょうすけ

月間ベストは『孤島の鬼』。しか読んでない!(笑) 2024年4月の読書メーター 読んだ本の数:1冊 読んだページ数:400ページ ナイス数:120ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/1280613/summary/monthly/2024/4

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

りょうすけ
二つの舞台を行き来する手法は『十角館~』みたいなミステリーを思い浮かべた。とあるキャラの「読んでる時、揺れることが多くて一気読みできなかったわ」という文を見て、なるほど、イチイチ揺れると一気読みできないのか。逆に言えば、揺れなければ一気読みできる筈。でも、どうやるの?東野圭吾の名前が飛び出して胸がときめいた…ミステリーバカ…いや、マニアです。この作者さん、ミステリー書く才能あるわ。読むの大変だったけど、読む前と後で大きく変われたように思う。日本学を専攻したチェコ人…作者の知識が詰まった一冊だと思う。
が「ナイス!」と言っています。
りょうすけ
★アニメ化のニュースをみて、春の内に読もうと決意していた。★なぜこんな読むのに時間かかるかねと思ってたら、(連作)短編集でした。★どの話も、タダでは終わらないと感じた…さすが米澤穂信。青春、なのに(だから?)、ビターテイスト。この著者、ブラックミステリー書かせたら天下一品だけど、青春ミステリーもその界隈なら、十指に入ると思う。あぁ、辻村深月がいるか。解説、の意見に、共感。ああもう君たち一体どうなのよ?‼読んだ人しかわからない系の感想。★長編で二人の活躍が見たい所。
が「ナイス!」と言っています。
りょうすけ
読んでる途中、中盤までは(なんだこれ、難しい、イミフ…)と思ってたけど、ラストに「自業自得」というテーマみたいなものを突きつけられ、解説を読んでる間、鼓動が高鳴って仕方なかった。やっぱり小説は最後まで読んでから半分なんだ…!
が「ナイス!」と言っています。
りょうすけ
図書館本。アダムとイブどっちが男だよ?アダムかな、うん。主人公もアスムっていうし。なるほど、名前も寄せてるんだな…はい、作者の策略にはまってる(笑)終盤のトリック明かしから、タイトルからしてもはや「ハサミ男」がずっとぐるぐる俺の頭の中を支配し続けた。トリックそのものは知ってるのに騙されるのがミステリのイイ所。
が「ナイス!」と言っています。
りょうすけ
なんか、登場人物みんな辛い思いしてるから、読んでて辛かった。書店で立ち読みした時は読みやすいと判断したけど、中盤から登場人物が増えてよくわからなかった。安易に手を出して後悔する小説ってたまにあるけど、これもそうだった。続篇の『1794』あるけど今の積ん読を消化しないといけないので、読むとしても当分先だな。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/09/20(992日経過)
記録初日
2021/10/13(969日経過)
読んだ本
213冊(1日平均0.22冊)
読んだページ
78725ページ(1日平均81ページ)
感想・レビュー
203件(投稿率95.3%)
本棚
12棚
性別
血液型
O型
自己紹介

漫画とミステリー愛好家の二刀流★仕事の後、疲れた体で読書するのが至福の時間。意図してなくても、ナイスの大量放射してたらすみません。ナイスはほぼ100%返すようにしてます。数が多いので漫画は登録しないことに決めた。好きなシリーズ→館シリーズ/天久鷹央シリーズ/ビブリア古書堂シリーズ 好きなライトノベル→ガンゲイル・オンライン/千歳くんはラムネ瓶のなか

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう