読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

sou1030
読んだ本
11
読んだページ
3943ページ
感想・レビュー
11
ナイス
157ナイス

2024年5月に読んだ本
11

2024年5月のお気に入り登録
1

  • 無

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • 無

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

sou1030
「地雷グリコ」、「坊主衰弱」、「自由律ジャンケン」、「だるまさんがかぞえた」までは何とか理解できて楽しめました。最後の「フォールーム・ポーカー」は難易度が高すぎて理解不能…。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

sou1030

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】第30回電撃小説大賞《銀賞》受賞作!最終選考会に波紋を呼んだ、異色の伝奇×追想録。柳之助『バケモノのきみに告ぐ、』を10名様にプレゼント。応募受付は5月6日(月)正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/561?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
11

sou1030
今回も今の社会問題を中心に物語が進んでいく。前半戦は命題通りマツの賭博がらみのお話。後半、何故かマツは忙しくなって登場しなくなり、代わりに天才小学生が登場する。新しいレギュラーか。ロンとヒナの進展は一歩前進。次回も楽しみ。
が「ナイス!」と言っています。
sou1030
なかなか大胆な展開でしたが、それはそれで楽しませていただきました。
が「ナイス!」と言っています。
sou1030
ちょっと私には上級者向け過ぎました。歯が立ちません。
が「ナイス!」と言っています。
sou1030
広い範囲の投資の教科書。WBSのコメンテーターで分かりやすい解説をされているので、本書も期待していた分、少し物足りない感じでした。
が「ナイス!」と言っています。
sou1030
成瀬の次は山田かな。来年の本屋大賞で決まりかな。
が「ナイス!」と言っています。
sou1030
「地雷グリコ」、「坊主衰弱」、「自由律ジャンケン」、「だるまさんがかぞえた」までは何とか理解できて楽しめました。最後の「フォールーム・ポーカー」は難易度が高すぎて理解不能…。
が「ナイス!」と言っています。
sou1030
厚切りジェイソンの「ジェイソン流お金の増やし方」では買った株は死んでも売るな!と書いてあって、なるほどなとその時は納得したのですが、本作を読んで考えがアップデートされました。僕は影響されやすい人間です。
が「ナイス!」と言っています。
sou1030
天久鷹央がアニメ化するらしい。とても楽しみ。出来る事なら、この作品は実写で映画化してもらいたい。それくらい本作はスケールが大きかった。
が「ナイス!」と言っています。
sou1030
ここ最近で「そして誰かがいなくなる」「十角館の殺人」と「そして誰もいなくなった」をオマージュした作品を立て続けに読みました。が、肝心の本作はまだ未読という失態をおかし続けていたので、今回満を持して、この不朽の名作を読んでみました。あらかた内容は知っていたので、それほど驚けなかったのが残念です。が、これを1943年に書いたアガサ・クリスティーという作家の偉大さを感じました。
が「ナイス!」と言っています。
sou1030
筆者の自宅が舞台となったミステリー小説。自宅といっても半端ない!実際の写真も掲載されているが、これが自宅?っていう代物。どんだけ富豪なんだ!って驚いた。内容はともかく、その自宅の写真を見るだけでも価値有り。
が「ナイス!」と言っています。
sou1030
レオナルドとルクレツィア。二人の兄弟が主人公。特にルクレツィアの覚悟に感動させられた。次回はいよいよ完結。楽しみで仕方ない。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/01/13(897日経過)
記録初日
2020/01/05(1636日経過)
読んだ本
609冊(1日平均0.37冊)
読んだページ
204796ページ(1日平均125ページ)
感想・レビュー
481件(投稿率79.0%)
本棚
12棚
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう