読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

北京ダック
読んだ本
4
読んだページ
280ページ
感想・レビュー
4
ナイス
119ナイス

2025年1月に読んだ本
4

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • なみこ

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

北京ダック
太平洋戦争時の上野動物園の象と飼育員さんによる、かなしい物語。ノンフィクションであり実際にあったお話だけに、戦争はあってはならないものだと今更ながら思わされる。 一つ違和感があるとすれば、かわいそう、という言葉というか、表現の仕方。かわいそう、という言葉はなんとなく対岸からの表現に感じたりもする。取り方かもしれないが、かわいそう、という言葉以外に何か適切な言葉があれば良いなとも思った。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

北京ダック

休み。休みの日は、もう何年も誰とも会っていない。寂しいと言えば寂しいのかもしれないが、文字通り休むことや普段やらない細々したことを消化するのに専ら勤しんでいる。休みの日、というより整え日、と言った方が僕の場合適切なのかもしれない。今日もそんな一日。そんな一日の始まり。

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
4

北京ダック
こちらも一気見。漫画の方が疲れるという方もいたけど、僕は漫画の方がガンガン読める。 いろんな方がいるなぁと思った。
るい
2025/01/26 09:25

私も漫画大好きですよ。読むの、速いですよねぇ😊図書館に22000冊あるのですがねぇ。金色のガッシュ!! も33巻迄ありました。北京ダックさんはシーズン2まで着手ですね!

北京ダック
2025/01/26 18:07

ガッシュ、学生の頃、サンデーで掲載していて、リアルタイムで読んでました、新しいシリーズ出て嬉しいなぁとがっつり読み込んでいます笑

が「ナイス!」と言っています。
北京ダック
アニメから入ったけど、一気見。正直、いろいろ思うところもあるが、読んでいて、次は?次の展開は?と、ワクワクした。
が「ナイス!」と言っています。
北京ダック
太平洋戦争時の上野動物園の象と飼育員さんによる、かなしい物語。ノンフィクションであり実際にあったお話だけに、戦争はあってはならないものだと今更ながら思わされる。 一つ違和感があるとすれば、かわいそう、という言葉というか、表現の仕方。かわいそう、という言葉はなんとなく対岸からの表現に感じたりもする。取り方かもしれないが、かわいそう、という言葉以外に何か適切な言葉があれば良いなとも思った。
が「ナイス!」と言っています。
北京ダック
優しい世界のお話。 くまさんにセーターを、プレゼントしたいやまねくん、やまねくんにチョッキをプレゼントしたいくまさん。それを見守る森の動物たち。 ストーリーもさることながら、絵も優しくて素敵でした。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/02/07(742日経過)
記録初日
2022/08/23(910日経過)
読んだ本
77冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
13359ページ(1日平均14ページ)
感想・レビュー
65件(投稿率84.4%)
本棚
0棚
自己紹介

本を読むことは愉しいです。
それにも増してみなさまの感想を楽しく拝読させていただいております。
豊かさを与えてくださって、いつもありがとうございます。
どうぞ宜しくお願いします。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう