読書メーター KADOKAWA Group

2024年8月の読書メーターまとめ

shige@甘味好き
読んだ本
14
読んだページ
2420ページ
感想・レビュー
14
ナイス
130ナイス

2024年8月に読んだ本
14

2024年8月のお気に入り登録
1

  • 星野流人

2024年8月のお気に入られ登録
1

  • 星野流人

2024年8月にナイスが最も多かった感想・レビュー

shige@甘味好き
既刊3巻。無料版で一部を読了。相手の心の声が聞こえてしまう女子とその子が大好きな男子のお話。若干ファンタジーな要素が入っているものの、相思相愛なラブコメの物語でした。高木さんや久保さんのようなラブコメと同じ路線になるでしょうか。ストーリーの濃い物語ではありませんが、この手の話が好きなら気軽に読める作品ですね。ヒロインが自己を卑下しておりそこが斬新でした。24/02刊行。
が「ナイス!」と言っています。

2024年8月にナイスが最も多かったつぶやき

shige@甘味好き

2024年7月の読書メーター 読んだ本の数:13冊 読んだページ数:2040ページ ナイス数:190ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/1403974/summary/monthly/2024/7 今月もよろしくお願いします。

かすみん
2024/08/01 17:51

今月もよろしくお願いします🎐

が「ナイス!」と言っています。

2024年8月の感想・レビュー一覧
14

shige@甘味好き
作者あとがきにあるように、3巻目はおちゃらけた要素を抑えじっくり読ませる内容です。少し重さがあるものの、2巻までに比べて読み応えがありました。自分も長く暮らしたペット(鳥ですが)がいたので美術部員の話には少し涙腺が緩みましたね。調理師の夢と神社の娘と間で苦しんでいた弥生を、禰子が必死の想いで救った話。魔法でない魔法があってもいい、と少し強引さがありますが、成長途上の禰子だからこそ弥生に伝えられた言葉でしょう。次巻、絆を深めた禰子たちはどんな物語を見せてくれるのでしょうか。16/12刊行。
が「ナイス!」と言っています。
shige@甘味好き
上位悪魔と知られるベリアルを犬として登場させ大変ユニーク。しかもエロ犬という事で本来の威厳はどこへやら。少年マンガのくだけた内容だからこんな感じでいいのかもしれません。禰子は相変わらず悪戦苦闘ですが、結奈たちとの出会いを通じて魔女として進む姿を見出しつつあるのかも。禰子と弥生は打ち解けるまであと少しでしょうか。16/05刊行。
が「ナイス!」と言っています。
shige@甘味好き
既刊3巻。無料版で一部を読了。相手の心の声が聞こえてしまう女子とその子が大好きな男子のお話。若干ファンタジーな要素が入っているものの、相思相愛なラブコメの物語でした。高木さんや久保さんのようなラブコメと同じ路線になるでしょうか。ストーリーの濃い物語ではありませんが、この手の話が好きなら気軽に読める作品ですね。ヒロインが自己を卑下しておりそこが斬新でした。24/02刊行。
が「ナイス!」と言っています。
shige@甘味好き
全22巻。儞已經死了(ニイイチンスラ)。「お前はもう死んでいる」の中国語。「北斗の拳」の前日譚にあたる作品です。当時コミックバンチ(廃刊)で読んでおり結末を知っていますが、電書がセール中だったので10巻まで購入してみました。クールでカッコイイながらもお茶目な霞拳志郎。義の為に悪を裁くその姿は今読んでも最高ですね。歴史上の人物も絡めた骨太なストーリーに大変満足でした。面白い作品は月日が経っても色褪せないものです。少しずつ最後まで読みたいですね。01/10刊行。
が「ナイス!」と言っています。
shige@甘味好き
グルメとお酒の話が多かったですね。1巻と比べて建築マンガの要素は薄れましたが、違法建築の話ではかなり専門的な内容になるなど、気軽に読み通せる作品でないのは相変わらず。難しさはありますが大変読み応えがあります。今巻では消防署の女性署員の話が一番読みやすかった。建築確認や建築基準法といった実務関連の内容と違い、建築物の防火対策という身近に感じられる話題で分かりやすかったです。この女性署員も再登場してほしいですね。24/04刊行。
が「ナイス!」と言っています。
shige@甘味好き
既刊12巻。社交ダンスに魅せられた男子中学生のお話。この年始のセール期間に買って積んでいたものを読了しました。メダリストのようなスポーツ漫画を期待しましたが、この主人公は最後まで感情移入できませんでしたね。社交ダンスに打ち込む事で自分を変えようとする様は素晴らしいものの、同じスクールの同級生女子への態度はどうかと。アオのハコの大貴のように競技を最優先で頑張るのならば、この主人公に爽やかさを感じられたでしょう。作画もダンスシーン以外は物足りなさがありましたね。 12/05刊行。
が「ナイス!」と言っています。
shige@甘味好き
既刊3巻。無料版で読了。昭和の終わり頃に放送された某ラグビードラマを思わせる内容ですね。ラグビーを舞台にした創作=不良学生の更生物語という訳ではないものの、汗と泥まみれの青春物語として不良学生が立ち直る展開の方がしっくりくるのかもしれません。キャラの作画はポップ調ですが、自分には劇画調の方がしっくりきたかもしれません。24/03刊行。
が「ナイス!」と言っています。
shige@甘味好き
既刊2巻。無料版で読了。元アイドル女性と高校生男子のお話。彼女をこの高校生が再びアイドルの世界へ送り出そうとする訳ですが、歌や演技ではなくグラビアでという点にユニークさを感じます。ユニークなタイトルですが、それはこの女性が30歳を過ぎており、平成末期にアイドルだった事をもじってこうしたのかもしれません。彼女は半ば強引な話ながらも再びアイドルの世界に引き戻した高校生に恩義を感じているようで、再デビューを契機にくたびれ女性がどのように変わっていくのか、気になるところです。24/05刊行。
が「ナイス!」と言っています。
shige@甘味好き
全6巻。無料版で読了。男性漫画家と漫画の世界の恋物語に憧れた女性のお話。アシスタントの女性が漫画家に恋する話は珍しくありませんが、この女性が異国の民というのが大変ユニークです。ひょんな事から深い関係になる二人ですがお互いが恋愛に縁遠く、二人のやり取りに初々しさを感じられました。漫画家男性の妹弟が二人の恋路に影響を与えていくのかもしれません。ファンタジーな設定ですがそれが作品に大きな影響を与える事はなさそうで、ラブコメ作品のひとつとして楽しめそうです。20/11刊行。
が「ナイス!」と言っています。
shige@甘味好き
全18巻。無料版で読了。新婚夫婦ラブコメでお互いが未経験というお話。最近この手の話は珍しくなく食傷なところは否めませんが、女性がクールでツンデレというところに大きな特徴を感じます。ストーリーが進むにつれて二人が結ばれるという流れになるのでしょうが、そこまでが長すぎると追っていくのが怠くなるかも。作画は悪くないですね。同作者の作品ではアニメで"淫らな青ちゃん"を見ましたが、自分には高校生ラブコメの青ちゃんの方がストーリーがコミカルで楽しめました。18/08刊行。
が「ナイス!」と言っています。
shige@甘味好き
大喜のアシストのおかげで千夏と夢佳が仲直りできました。ただ気持ちを伝えきれなかっただけでお互いが大好きな千夏と夢佳。子供のように泣きじゃくる二人には胸が熱くなりましたね。千夏を目標に再びバスケ始めた夢佳、同じコートで千夏と相まみえる日が来るのでしょうか?千夏からの思わぬ抱擁で彼女への想いを抑えきれなくなった大喜。帰省した千夏へ送ったメッセージに彼の意思が伺えます。果たしてこの恋は実るのか?結果は知ってますがそこに至る過程をじっくり読みたいです。12巻は積んであります。23/08刊行。
が「ナイス!」と言っています。
shige@甘味好き
最終巻。当初は思春期に差し掛かった少女の性の悩みが中心でしたが、最後は同級生たちとの友情話に落ち着いた感があります。それぞれが気持ちを打ち明けて葛藤し、それでも思いやりの心でわかり合い絆を深めていく様に心地よい読後感でしたね。この作品は作者倉地先生の実体験を基にしており、センシティブなテーマを友情や恋愛を絡めてうまく構成していました。青年マンガにあたりますが、ひなと同年代の人ならより身近な内容として捉えられるでしょう。いろいろ考えさせられる良作でした。24/04刊行。
が「ナイス!」と言っています。
shige@甘味好き
京都大会決勝。花奈たちの発表エピソードがそれぞれ素晴らしいものでしたね。杏・良子・瑞希・花奈それぞれが大事な人への想いを伝える演技で、自身が身内を亡くした事もあってか、彼女を古典の世界へ導いた祖母を思い起こし読み伝える良子が一番心に残りました。良子にも全国大会に進んでほしいところです。(おそらくユーフォつながりで)Eテレでアニメ化されますが、声による演技がメインのこの作品だからこそキャストの技量が問われます。花奈役は新人のようですがどうでしょうか?声付きのPVが大変待ち遠しいですね。24/06刊行。
が「ナイス!」と言っています。
shige@甘味好き
1巻からだいぶ間を空けての2巻目。単行本帯の"かわいいが大渋滞!"のとおり、宮原の純真無垢な可愛らしさに溢れていましたね。中学1年という事もありますが、彼女の振る舞い(特に有馬へ)を見ていると、彼が本当に大切な存在な事を伺えます。今のところ宮原のその感情は幼馴染の延長のようですが、雪平さんの有馬へのアプローチでそれが恋愛感情に変化していくのでしょうか?次巻以降で恋する乙女となった宮原を見たいですね。24/06刊行。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/03/21(702日経過)
記録初日
2022/06/04(992日経過)
読んだ本
787冊(1日平均0.79冊)
読んだページ
164301ページ(1日平均165ページ)
感想・レビュー
787件(投稿率100.0%)
本棚
4棚
自己紹介

紙と電子で収集しています。読んだ作品のレビューを心掛けております。
<主に読むジャンル>
・マンガ:ラブコメ・お仕事・日常。ギャグ・ホラー・バイオレンスは苦手。
・小説(ラノベ・ライト文芸):ラブコメ・お仕事。

少年ジャンプの元読者(80年代中盤~90年代中盤)。こち亀は以前に100冊ほど収集。当時連載の続編作品は相当数読了しました。
以前はバトル系やファンタジー系を好みましたが、現在はストーリー性のある作品を中心に読書しています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう