読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/294/14/44/74/104/134/16268512268659268806268953269100269247269394ページ数923924925926927928929930931冊数読書ページ数読書冊数
甲本 一(3)高瀬 隼子(2)みかわ 絵子(2)薬丸 岳(2)岩館 真理子(2)市川 沙央(1)くわがき あゆ(1)染井為人(1)和山 やま(1)もちぎ(1)18%甲本 一12%高瀬 隼子12%みかわ 絵子12%薬丸 岳12%岩館 真理子6%市川 沙央6%くわがき あゆ6%染井為人6%和山 やま6%もちぎ著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

どどこ
新着
数巻だけ読んでそのままになっていたので、改めて1巻を再読。しかし、寝る前に読むと夢に出てきそうだな…
0255文字
どどこ
新着
窪美澄さんの書く小説、やっぱり好きだな。 そして短編集の中から「サボテンの咆哮」の感想を。 奥さん(お母さん)しんどかったんだろうなぁと思いつつも旦那さんの気持ちに共感してしまった。物語終盤の旦那さんのお母さんの描写を泣きながら読んだ。しかし人って余裕がないとうまくいくものもいかなくなるよねぇ、、週5フルタイムで働いている上に家事のほとんどを担っていて小さなお子さんを育てている人は男女問わず本当に凄いと思うし尊敬する。もうそれだけで国から金一封出すべきと思うくらい。
0255文字
どどこ
新着
タイトルが気になって手に取った一冊、そして初読みの作家さん。登場人物それぞれのような気持ちを持っているは人はきっとたくさんいるだろう。生きている人と同じ数だけというかそれ以上に悩みというものはこの世にたくさんあると思うけれど『生きづらい』とはっきり感じている人は果たしてどれくらいいるのか。死にたいって言われたら相手が近ければ近い人な程どうにかしたいと思ってこちらも何かしら言ってしまうよなぁ。否定したりせず黙ってただただ聞くってわかっていても意外と難しい。
0255文字
どどこ
新着
0255文字
どどこ
新着
5巻まで読了。ドラマも面白いけどやっぱり原作を読んだほうが解像度があがる。先に原作全部読みたくなってきた。
0255文字
どどこ
新着
3巻まで読了。いくえみ綾さんの漫画は10代の頃からずっと読み続けているけれど、それぞれの世代(時代)で読んだ漫画はどれもいくえみ綾さんと同じ時を過ごして一緒に年齢を重ねられている感じがして読んでいてとても安心する。(なんか生意気なこと言っていてスミマセン…って感じだけれど)この作品も追い続けていきたい。※漫画の感想じゃなくてごめんなさい。
0255文字
どどこ
新着
一条ゆかりさんは結構読んでいるけれど、この作品は初読み。電子書籍の期間限定無料で1巻を読んだけど続きも読みたいなー
0255文字
どどこ
新着
歩きスマホで前を見ずに歩いている人は想像力が欠如しているんだろうなと思う。でもそれと同じくらいこの小説の主人公直子も想像力がないな。と感じた。 #読了
どどこ

小説自体はとても面白かった。けれどこの、自分が正義だと思っていることを誰かや何かを責めたり批判する形でSNSでつぶやく人をずっと見せられているような感じが、モヤモヤというか"今私、ストレス溜めながら読んでるかも"という気がして少し腑に落ちなかった 笑。しかも直子は直接批判をせずわからないように相手を陥れるやり方をする。気持ちはわからなくないが全然共感はできないという感じ。自分も本来はそちら側の人間かもしれないけれどそうなりたくはない。

02/09 10:27
どどこ

歩きスマホやルールを守らない人に心の中でチッ!と思うことはあるけど、だいたいその場限りの感情。これをのちのちまで覚えていたらきっと自分がしんどい。だから忘れていくようにしているのかもしれない。と思ったのだけれど、著者が雑誌のインタビューで 『よく、知り合いから「こんなにむかついていて、しんどくないの?」と言われます。私は逆に「むかつくことがあって、それを忘れるほうがしんどくない?」って思っています』と言っているのを読んで、なるほどやっぱりそこから違うんだなと思った。

02/09 10:30
0255文字

読んだ本
929

読んでる本
1

積読本
712

読みたい本
524

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/08/19(4990日経過)
記録初日
2011/08/19(4990日経過)
読んだ本
929冊(1日平均0.19冊)
読んだページ
269353ページ(1日平均53ページ)
感想・レビュー
490件(投稿率52.7%)
本棚
7棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう