読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

みらい
読んだ本
77
読んだページ
13014ページ
感想・レビュー
77
ナイス
277ナイス

2024年5月に読んだ本
77

2024年5月のお気に入り登録
2

  • 無題
  • 煩先生

2024年5月のお気に入られ登録
2

  • 無題
  • 煩先生

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

みらい
【図書館】前作から間があいてしまっていましたがドラマを見ていたのでなんとなく。こちらも確かドラマ見たなーくらいの記憶。ただ、翡翠のあのわざとらしい感じや視聴者に挑戦する感じは原作通りだったのね(視聴者への挑戦はドラマの演出だと思っていた)とちょっとびっくり。最後の信用ならない目撃者は騙された。そして、清原果耶ちゃんと小芝風花ちゃんのキャスト選びは最高最適でした。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

みらい

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】日本推理作家協会賞&本格ミステリ大賞を受賞作シリーズ最新作『六色の蛹』を著者サイン入りで10名様に!応募受付は5月23日(木)正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/566?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
77

みらい
【Kindle Unlimited】浴衣男子いいなー。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【図書館】本は場所を取るので自分で購入するときは電子書籍、それ以外は基本的に図書館になってしまったので書店に足を運ぶことは少なくなってしまいました。昔は買い物に行くたびにふらっと書店に入っていたのに。書店員目線で書かれた本。仕事の大変さもありますが、店長など人間関係や神様(お客さん)とのやりとりなどもあって本当に楽しく読ませてもらえました。それは主人公がいい意味で毒を吐きまくっているからかな(笑)続きもあるようなので読みたいです。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【図書館】ラクガキのおばけが学校歩き回るなんてやだなあ。今回も無事に解決。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle】これは…ボケナスだわ。奥さんがまともで良かった。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle】小学生の頃何度も読んだしずくちゃん。ときどき懐かしくて読みたくなるたびに1つずつ電子書籍で購入しています。みんなで大冒険楽しそうだった。そして、みるみるちゃんは怪力設定なのいつも忘れていつも驚く(笑)
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【図書館】前作から間があいてしまっていましたがドラマを見ていたのでなんとなく。こちらも確かドラマ見たなーくらいの記憶。ただ、翡翠のあのわざとらしい感じや視聴者に挑戦する感じは原作通りだったのね(視聴者への挑戦はドラマの演出だと思っていた)とちょっとびっくり。最後の信用ならない目撃者は騙された。そして、清原果耶ちゃんと小芝風花ちゃんのキャスト選びは最高最適でした。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】[再読] 太陽戦。デカい人たちばかりで本当に勝てるのか?って思うけど、泥門はメンタルが違うね。三兄弟も頑張ってる(笑)
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【自分】[再読] シャーペンは5年生からって言われたことを覚えていて、律儀に届けてくれるお父さん可愛いな。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle Unlimited】ちょっと変わった設定のプラチナオメガ。沢さんが好きだ(笑)
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【図書館】最近ナツカのママが出てくる回多め。幽霊をファッションショーに出したり、新しいブランド立ち上げたり、ナツカママは行動力があるなー。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle Unlimited】フードの人が気になる。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】[再々読]入部試験は諦めずに努力できる人を探すために探すわけだから雪光が入ってもいいのか。どこまで成長するんだろう。三兄弟、小結の張り合って強くなっていくとこも楽しみだね。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle Unlimited】読み聞かせ(31週)。せなけいこさんのいないいないばあ本。イラストが可愛いんだよな。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle】Xで見つけて。これが本当の話だとしたらホラーだし、自分の親がまともで良かったと思う。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
ネタバレ【父】就活の人とインタビューの人が違う人って言うのは予想ついたけど、まさか犯人がどちらも違うとは思っていなかったし、いたるところに伏線はあったんだなーと思いました。私は就活っていっても一つ受けてそこから内定もらって転職もしたことなくて、就活がそもそも楽な職種だから一般職の就活の大変さは分からないけど、それでもあるあると共感出来るところもありました。おもしろかった。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【自分】[再読]前作のつぼみとはまた違ったタイプのつぼみ。宇宙人が来る設定も好きだし、最後のお母さんが気づいてるところも好きだし、またこれからがあるような匂わせも好き。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】[再々読]一回でも進を抜いたのはすごいよな。何回読んでもモン太が仲間に加わるこの話が好き。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle Unlimited】ふたりが可愛い。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle Unlimited】今回もおもしろかった。マニアックな内容ではあるんだけどサラッと読みやすい。深町くんが風邪でピンチになったり、高槻先生の過去のトラウマをえぐる内容だったり。そして、佐々倉さんは頼りになるなあ。続きはアンリミにないですが、どこかで読みたいと思います。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle Unlimited】読み聞かせ(30週)。はじめはらすたくんがきておもしろくなかったでこちゃん。いろんな共通点を見つけて一緒に楽しく遊べて良かったね。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle Unlimited】読み聞かせ(30週)。関西弁の絵本珍しい。夜中のトイレ怖いよね、わかるわかる。最後おばけ出てきたけどそこは良いんかい。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle Unlimited】読み聞かせ(30週)。落とし物しすぎだよとツッコミつつ、とても可愛いふたりの女の子のお話でした。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【図書館】読み聞かせ(30週)。思っていたより文章が少なかった。最後素晴らしいねぐせが出来てたね(笑)
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】[再読]蜜柑と蛍がこの先またどこかで出会えていますように、願いを込めて。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】[再読] のだっちと棗が戻ってきた!蜜柑と離れたくないベアが可愛すぎて、キュン。心読みくんいいキャラしてて笑う。これ、蜜柑が明るくしてくれてるからそんな風には見えないけど、ここまでだと結構なバッドエンドだよね…。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】[再読] ベアも可愛いし、ルカぴょんも可愛い。愛だな、愛。鳴海先生が蜜柑に伝えた言葉が泣けた。蛍と棗早く戻ってきてくれ〜〜。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】[再読] ここまでだと救いがなさすぎてしんどい。結末わかってるからいいものの。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】[再読] ペルソナの力凄すぎるでしょ。あとは、力を使うことで不安になって蜜柑に確認するところギャップ萌えだな。蛍さんは無理しないでくれ〜。でも、考えが流石すぎるんだよな。ジンジンの頭にビン落とすのも流石。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【図書館】読み聞かせ(30週)。完全に私の趣味です。子どもの頃ってたしかにゴミじゃん?みたいなのを大事に自分だけの〜って思ってたなと思い出させられた。オチはなんとなく予想ついてたけど、あんだけ妄想膨らませていたけど未練がないところには笑っちゃった(笑)
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【図書館】はやみねかおるさん目当てで。全部の作品読もうと思ったけど、雰囲気からしてあまり好きではなくて途中読むのやめてしまいました。はやみねさんのはそんなに嫌な感じじゃなく、幽霊も出てくるけど、昔起こったことの謎解きみたいでおもしろかった。最近分かったけど、私は短編集あんまり好きじゃないんだなあ。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【自分】[再読]小学生くらいの、親にはなかなか聞けない男女の身体のこととか教えてくれるステキなマンガだなあと今読んでも思う。沙耶の方が妹なはずなのにしっかりしてるなあ。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】[再読]少し物騒だけど、小学生とお兄さんたちのほのぼのした1話。またそこから怒涛の展開ですね。鳴海先生助かってくれ。棗と蛍のやり取りもよかった。死ぬ覚悟じゃなくて、生きる覚悟ね。あー、好きだ(語彙力)
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】物語を丁寧に描いてくれて嬉しいなあ。裏話や小話なんていくらでも描けそうな学アリ。いまからでもいいから、平和な短編漫画読みたいなあ。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】[再読]また波乱が起きそうな予感。ムッツリすけべの心読まれちゃった棗と心の声が可愛いルカぴょん。クリスマスの奇跡は志貴さん本当にありがとう。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
ネタバレ【楽天Kobo】[再読] 柚香さんが亡くなるのは分かってたけど、やっぱり辛いなあ。翼先輩に変装してる五島会長もなにを考えているんだろう。蜜柑と棗、会えると良いね。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】[再読] 蛍と蜜柑の別れ。それでも、何より強い絆で繋がっているわけだから。せっかく蜜柑と柚香さんが会えたのに、とんでもない終わらせ方をしてくれるもんだよね。これは読むたび思うんだけど、お願いだから鳴海先生は幸せになってほしいんだよ。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】[再読] のばらちゃんがまさかこんなに強い子だとは思ってなかった。裏切り者、誰だったか忘れちゃったけど、雲行きが怪しい感じ。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】[再々読] ヒル魔の策士具合がすごいよね。ここからデビルバッツが強くなっていくんだなーと思うとワクワクする。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】[再々読]集英社のマンガ50%オフだったので全巻大人買い。 パシリにされていても、ヒーローになることは出来るんだよって勇気をくれるマンガだよね。登場人物多すぎて途中からわけわかんなくなると思うけど今回は全巻読むぞー!
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle】Xで読んで続きが気になったので。奥さんのガルガルしちゃうのはしょうがないと思う。読んでて旦那さんにイライラしちゃったもんね。さすがに子どもが食べ物つまらせるとか、任せてられないでしょ。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle Unlimited】年下ワンコ可愛かった。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】[再読] 学園から出た後の柚香さんが辛すぎる。馨先輩、志貴さんがいてくれてよかった。そして、蜜柑とじいちゃんの出会いも。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】[再々読] ペルソナって意外と若かったんだ。 生徒に手を出しそうになったと正直に言う行平先生にジンジンと高等部校長の容赦ない攻撃は笑ったけど、そこからは怒涛のシリアス。先生が亡くなったこと、柚香が覚悟を決めて初等部校長に復讐したこと。しんどいわー。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】[再々読] 翼先輩が無事で良かった…。棗のお母さんも出てきたり、蛍のお兄さんたちが出てきたり、少しずつ現代に近づいてきたな。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】[再々読] 柚香さんと先生の出会いから恋。大人たちの汚い思惑が渦巻いているあの学園で行平先生の真っ直ぐさはそりゃ光になるよな。のだっちもいずれ出てくるのかな?そして、ちょっとデリカシーないとこ好き(笑)
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】[再々読] 高等部の校長は蜜柑の味方でジンジンもそっち側だったのね。のだっちも意外と主要なキャラクターってことがこの回で分かったね。蜜柑が学園に来た頃からこうなることは決まっていたのかも知らない。それを守ろうとする鳴海先生好きだわ。柚香先輩と対面した鳴海先生は何を話すんだろう。蛍のお兄さんの言葉には泣かされてしまった。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle Unlimited】ぱらぱらと読んでみた。新潟だけど全然知らないところが多かった。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【横浜市立図書館】高木刑事頼らないところもあるけど、「それが大切な思い出なら忘れちゃダメです……人は死んだら、人の思い出の中でしか生きられないんですから……」は心に響くね。久しぶりに黒ずくめ回。このお話はめっちゃドキドキするんだよな。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【横浜市立図書館】読み聞かせ(29週)。ミッフィーじゃなくてうさこちゃんなのね。よく見る青ワンピースが可愛い。くまのぬいぐるみはおじいちゃんとおばあちゃんから貰ったものだったんだね。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【横浜市立図書館】タイトルからファンタジーなお話かと思ったらとても現実的なお話だった。子ども同士で学ぶことも大きいよね。上手く気持ちが表現出来なくて、それを自分の過去の経験から上手に導いてくれるお母さんすごいなー。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】[再々読] この巻が一番好きだったりする。棗は何を隠しているの?蛍が自分がいなくなるとルナに言われて今井代表とふたりきりになった真意は?鳴海先生の蜜柑に盗みのアリスを使わせない強い決意。束の間のシャッフルで楽しいお話かと思ったら、激重回な16巻。ベアのお話も泣いてしまった。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】[4回目] 何度読んでもルナは好きになれない。棗の不器用なところは大好きだなあ。仮面をつけて、偽りの自分でしか本心を出せないところ、蜜柑はその理由になんとなく気づいて明るく前向きでいいな。蛍も含めて本当にいい人に恵まれてるよ。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【横浜市立図書館】トキノマイマイの退治方法が斬新でおもしろかった。私にも取り憑いてるんだろうなあ(笑)
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【横浜市立図書館】読み聞かせ(29週)。可愛いチイばあちゃんととらたのおはなし。不思議なひきだしだったなあ。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】[4回目] 平和(?)で楽しい体育祭のはずなのに、謎の転校生ルナや風紀隊で楽しさ半減…。櫻野さんや五島さんは誰の元で動いてるんだっけ?
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】[4回目]久しぶりの日常のお話。バレンタイン、卒業式、ほっしゃんとの別れ…。毎回感想でほっしゃんのお話泣いたって出てきて笑ってるけど、寂しさもあるんだけど、ほっしゃんの人柄も出ててとてもいいお話だと思ってる。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】[4回目]棗についていくと決めたルカぴょんの覚悟に泣いた。この物語での大きなテーマ?であった、棗の過去と妹については解決。少しの時間だったけど、棗もルカぴょんもお父さんとお母さんに会えて良かった。蜜柑の盗みのアリスはここから出てきたのか。蛍のお兄さんたち高等部組はここで先生と柚香先輩と蜜柑の繋がりを悟ったんだろうな。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle Unlimited】子どもっぽくて健気で可愛かった(笑)楽しませてもらいました(笑)
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【楽天Kobo】[4回目] 地下でのお話。棗のもとに行くときのルカぴょんがかっこよすぎる。棗とルカの過去。棗が現れて、楽しそうに過ごしているふたりに学園(ペルソナ)は容赦なさすぎ。ことを理解してまた棗たちのところに来てくれた鳴海先生は昔から鳴海先生らしかったんだな。アリスストーンで今回のことが起こったことも説明してくれていたし。そして、色んな覚悟がある棗の「俺がやりました」で涙が出てきてしまった。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle Unlimited】伊野尾ちゃんがドラマをやっていて、見たんだけど設定以外全然覚えてなくてびっくりした。高槻先生の伊野尾ちゃん変換は脳内で余裕でした(笑)ふたりが本物の怪異に出会うことはあるのか気になります。ただ、生きてる人間のほうが怖かったりもするよね。女の子ふたりのお話の嘘の解釈で高槻先生余計に好きになりました。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle Unlimited】セクハラ、パワハラ、枕営業… 枕営業ありきの仕事を部下に任せるバカ上司はいらないかなあ。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle Unlimited】クールに見えるのに行動力あってカッコいいな。お父さんとのお話も後味良かった。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【横浜市立図書館】読み聞かせ(28週)。実家にもあって何度も読んだ記憶がある。大切なものは独り占めしたい気持ちもわかる。でも、優しい気持ちにもなれました。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【自分】読み聞かせ(28週)。図書館の自由にもらってもいい本コーナーに置いてあったので頂きました。そういえば小さい頃ぐりとぐら読んだことないなあと思った。うみぼうずは想像と違って人間ぽかった(笑)タイミングもあるかもしれないけど、ぽこぽこお腹動いたので楽しんでくれてたかな。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle Unlimited】衝撃的な内容でした。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle Unlimited】小学生の男の子って感じ。あるあると思ってしまった。先生の子どもたちへの関わりステキだなと思った。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle Unlimited】それぞれおもしろかった。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle Unlimited】芸能人×一般人設定大好き。明るい前向きな感じで良きでした。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle Unlimited】設定が良かった。猫耳かわいいな。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle Unlimited】私にはささらなかった。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle Unlimited】おっちょこちょいで魔女の保健室の先生。設定だけでもおもしろい。いさなたちは沢山振り回されて大変そうだったけど、魔気を集めるシーンはワクワクしちゃいました。有名な方ですが初読みの作家さん。これはほかのシリーズも気になるぞ。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle Unlimited】エデンやオービエクレアの秘密がわかる巻でしたね。クルーエル、ミオ、ネイトなどなど懐かしい名前も沢山出てきて嬉しくなりました。シェルティスとユミィの悲しき運命。イグニドの秘密。続きも気になります。まずは、みんな無事に戻れて良かった。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【横浜市立図書館】読み聞かせ(28週)。私も小さい頃に読んだことあるなあ。あんまり覚えてなかったけど。カラフルなカラスの子どもたち可愛かった。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【自分】大好きなコードブルー。小学生〜中学生にかけて何度再読したかわからないくらいのノベライズです。ドラマも何度見たかわからなくて台詞言えちゃうもんね(笑)物語が進むにつれて藍沢や黒田先生の淡々としている人たちの人間性や揺らぎが垣間見えるところ、まだ夫婦ではない藤川と冴島さんのやりとり、白石緋山の絆が少しずつ育まれてきているところ、そして脇役にも関わらず全シリーズを通して出てくるメリージェーン洋子。久しぶりにとても楽しめました。ちなみに私はSPドラマが大好きなのでそちらもノベライズにして欲しかった。残念。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle】インスタで見かけて気になったので。夏に出産をひかえているので、とってもためになった。陣痛が怖くないと言ったら嘘になるけど、まあなんとかなるでしょとも思っている。痛みには強くない方だと思うのでぜひ取り入れてみたい。
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【横浜市立図書館】シリーズの中でもトップぐらいに好きだった。色んなおばけ出てきたしね。婚活ろくろっ首の解決方法は斬新でナツカの母強し。なんで離婚したんだろう?
が「ナイス!」と言っています。
みらい
【Kindle】2019年から大切に再読してきたこのシリーズ。去年ハワイ幽霊城を読んでからだいぶあたためた最終巻。やっぱり私に読書を教えてくれたこのシリーズは大人になってから読んでも最高でした。今回のテーマは夢。最後に相応しかったですね。いつの間にか夢を見る“子ども”ではなくなってしまっていたけど、親を含めてたくさん夢を見させてくれた“大人”にならなきゃなあと思いました。亜依とレーチの別れは最近読んだ恭助と響子ちゃんの別れを思い出します。(はやみねさんは海外に行かせるのが好き?)切なくもあり、甘酸っぱくも
みらい
2024/05/06 06:39

