読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/311192411925119261192711928ページ数5152535455冊数読書ページ数読書冊数
三宅 香帆(2)おおたとしまさ(2)西尾 維新(2)小川 洋子(2)草生 亜紀子(1)宮島 未奈(1)樹木 希林,内田 也哉子(1)本多 理恵子(1)愛波 文(1)浅田 義正,河合 蘭(1)14%三宅 香帆14%おおたとしまさ14%西尾 維新14%小川 洋子7%草生 亜紀子7%宮島 未奈7%樹木 希林,内田 也…7%本多 理恵子7%愛波 文7%浅田 義正,河合 蘭著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

りえ
新着
ネタバレ語り手は道足くんだけど、主人公はポワレちゃんでは? 父と娘は自分自身もそうだから思うが、息子ほど越えるべき存在として扱われない、一方で親は越えるべきものみたいな社会通念と、どことなく庇護される対象として見られるジレンマみたいなモヤモヤがある。ポワレちゃんは身体的にわかりやすく庇護される対象だが、本人の能力としては父を超えているというジレンマですね。一作目の時にここまで読み解けなかったよ。 面白いんだけど全体的に必然性がばちっとハマってなくて、ハマりきれない。戯言新作でも思ったけども。戯言新作も娘だったね。
0255文字
りえ
新着
ネタバレaudibleで。西尾維新に出会ってから15年ほど、すり込みで好きだし読むけど、昔ほどの驚きやときめきはない。殺人事件の犯人の正体は意外だったけど、トリックは何となく予想通り。戯言のいーちゃんのうざい(褒めてる)語りを令和版にすると道足くんになるんだろう多分。同音異義語はaudible向きなのかそうでないのかわからん。99回繰り返すところは全くaudible向きではない。ウェルテルタウンと違って、audible向きに作ってないからいいんですが。今後は道足くんが信頼出来ない語り手なのかどうか気になるな。
朝のひととき

初めまして😃確かに99回繰り返す所を想像したら面白いですw

02/27 16:13
0255文字
りえ
新着
audibleで読了。前作よりも視点人物のキャラが立っていて好きだった。特にクレーマーの主婦の回はオチも含めて好き。
0255文字
りえ
新着
オーディブルで。三浦しをんのバディ物の安定的な面白さ。良い意味で想定範囲内で、ながら作業に聞きながら楽しむのにちょうど良かった。櫻井孝宏の読みも良い。
0255文字
りえ
新着
三浦しをんが好き、かつ私も罪と罰は一章で止まってるので楽しく読んだ 読むか…罪と罰…
0255文字
りえ
新着
朝鮮の王族について、閔妃殺害事件くらいしか聞いたことがなく、日本の皇族に準じた地位として取り扱われていたことを初めて知った。ラストエンペラー溥儀についてはよく知られているし、映画にもなっているのにこの差を意識したこともなかった。 韓国併合を当初する予定がなかったというのも知らなかった。
0255文字
りえ
新着
菊池風磨のハムレットと、劇団新感線がきっかけでシェイクスピアの面白さを知り、松岡訳で読んでいたので、気になって読んだ本。私自身祖父がシベリア抑留されていたらしいので、前半の日本帰国までの壮絶な記録も読めてよかった。 本当にエネルギッシュな人生。ハムレットの「覚悟がすべてだ。」良い言葉だな。
0255文字

読んだ本
53

読んでる本
3

積読本
1

読みたい本
5

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/01/12(1175日経過)
記録初日
2022/01/15(1172日経過)
読んだ本
53冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
11926ページ(1日平均10ページ)
感想・レビュー
29件(投稿率54.7%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう