読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

めもめも
読んだ本
8
読んだページ
1430ページ
感想・レビュー
8
ナイス
26ナイス

2024年5月に読んだ本
8

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

めもめも
「鴨川ホルモーワンスモア」感想戦に備えて読み終えた!上田誠と万城目学の感想戦、舞台見ていなくても楽しめると思うので、ぜひ!さて、べらぼうと言えば来年の大河ですが、べらぼう感が違いすぎる(笑)ま、こちらはべらぼうくんだからな。とりあえず、べらぼうくんを読んで、篦棒という漢字は書けるようになった。文章書く仕事をしてみたいな、なんてことを思っていたり思ったりしたことのあるひとはみんな読んで。グレイトとはちょっと違うけどとにかくすごいなと思いました。ワタシは無職に向いていないかもな。あー京都行きたい住んでみたい。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

めもめも

東京建築祭のパンフもらいに教文館に行ったら3階で「キリスト教+ミステリー本のフェア」が。フェアのタイトルがすばらしい~✨ですよね!!翻訳ミステリほとんど読まないのですが💦(検屍官シリーズは読んでる、あれはミステリ?)本の紹介のチラシもいただいて、どれも読みたくなった~。

東京建築祭のパンフもらいに教文館に行ったら3階で「キリスト教+ミステリー本のフェア」が。フェアのタイトルがすばらしい~✨ですよね!!翻訳ミステリほとんど読まないのですが💦(検屍官シリーズは読んでる、あれはミステリ?)本の紹介のチラシもいただいて、どれも読みたくなった~。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
8

めもめも
なんかすごおく好きなはなしだった
が「ナイス!」と言っています。
めもめも
東京建築祭にあわせて借りてきた!さんぽの持ちものから楽しみ方、ノートづくりのすすめまで、冒頭から楽しい。3年前に出た本だけど、まだあるのかなと恐る恐る?読んじゃうよね💦稲門ビル、毎日のように通ってたのに入ってみようと思ったことなかったなあ。林芙美子記念館、今年こそ行こう!文房堂とくぐつ草とMOMOgartenも行ってみたい~!
めもめも
東京建築祭にあわせて借りてきた!ダーリン一家?はいまはベルリン在住なのか~。ダーリンのコラム、興味深く読んだ。奥野ビル、今度行ってみよう。
めもめも
映画の宣伝で知ったのだけど、たまたま図書館にあって。よかった(涙)いくつになっても気の合う友だちというのはいいものだよねえ。
めもめも
(読んだのは単行本)毎日かわいいわんこの写真をあげている岸政彦との共著の大阪本を読みたかったのだけど、貸出中だったので。大阪は去年、イケフェスにあわせて行ったので、SAVVYの北浜特集を買って熟読したりはりきっていたのだけど、結局だらだらしてしまい、モリサワの展示をひたすら楽しんだだけだったのだけど。そんなわけで大阪の通りはちょっと思い浮かべられることもあって、読んでいてまた大阪に行ってみたくなった。たとえ汚くても街の中心に川があるの、いいなあ!街の中に川というより橋があるのが好きなのかもしれないな。
が「ナイス!」と言っています。
めもめも
楽しかった!手ぬぐいの集めのバラエティーはあるけど、温泉浴衣にもこんなにいろいろあったのか~。お宿もどこもすてきだけどなかなかいいお値段!温泉宿ならこれくらいはふつうか~💦大衆演劇がみられる温泉宿もいいし、別府もあらためて行ってみたいし、ロープウェイで全長5キロ紅葉を見られるのもすごい!切り口は浴衣だけど炭酸煎餅食べ比べもあるし、旅行の楽しみ満載の一冊でした!
が「ナイス!」と言っています。
めもめも
(読んだのは単行本)歌舞伎町大歌舞伎に行くので、ジャケ買いならぬタイトル借り。近藤史恵、はじめてのような気が。歌舞伎に夢中になるの、わかる!そしてあらすじがいい具合。出てきた舞台、みんな観てみたいなあ。お話のなかの事件については、かなりひどいものもあるのに、さらっと書きすぎじゃないかなあ。
が「ナイス!」と言っています。
めもめも
「鴨川ホルモーワンスモア」感想戦に備えて読み終えた!上田誠と万城目学の感想戦、舞台見ていなくても楽しめると思うので、ぜひ!さて、べらぼうと言えば来年の大河ですが、べらぼう感が違いすぎる(笑)ま、こちらはべらぼうくんだからな。とりあえず、べらぼうくんを読んで、篦棒という漢字は書けるようになった。文章書く仕事をしてみたいな、なんてことを思っていたり思ったりしたことのあるひとはみんな読んで。グレイトとはちょっと違うけどとにかくすごいなと思いました。ワタシは無職に向いていないかもな。あー京都行きたい住んでみたい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/07/21(701日経過)
記録初日
2022/07/20(702日経過)
読んだ本
112冊(1日平均0.16冊)
読んだページ
26204ページ(1日平均37ページ)
感想・レビュー
102件(投稿率91.1%)
本棚
0棚
自己紹介

これ読んだっけ!?と思うことが増えてきた💦のでここにメモ!

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう