読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

1/11/41/71/101/131/161/1963407635236363963755638716398764103ページ数244245246247248249250251冊数読書ページ数読書冊数
アンデシュ・ハンセン(2)石田明(1)粟田貴也(1)尾原 和啓,伊藤 羊一(1)トマ・ピケティ,ロール・ミュラ,セシル・アルデュイ,リュディヴィーヌ・バンティニ(1)玉手 慎太郎(1)木下 勝寿(1)守屋実(1)柿内 尚文(1)楠木 建,山口 周(1)18%アンデシュ・ハンセン9%石田明9%粟田貴也9%尾原 和啓,伊藤 羊…9%トマ・ピケティ,ロー…9%玉手 慎太郎9%木下 勝寿9%守屋実9%柿内 尚文9%楠木 建,山口 周著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

タイガ
新着
「平成は遠くなりにけり」と強く感じる。日本におけるデフレが「停滞の30年」の象徴であったが、この数年でデフレからインフレに時代は変わり、「インフレは悪」との話を多数聞く。小泉内閣で「改革」を主導した一人である著者は、今では「新自由主義の悪人」として、インターネット上で批判される。時代の移り変わりに驚くばかり。 さて、「改革」の評価は、数字で判断すればいいけど、解釈差が激しく、正直イデオロギー闘争になりつつあって、関わりたくない。ただ、著者の財務省批判やフリードマンへの敬愛は、変わらない発言だなと感じる。
0255文字
タイガ
新着
日本を代表するアパレルブランド。その原点が山口県の商店街であるという驚きと、創業者である柳井正の原点がある種の鬱屈としていた若者であった驚き。有名になった後の姿しか知らない私にとって、世界で戦う日本企業がその座に上り詰めるまでの奮闘の歴史を記しているこの本は、驚くことがたくさんあります。柳井正の年齢上、ポスト創業者経営がますます重要になる企業であるからこそ、ユニクロの経営方針や従業員にもとめる理想像など、感じるモノが多々ありました。近年の海外進出については、もう少し紙幅を割いてもいいのではないかと感じる。
0255文字
タイガ
新着
トランプ前大統領が登場して以降、アメリカに関する言説は急増した。特に2020年のアメリカ大統領選挙の混乱は、「SNSと政治」という世界が直面する政治社会の課題を浮き彫りにした。著者はこういったアメリカを巡る言説の中で、感情で解釈されない、制度などの現実に即した言説を、本書で展開している。「儲かる」という題名から、個人の資産とアメリカ政治の関係性について書かれていると思うかもしれないが、内容は現時点の公開情報から推測されるアメリカで起きている現実であり、SNS上の妙な言説よりも、よっぽど価値があるだろう。
0255文字
タイガ
新着
最近、政治哲学などの人文系の本を読めてなかったことが影響していたからか、とても懐かしく、心が熱くなるような読書体験をした(笑)。ロールズの「正議論」の内容(ロールズの哲学で一番有名な箇所)を端的にまとまっており、正直もう「正議論」読まなくていい(笑)。人々が社会的な連帯の価値に期待しなくなる社会で、ロールズの「社会正義」の考えは、どこか読んでいて元気をもらえる人もいつのではないか。なんかアカデミズムと社会のつなぎ目を見た気もする。
0255文字
タイガ
新着
著者は「本書を何度も読んで欲しい」と書いています。この手の文言は、内容のハードルを上げるもんですが、本書は悠々とハードルを越えてきました。きっと「何度も読む本」です。私がひねくれた性格なので、名著やロングセラーと聞くと斜に構えて読んでしまうのですが、本書は素直に名著だと思います(笑)。話し方や伝え方に自信がある人も、読んだ方がいいです。自分の意見を伝えるのが苦手な人は、苦手意識がなくなります。苦手意識がない人は、得意になります。「話す・伝える」の自信を一気にあげるので、買って損なしです。
0255文字
タイガ
新着
0255文字
タイガ
新着
新年度に入って、ようやく自分の読みたい本を読めました(笑)。精神分析という学問は、理論や内容の理解が難しく、興味があっても手を出しにくいですが、これはわかりやすかった。精神分析本は、症例の話が面白いのだけど、夢の要素を解釈して、分解して理解していく展開はマジですらすら読めちゃう。時間つくって底本も読みたいのです。
0255文字
タイガ
新着
第2章の「キャンセル・カルチャー」についての章に関心を持って読みました。「キャンセル・カルチャー系の抗議運動が、公に認知されている歴史を見つめ直す契機となっている」という定義づけは、興味深い。ですが、理由のこじつけ感は否めないという感想です。銅像撤去運動の例がありますが、銅像ができた文脈を見ろというのはわかる。しかし、銅像の設置が差別的な時代だったって理由で撤去を求めてしまうと、公民権運動以前に設置された像は全てそうなるのではないか。説得しきれない弱さを感じます。
0255文字

読んだ本
249

読んでる本
2

積読本
225

読みたい本
81

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/02/07(1078日経過)
記録初日
2022/02/07(1078日経過)
読んだ本
249冊(1日平均0.23冊)
読んだページ
64075ページ(1日平均59ページ)
感想・レビュー
95件(投稿率38.2%)
本棚
0棚
性別
年齢
26歳
血液型
O型
自己紹介

読んだ本や持っている蔵書、気になる本を記録しております。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう