読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/304/24/54/84/114/144/1774594747827497075158753467553475722ページ数671673675677679681683冊数読書ページ数読書冊数
ぐるーぷ・アンモナイツ(9)大崎 悌造(5)米澤 穂信(4)ぐるーぷ アンモナイツ(3)大門櫻子(2)土門蘭(2)タサン 志麻(2)藤重 ヒカル(2)やまもり 三香(2)小学館(2)27%ぐるーぷ・アンモナイ…15%大崎 悌造12%米澤 穂信9%ぐるーぷ アンモナイ…6%大門櫻子6%土門蘭6%タサン 志麻6%藤重 ヒカル6%やまもり 三香6%小学館著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

きっちんきりん
新着
読メで知ったコロコロのノベルスシリーズ!コロコロ大ファンの息子と早速読みました。字が大きい! 「本なのにすぐ読めちゃうのは何で…?厚いのに中身が少ないのは何で…?」と不思議がっていて面白かったです。私が「文庫本より単行本で読んだほうが本って読みやすいぞ…?なんか違う」と気づいたのはそういや大学生でした。キャラクターからお下品全開系と思っていたけどそこまでではなく、大人でも受け入れられるシュールなネタもあり面白かったです。 息子いわく「マンガとはちょっと違う」そうですが、面白かったようです。
0255文字
きっちんきりん
新着
過去の「読みたい本」を整理していたら、目に止まり、あぁ小さい頃に読んでハグしたなぁ…。と懐かしい気持ちに。 もうすぐ8歳の息子は、変わらずママ大好きでいてくれるものの、ハグした後はコチョコチョして誤魔化し「ママだいすきー、、、じゃない!」とツン要素が日に日に増えています。 この本は、不思議と素直にハグしたくなる本だったという記憶なので、ひさびさに一緒に読んでみようかなぁ。
0255文字
きっちんきりん
新着
こんがらがっちの新刊発売を勝手に祝して、佐藤雅彦さん祭りを開催。「まる」や「ぴったりはまるの本」とあわせて一気読み。どれも前に読んだことあると思いますが、うちのピタゴラ好きさん(7歳)どれも楽しんでいました。 茶色い表紙ですが、なんとも春らしい本で、たけのこが食べたくなります。 下処理が面倒だけど、八百屋で売ってたら買っちゃおうかなぁ。いやいや面倒だよなぁ。と私はそっちばかり考えておりました。
0255文字
きっちんきりん
新着
好きな作家さんですがエッセイ的なものは読んだことがなかったので、かなり嬉しい。 「心がけていること」という質問への 「簡にして要を得た文章を書きたいと思っていますが、それは小説全体を簡単な文章で書きたいからでなく、むしろ一冊中にせいぜい一、二ヶ所しかない、ほとばしるような一文のための準備というように感じています。」 という回答に感動しました。 20年ほど前に「さよなら妖精」を読んだ時からのファンなので、ユーゴスラビアについてどういう姿勢で当時書いていたのかが知れたのも嬉しかった。
きっちんきりん

こういう作家さんの真摯さや、驚くほどのインプット量などにふれると、AIがとって代わろうとしているものの残酷さに悲しくなりますが、それでも読む側の鋭さを失わないことで人間らしさは損なわれないだろうなという思いも同時にあります。

04/09 13:03
0255文字
きっちんきりん
新着
妖虎浜(横浜)の次は月光妖照宮へ。中ボスっぽい天怪との戦いシリーズが始まります。 天怪は家康の軍師、天海僧正のようですね。家康の隠密も出てきます。 キャラクターとしては、ネムリネコマタ、コトワザル( 孫悟空?)、玄武が出てきてバトル。 読者への挑戦状、今回も難しい〜〜。しかし私の好きな地図問題。20分ほど考えて降参しました😣くっそー。これが低学年でとけたら天才じゃ
0255文字
きっちんきりん
新着
お江戸の話ですが、「妖虎浜」(横浜)まで事件解決に向かいます。 今回の「読者への挑戦」は、ドラキュラに十字架を刺したフーダニット。むずい。難しすぎる。外しました。トリックを見ると、今回は当てられたかもとは思いますが、当たる気がしない。 ちなみに刺されたドラキュラは死んでません。主要キャラはほぼ死なない世界観です。 幻獣バトルがあると、「ほねほねザウルス」っぽさがあって懐かしくなります。
0255文字
きっちんきりん
新着
卓球のスゴイ人(?)が書いた子供向けの本ですが、漢字ルビなしが残念でした。 こういう自己啓発本は相性がすべてだと思うので、合ったら良いですね。 スポーツ精神論+TIPS
0255文字
きっちんきりん
新着
ピラフ、ポタージュに続いて、「カリカリにんじんチーズ」焼きを作りましたが、予想以上に美味しかった…! 本を返してしまいレシピがなかったので、人参千切りとシュレッドチーズを適当にフライパンで焼いたのみで、カリカリにならず柔らかいまま食べましたが…、旨味爆発で、子供も「ウマイ!」と叫びながら食べてました。 母が昔よく作ってくれた人参の天ぷらを思い出しました。 夕飯メニューは、私の限界メシ=ハムエッグ+味噌汁でしたが、満足😋 もう一つの限界メシ、コーンオムレツとも一緒に焼けそうで良き。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

きっちんきりん
新着
【献本応募:楠谷佑『無気力探偵~面倒な事件、お断り~[完全版]』】 >> https://bookmeter.com/giftbooks/587
0255文字
きっちんきりん
新着
2025本格ミステリ・ベスト10入賞作家のデビュー作! 楠谷佑『無気力探偵~面倒な事件、お断り~[完全版]』を20名様にプレゼント!応募締切は3月27日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/587?track=share
0255文字

読んだ本
681

読んでる本
1

積読本
2

読みたい本
1490

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/05/22(6175日経過)
記録初日
2008/05/22(6175日経過)
読んだ本
681冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
75666ページ(1日平均12ページ)
感想・レビュー
609件(投稿率89.4%)
本棚
3棚
性別
自己紹介

2017年生まれの息子への読みきかせは、私の一番の趣味になってしまいました。
息子と一緒に絵本の世界へ飛び込むのは、本当に素敵な体験。
自分のための読書記録も。

登録、コメント嬉しいです😆







読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう