読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/84/114/144/174/204/234/26452623452624452625452626452627ページ数14931494149514961497冊数読書ページ数読書冊数
米澤 穂信(3)G.O. ギャバード(1)75%米澤 穂信25%G.O. ギャバード著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

放言者
新着
診断は目的ではなく,支援のための手段というのがよく伝わってくる。
0255文字
放言者
新着
スタラードのものよりも年少の子どもを対象に実施しやすいワークシートが多く収録されている。大人の場合もそうだが,子どもを対象にするときは特に段階的に進めていく(セルフモニタリング→プライミング課題→認知再構成)のが大事と感じた。
0255文字
放言者
新着
CBTの説明がわかりやすい。ワークシートも豊富に掲載されているが,そのまま使うというよりは要素を組み合わせて使用する感じか。反芻停止のための輪ゴムぱっちんはなるほど。
0255文字
放言者
新着
週5日,午前中に図書館に行ってみる,というセルフリワークは興味深い。環境と自分の要因を分析して,再発予防に備える取り組みはもろ刃な部分もあるような。治療者が適切にアドバイスしないと考え込み→抑うつ気分の増加という懸念。
0255文字
放言者
新着
行動分析特集。行動分析の誤解を改めるという意味でも良い特集。しかし、他オリエンテーションの専門家との誌上討論がなんだかんだ結局は自分のオリエンテーションつえー!みたいになってしまってるのが残念だった。もし続きがあったらどうなっていたかな。
0255文字
放言者
新着
無難なロジック系短編集。キャラと文体がひっぱる。
0255文字
放言者
新着
ロジック系佳作短編集。執事の安楽椅子探偵なんて古典だが、毒舌執事という新しさ。ユーモアを交えた軽い文体も合ってる。
0255文字
放言者
新着
0255文字

読んだ本
1495

積読本
98

読みたい本
120

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/02/02(5928日経過)
記録初日
2002/03/20(8439日経過)
読んだ本
1495冊(1日平均0.18冊)
読んだページ
452625ページ(1日平均53ページ)
感想・レビュー
85件(投稿率5.7%)
本棚
1棚
性別
年齢
37歳
職業
専門職
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう