読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/294/14/44/74/104/134/16587525587871588217588563588909589255589601ページ数241124122413241424152416241724182419242024212422冊数読書ページ数読書冊数
高殿 円(5)米澤 穂信(5)白川 紺子(4)岩井 志麻子(4)伊吹 亜門(3)恒川 光太郎(3)中野 京子(3)貴志 祐介(3)尾八原 ジュージ(2)芦花公園(2)14%高殿 円14%米澤 穂信11%白川 紺子11%岩井 志麻子8%伊吹 亜門8%恒川 光太郎8%中野 京子8%貴志 祐介5%尾八原 ジュージ5%芦花公園著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

まいる
新着
特に4話の、三葉達のお父さんの話が印象的でした。今まで巡り会うことさえも想定していなかった尊い人物を喪って、その悲しみを消化できずもがき苦しむ姿が、本当に痛々しかった。怒りという感情に一種の侮蔑を持ち、「冷静さ」を信仰していた人物が、大蛇のような怒りや激情にどんどん呑み込まれていく。読んでいるこちらが虚しくなるほど。▼記紀の話や神道についての要素があちらこちらに散りばめられていて、これは書くのが大変だっただろうなあと感心した。整合性や説得力を持たせながら、かなりそれらの知識を組み込むのは骨が折れそう。
0255文字
まいる
新着
立ち止まるようにページを捲る手を静止させて、じっと考え、また歩き出すようにページを捲っていきながら読んでいたら、いつの間にかわたしも主人公と王子と共に歩いているような感覚になっていました。▼内心「大人」を軽視して嫌悪している主人公も、気付けば「大人」になっていた…その皮肉さの反面、主人公が王子にその部分を真っ直ぐ指摘された時にもごつきながらもそれを受け入れる主人公の素直さがいとおしかった。▼お仕事の意味や自分の生き甲斐や恋人、友達、人間性など…自分が注目する・したい箇所が読む度に変わっていく事が楽しい。
0255文字
まいる
新着
ひとつのテーマに拘ったアンソロジーを読むと、どうしてここまで集めて来ることが出来たのか!と感動し、畏れ入ります。▼世界は広く、文化も多種多様であるのに「蛇」という一種の境界的な生き物の持つ、「不思議で、不気味で、なんだかよく分からないもの」というイメージが共通しているということに楽しまされました。
0255文字
まいる
新着
具体的な感想を述べるまでもなく、ただただ、「良かった」としか言えない。
0255文字
まいる
新着
「鍵」というテーマでこのような短編を集められるのかと素直に驚きました。そのテーマに含まれる様々な意味、そして解釈が魅力的でした。 ひとつの世界があって、そこに入る扉があったとしても、鍵を持ち得ていなければどうすることも出来ないという無情さ。鍵を持ち得てしまったからこそ、扉の先に行かなければという使命感のようなものを身に纏うことになってしまうこと。そしてそうなるに任せるより他に、対処のしようがないというどうしようもなさ。 その二つや、それ以外のものを味わえて満足です。
0255文字
まいる
新着
『台所のおと』を読んで、彼女が編み上げる物語にもっと触れたいと思い、この一冊を手に取りました。主人公である梨花が働く置屋やお使いに出されるお店…場面がくるくると自然に変化していき、まるで自分が小川の水面に落ちた笹の葉にでもなったような気分にさせられました。それと同時に、相手と親しくはなっても決して深入りは出来ない「女中」という立場を切なく思った。しかし俯瞰で語られるからこそ、「くろうとさん」の世界がよりいっそう華やかに見えるのだろうな、とも。
0255文字
まいる
新着
首筋をつうとなぞられていくように、ぞわりとしました。自分で構築してしまった、頭の中だけで確立していた世界がじわじわと現実の肉体にまで侵食してくる。三篇ともそのような物語であるように感じた。こういうの大好きです。
0255文字
まいる
新着

読んだ本
2420

読んでる本
5

積読本
32

読みたい本
149

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/08/22(4987日経過)
記録初日
2011/08/22(4987日経過)
読んだ本
2420冊(1日平均0.49冊)
読んだページ
589497ページ(1日平均118ページ)
感想・レビュー
34件(投稿率1.4%)
本棚
11棚
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう