読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

かなけんのママ
読んだ本
4
読んだページ
1212ページ
感想・レビュー
4
ナイス
90ナイス

2025年1月に読んだ本
4

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

かなけんのママ
ネタバレ絵本が登場する短編もの5編。どの短編も書店か出版社が登場人物と関わりがあったので、さらに親しみを感じられ良かった。タイトルになった『青い絵本』もハッピーエンドではないけれど、これからの死生観に影響するのではと思う。露天温泉に浸かりたくなった。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
4

かなけんのママ
伊与原新の作品、2冊目。理系作家さんらしく科学知識が盛り込んでいるけれど、6編どれも読みやすく引き込まれていく。中でも「山を刻む」のどんでん返しが面白かった。人生ままならないことがあるけれど、主人公たちのように私も頑張ろうと元気をもらえた。
が「ナイス!」と言っています。
かなけんのママ
ネタバレ元傭兵ヴィヴが、幸運を引き寄せる石を持って念願の珈琲店を開く。改装を担うカルと店員のタンドリ、パン職人のシンブル、大学生のへミントン、演奏家のペンドリーを迎え、だんだんと繁盛していく様子にワクワクした。そんな矢先、店が火事になってしまう。石のおかげなのか、それともヴィヴの人柄なのか。皆で再建していく様子も良かった。
が「ナイス!」と言っています。
かなけんのママ
糖花さんと語部さんのやりとりは、まるでマンガになりそうな甘い感じだった。確かに語部さんのようなストーリーテラーがいる洋菓子店があったら良いと思う。フランス菓子をより一層深く味わえると思うから。フランスへも行きたくなった。次巻も時間をあけずに読みたい。
が「ナイス!」と言っています。
かなけんのママ
ネタバレ絵本が登場する短編もの5編。どの短編も書店か出版社が登場人物と関わりがあったので、さらに親しみを感じられ良かった。タイトルになった『青い絵本』もハッピーエンドではないけれど、これからの死生観に影響するのではと思う。露天温泉に浸かりたくなった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/05/06(1021日経過)
記録初日
2021/02/27(1454日経過)
読んだ本
215冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
59932ページ(1日平均41ページ)
感想・レビュー
214件(投稿率99.5%)
本棚
0棚
自己紹介

全国の図書館と書店めぐりが趣味です。公共図書館でパートタイムとして働いています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう