読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

めかぶおじさん
読んだ本
1
読んだページ
215ページ
感想・レビュー
1
ナイス
17ナイス

2024年5月に読んだ本
1

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

めかぶおじさん
デザイン思考というのは「見た目をオシャレにする」と勘違いされがちですが機能の話なんですね。グッドデザイン賞がわかりやすい例ですね。複雑化する社会において、課題の解決や新たなテーマの発見にデザインが必要とされています。つまり問題解決するためのフレームワークといえます。5つのステップがありますが段階的にこなしていくというよりも考え方の本質を理解して場面に応じて必要なツールを利用していくことが大切ですね。その中でもカスタマージャーニーマップはビジネスだけでなく日常生活の課題解決に対しても有効なツールです。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
1

めかぶおじさん
デザイン思考というのは「見た目をオシャレにする」と勘違いされがちですが機能の話なんですね。グッドデザイン賞がわかりやすい例ですね。複雑化する社会において、課題の解決や新たなテーマの発見にデザインが必要とされています。つまり問題解決するためのフレームワークといえます。5つのステップがありますが段階的にこなしていくというよりも考え方の本質を理解して場面に応じて必要なツールを利用していくことが大切ですね。その中でもカスタマージャーニーマップはビジネスだけでなく日常生活の課題解決に対しても有効なツールです。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/04/12(804日経過)
記録初日
2022/03/26(821日経過)
読んだ本
114冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
22999ページ(1日平均28ページ)
感想・レビュー
114件(投稿率100.0%)
本棚
11棚
外部サイト
自己紹介

暇なときkindleの日替わりセールを眺めながら積読するおじさん。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう