読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/3131426314893155231615316783174131804ページ数767778798081冊数読書ページ数読書冊数
中山 七里(6)スティーヴン・キング(2)五条 紀夫(1)くわがき あゆ(1)五十嵐大(1)永井 紗耶子(1)大門 剛明(1)誉田 哲也(1)藤野 千夜(1)真梨 幸子(1)37%中山 七里12%スティーヴン・キング6%五条 紀夫6%くわがき あゆ6%五十嵐大6%永井 紗耶子6%大門 剛明6%誉田 哲也6%藤野 千夜6%真梨 幸子著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ひろみん
新着
ネタバレ冒頭で郁美の犯行確定からの御子柴の逆転無罪判決への流れかと思いながら読んでいたので、そうくるか!と、だまされました。自分の家族への感情表現が御子柴礼司の闇を感じられた。御子柴礼司シリーズは今までで一番好きな話。 でも、最後に登場、倫子に頼りすぎだよ〜
0255文字
ひろみん
新着
ネタバレやはり御子柴礼司は根っからの悪魔ではないんだよな。かつての恩師を助けるためにあらゆる手段を講じて無罪を勝ち取ろうとする。罪は罪で裁かれたい依頼人、かつて少年法で護られた御子柴の弁護と複雑。 稲見の言う贖罪の仕方、倫子からの手紙で救われる御子柴。彼の周りは悪よりも善が上回っていると思う。
0255文字
ひろみん
新着
ドラマを先に見ていたのでキャラそのままで読めました。のほほんとした奈津子とノエチの関係もいいし。一緒にご飯食べたくなる。 最近攻める小説多めだったので心のんびりとなれる本もいいものです。 ただ、ドラマのほうが盛り込んだ話だったので先に読みたかった。
0255文字
ひろみん
新着
御子柴礼司らしくない案件を他の弁護士からうばってまでも弁護した理由がわかったときになるほどと。 御子柴礼司は生まれ変わったのか。自らの罪を公にしてまで真実を明らかにしている。でも、御子柴礼司シリーズは続くし岬検事はほかの中山シリーズにも登場しているらしいので、続編を読む楽しみが増えた。
0255文字
ひろみん
新着
イヤミス度はぼちぼち。推測と幻想とはっきりしない事が多くて結局はどうなの?って事がありすぎてスッキリ感もあまりない。 終活ノートで死ねたときと死ねなかったときの線引はシビアだなと(笑)
0255文字
ひろみん
新着
ネタバレカエル男に登場した御子柴礼司が気になり読んでみた。お馴染みの渡瀬、古手川、さゆりまで登場し話としてもどんでん返しもありサクサクと読めた。 サイコパス的な要素を持つ弁護士と勝手に思い込んでいたからか御子柴がわりといい人に思えたがほんとうの闇を知りたいので続編も読んでみたい。
0255文字
ひろみん
新着
ネタバレ私自身ちくわが好きなので 笑 タイトルに惹かれ読んだけれど、第一章の面白さからの流れとしては最後はなんとなくもやもや感が残る。 第一章のみなら、ちくわの穴はもう覗けないな〜で終了したはず。
0255文字
ひろみん
新着
ネタバレ面白さは前作の方かな。カエル男は当真ではないだろうなと。じゃ、誰だろと読み進めてなるほど!と。 そこにさゆりが絡んでくるかと思いきや中途半端な感じで、さゆりがどこまで計画性をもっているかは気になるところ。続編に期待。 最後の・・中山作品 人物相関図 中山ファンとしてはここだけの本が欲しい。
0255文字

読んだ本
79

読んでる本
4

読みたい本
38

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/03/05(1123日経過)
記録初日
2022/03/19(1109日経過)
読んだ本
79冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
31786ページ(1日平均28ページ)
感想・レビュー
41件(投稿率51.9%)
本棚
0棚
現住所
東京都
自己紹介

自分の読んだ本の記録になればと始めました。
ふらっと本屋さんに寄って面白そうな本を見つけた時や、購入後まだ読んでいない本が何冊かあるときが幸せです。読後に次は何を読もうかなと悩む楽しさ。
伊坂幸太郎さんが一番好きな作家さんです🎵
スティーブン・キングの本が読みたく図書館を利用したところ、思いのほか便利で図書館も利用中📖

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう