読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/203/233/263/294/14/44/71132411325113261132711328ページ数4142434445冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

まつりな
新着
告白の方が面白かったです。二章で挫折してしまいました…。湊さんのお話は、ちょっとメディアに消費されすぎてる気がします。
0255文字
まつりな
新着
再読。瀬尾さんのお話を読むと、なんというか…自分の心の中に真っ直ぐ通ってる一本の糸があったとしたら、それを下から思いっきり引っ張られるような感覚を覚えるのです。卵の緒も、7's bloodもどちらもすごく良かったです。特に7's bloodのラストは秀逸です。ラストシーンで瀬尾さんに全て持って行かれました。
0255文字
まつりな
新着
妊娠カレンダーを読むと、グラタンが食べられなくなる。小川洋子さんってもっと柔らかくて優しい小説を書くイメージがあったので、この本を読んだときは衝撃でした。三編の中で、読み終わったあとドミトリィがじわじわきてます。どのお話も読後にいろいろイメージしたり考えたりできるので、それも含めてこの本は楽しめると思います。
0255文字
まつりな
新着
中高生のころ大好きだった森絵都さんの作品。たまたま本屋で見つけて、これは読んでいなかったので手に取りました。さくっと読めるし展開はわかってしまったけど、メッセージ性のある作品だなと思いました。
0255文字
まつりな
新着
再読。基本的に一度読んだ本を再読する気にはならない性格ですが、この本はなんとなくもう一度読みたくなり手に取りました。中学生のときに読んで以来なのでもうすっかり内容を忘れていたけれど、読んでやっぱり素敵なお話だなあと思いました。衝撃的な展開もありましたが、とっても優しいお話です。また何年後かに読みたいです。
0255文字
まつりな
新着
夢中で読んだ本。ただ、ちょっと短いかなと思いました。物語はそのままで長編で楽しめたらよかったなあと勝手に思います。辻村さんの作品なはずなのに、チヨダコーキのそれに思えてしまいました。スロウハイツを読んだ人はぜひこの作品も。
0255文字
まつりな
新着
華恵さんの感性が瑞々しい。初めて読みましたがとても面白かったです。「Green Eggs and Ham」で胸がぎゅーっと苦しくなり、「ココナッツ」で山下くんに恋をして、「卒業」に出てくるおじいちゃんを自分の祖父と重ねて号泣しました。エッセイなのにこんなに心揺さぶられると思っていなかった。自分が小学生や中学生のとき、こんなに本を読まなかったしこんな素晴らしい観察力や感性を持っていなかったので、正直に華恵さんを尊敬します。エッセイに興味がない方にお勧めできる一冊です。
0255文字
まつりな
新着
どうして辻村さんの本はどれも読み終えると胸の中が暖かくなるんだろう。辻村さんの本はキャラクターの行動それぞれにハラハラしたりドキドキしたりできる作品ばかりですごく好きです。凍りのくじらが素晴らしかったのですが、実はスロウハイツは上巻を読み終えた時点で下巻にはあまり期待していませんでした。しかし下巻を読み始めたら最後まで引き込まれ一気読みでした。環とコウちゃんのやり取りがとても素敵で、読後感が最高です。「まあ、なんていうか。あらゆる物語のテーマは結局愛だよね」というこの一言に全てが詰まってる作品でした。
0255文字

読んだ本
43

読んでる本
1

読みたい本
3

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/09/22(4947日経過)
記録初日
2012/11/18(4524日経過)
読んだ本
43冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
11326ページ(1日平均2ページ)
感想・レビュー
13件(投稿率30.2%)
本棚
0棚
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう