読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

るる
読んだ本
3
読んだページ
504ページ
感想・レビュー
2
ナイス
40ナイス

2025年1月に読んだ本
3

2025年1月のお気に入り登録
1

  • joyjoy

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • joyjoy

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

るる
最後にのパートは最初は好きになれない感じがしたけど、与えられた生を全うしたい、生を味わい尽くしたい主人公の欲望が歪な形でありながらも遺伝子のように受け継がれていくと受け止めれば希望のように見えた。命懸けでも叶わなかった主人公の願いを健常者がやすやすと叶えてしまう残酷なコントラストはビビッドで巧みでした。 ただ、このエンディングだとメイン部分は本当は誰が書いたの?っていう疑念が出てきてしまい、少しだけモヤる。(誤読してるかも)
るる
2025/01/19 12:40

メイン部分は誰が書いたの?という疑念は、読めば明らかだろ、当事者しか書けないだろこんなの、ということなのだな。涅槃の釈迦はいたのだよ。

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
2

るる
最後にのパートは最初は好きになれない感じがしたけど、与えられた生を全うしたい、生を味わい尽くしたい主人公の欲望が歪な形でありながらも遺伝子のように受け継がれていくと受け止めれば希望のように見えた。命懸けでも叶わなかった主人公の願いを健常者がやすやすと叶えてしまう残酷なコントラストはビビッドで巧みでした。 ただ、このエンディングだとメイン部分は本当は誰が書いたの?っていう疑念が出てきてしまい、少しだけモヤる。(誤読してるかも)
るる
2025/01/19 12:40

メイン部分は誰が書いたの?という疑念は、読めば明らかだろ、当事者しか書けないだろこんなの、ということなのだな。涅槃の釈迦はいたのだよ。

が「ナイス!」と言っています。
るる
こういう清々しい児童書は、大人になって読むのもなかなか良いものだ。自分も子供の気持ちに帰って束の間ドキドキワクワクできる。お母さんや親戚たちの気持ちも分かる。ケストナーが大事に描こうとしたものにグッとくる。 あと、ベルリンっ子のガキ大将グスタフがべらんめえ調なのがなんだか面白い。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/04/04(1050日経過)
記録初日
2020/07/31(1662日経過)
読んだ本
97冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
22744ページ(1日平均13ページ)
感想・レビュー
31件(投稿率32.0%)
本棚
0棚
自己紹介

あまりたくさんは読めません。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう