新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
むぐれしあ
読書グラフ
3/15
3/18
3/21
3/24
3/27
3/30
4/2
21447
21448
21449
21450
21451
ページ数
93
94
95
96
97
冊数
読書ページ数
読書冊数
著者グラフ
上位10名
もっと見る
最近の感想・レビュー
データの取得中にエラーが発生しました
最近の感想・レビューはありません
新着
むぐれしあ
50年以上の前の本であり、今となっては流石に古い内容も少なくない(著者には申し訳ないが、そういう箇所は読まなくてもいいと思う)が、タメになることもたくさん書いてある。特に、読書論の章は大変参考になった。
知的生産の技術 (岩波新書 青版 722)
梅棹 忠夫
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★12
コメント(
0
)
2022/01/10
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
むぐれしあ
我らが柴田元幸氏の翻訳論をコンパクトにまとめた本。「翻訳とは、原文を読んだ時の快感の伝達である」と考える著者の言葉一つ一つには、原文・現著者に対する直向きな愛をダイレクトに感じられて、翻訳文学を読む際におけるわれわれ読者の態度を改めて見つめ直す機会を与えてくれる。英→日翻訳にまつわる様々な「意見」は示唆に富んだものばかりで非常に参考になるが、それだけでなく、翻訳を超えた生き方そのものに関しても新たな視点を与えてくれるだろう。 蛇足だが、紙面を無駄遣いしすぎな気がするのは私だけだろうか。
ぼくは翻訳についてこう考えています -柴田元幸の意見100-
柴田 元幸
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2021/12/28
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
むぐれしあ
『資本論』第1巻の難解な文章を分かりやすく解きほぐしてくれる好著。やや飛躍的とも言える著者の解釈や、不適切だと思われるアナロジーもあったが、高校生が分かるかはともかく平易な文章に置き換えて分かりやすく解説しており、資本論の入門に非常に良いのではないかと感じた。 強いて言えば、全体を通して「原著からの引用→著者の説明」という書かれ方が一貫しているのだが、引用が長い箇所では一文の途中で引用を区切って解説しているところがあり、そこに関しては文の意味の繋がり等を考えるとかえって分かりにくくなっていると思った。
池上彰の講義の時間 高校生からわかる「資本論」
池上 彰
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★5
コメント(
0
)
2021/12/25
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読んだ本
95
本を登録する
2023/05/04
ソクラテスの弁明 (光文社古典新訳文庫)
プラトン
216
登録
1855
本を登録する
2023/04/29
〈知〉の取扱説明書
仲正昌樹
208
登録
73
本を登録する
2023/02/08
断片的なものの社会学
岸 政彦
244
登録
5575
本を登録する
2023/02/07
7つの習慣プライベートコーチ レッスン1主体…
90
登録
98
本を登録する
2023/01/07
ウンコな議論 (ちくま学芸文庫 フ 37-1)
ハリー・G. フランクファート
138
登録
219
本を登録する
2023/01/07
郵便局 (光文社古典新訳文庫 K-Aフ 16…
チャールズ・ブコウスキー
328
登録
306
本を登録する
2023/01/04
理工系のためのトポロジー・圏論・微分幾何
谷村省吾
216
登録
18
本を登録する
2023/01/03
永遠の平和のために (講談社学術文庫 270…
イマヌエル・カント
128
登録
70
本を登録する
2022/12/10
ケアの倫理からはじめる正義論: 支えあう平等
エヴァ・フェダー・キテイ
172
登録
76
本を登録する
2022/12/03
カール・マルクス: 「資本主義」と闘った社会…
佐々木 隆治
263
登録
792
読んでる本
40
本を登録する
日付不明
科学革命と大学 (1977年) (中公文庫)
エリック・アシュビー
登録
4
本を登録する
日付不明
ハイデガー哲学入門──『存在と時間』を読む …
仲正 昌樹
登録
704
本を登録する
日付不明
超解読! はじめてのヘーゲル『精神現象学』 …
竹田 青嗣,西 研
登録
583
本を登録する
日付不明
ハイデガー『存在と時間』入門 (講談社現代新…
轟 孝夫
登録
643
本を登録する
日付不明
超解読! はじめてのフッサール『現象学の理念…
竹田 青嗣
登録
462
本を登録する
日付不明
不登校でも学べる 学校に行きたくないと言えた…
おおたとしまさ
登録
103
本を登録する
日付不明
プラグマティズム入門 (ちくま新書 1165)
伊藤 邦武
登録
719
本を登録する
日付不明
統計学のための数学入門30講 (科学のことば…
永田 靖
登録
147
本を登録する
日付不明
知の学としての国語-難関大学入試問題の解析
松本 成二
登録
9
本を登録する
日付不明
ニーチェ入門講義
仲正昌樹
登録
50
積読本
109
本を登録する
日付不明
狂気な倫理――「愚か」で「不可解」で「無価値…
小西 真理子,河原 梓水
登録
147
本を登録する
日付不明
精神現象学 上 (ちくま学芸文庫)
Georg Wilhelm Friedrich Hegel,G.W.F.ヘーゲル
登録
304
本を登録する
日付不明
存在論的、郵便的: ジャック・デリダについて
東 浩紀
登録
1778
本を登録する
日付不明
応仁の乱 - 戦国時代を生んだ大乱 (中公新…
呉座 勇一
登録
4535
本を登録する
日付不明
現代哲学の論点: 人新世・シンギュラリティ・…
仲正 昌樹
登録
93
本を登録する
日付不明
歴史の愉しみ方 - 忍者・合戦・幕末史に学ぶ…
磯田 道史
登録
1346
本を登録する
日付不明
日本の中小企業 - 少子高齢化時代の起業・経…
関 満博
登録
130
本を登録する
日付不明
日清・日露戦争: シリーズ 日本近現代史 3…
原田 敬一
登録
404
本を登録する
日付不明
大正デモクラシー: シリーズ 日本近現代史 …
成田 龍一
登録
424
本を登録する
日付不明
「おろかもの」の正義論
小林 和之
登録
196
読みたい本
9
本を登録する
日付不明
盗まれた手の事件―肉体の法制史 (りぶらりあ…
ジャン=ピエール ボー
登録
26
本を登録する
日付不明
帝国の条件 自由を育む秩序の原理
橋本 努
登録
61
本を登録する
日付不明
陸軍将校の教育社会史(上) ――立身出世と天…
広田 照幸
登録
102
本を登録する
日付不明
ギリシア・ローマ名言集 (岩波文庫 赤 12…
登録
514
本を登録する
日付不明
ナボコフの文学講義 上 (河出文庫)
ウラジーミル ナボコフ
登録
959
本を登録する
日付不明
罪と罰の彼岸【新版】――打ち負かされた者の克…
ジャン・アメリー
登録
130
本を登録する
日付不明
狂気の歴史: 古典主義時代における
ミシェル・フーコー
登録
722
本を登録する
日付不明
監獄の誕生<新装版> : 監視と処罰
ミシェル・フーコー
登録
382
本を登録する
日付不明
人間の測りまちがい 上: 差別の科学史 (河…
スティーヴン・J. グールド
登録
273
ユーザーデータ
むぐれしあ
15
お気に入られ
3月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
95
冊
読んでる本
40
冊
積読本
109
冊
読みたい本
9
冊
プロフィール
登録日
2021/12/23(1197日経過)
記録初日
2021/11/04(1246日経過)
読んだ本
95冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
21449ページ(1日平均17ページ)
感想・レビュー
3件(投稿率3.2%)
本棚
1棚
性別
男
外部サイト
Twitter
自己紹介
教育学徒
お気に入り
10人
お気に入られ
15人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です