あり…。黒電話とのお話も良かった。発売された頃に読んだことあるけど、また大人になってからこうして読めてよかったです。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/09/30(4644日経過)
記録初日
2011/09/22(4652日経過)
読んだ本
2410冊(1日平均0.52冊)
読んだページ
424958ページ(1日平均91ページ)
感想・レビュー
2410件(投稿率100.0%)
本棚
9棚
性別
年齢
27歳
血液型
A型
自己紹介

**自己紹介**
基本的に気になったものはなんでも読みます。最近は児童書や絵本多め。
はやみねかおるさん/細音啓さん/綾崎隼さん/ヨシタケシンスケさん の本を全部読破出来るようにちまちま読んでいます。

**記録**
2011/09/22~

~2011/12/01で100冊「ひぐらしのなく頃に 皆殺し編②」
~2012/03/02で200冊「リカ」
~2012/06/09で300冊「王様ゲーム」
~2012/10/17で400冊「ステップファザー・ステップ」
~2013/01/02で500冊「さばドル③」
~2013/06/06で600冊「夏目友人帳①」
~2014/03/02で700冊「好きです鈴木くん!!⑭」
~2015/01/31で800冊「GANTZ/5」
~2015/06/24で900冊「アオハライド⑤」
~2016/04/11で1000冊「NAKUNA」
~2016/10/12で1100冊「はたらく細胞①」
~2018/02/27で1200冊「Cafe南青骨董通り」
~2018/08/23で1300冊「はたらかない細胞①」
~2019/03/21で1400冊「執事たちの沈黙②」
~2021/01/15で1500冊「ギヤマン壺の謎」
~2021/06/24で1600冊「きみが鍵をあけるまで⑤」
~2021/11/01で1700冊「名探偵コナン13」
~2022/09/19で1800冊「10年越しの恋だから」
~2023/03/05で1900冊「学園ベビーシッターズ」
~2023/06/01で2000冊「ドラゴンの正しいしつけ方」
~2023/08/16で2100冊「図書館危機」
~2023/11/25で2200冊「それしかないわけないでしょう」
~2024/04/05で2300冊「幸福喫茶3丁目②」
~2024/05/29で2400冊「invert 城塚翡翠倒叙集」

年別読了数
*2011年:142冊:31939ページ
*2012年:350冊:72173ページ
*2013年:182冊:31920ページ
*2014年:087冊:17210ページ
*2015年:206冊:41567ページ
*2016年:159冊:29034ページ
*2017年:060冊:10425ページ
*2018年:187冊:20514ページ
*2019年:082冊:13423ページ
*2020年:028冊:04731ページ
*2021年:228冊:37656ページ
*2022年:097冊:15057ページ
*2023年:409冊:68227ページ


年間読了数
~2012年9月21日:381冊84523ページ
~2013年9月21日:635冊128736ページ
~2014年9月21日:756冊152197ページ
~2015年9月21日:937冊189417ページ
~2016年9月21日:1091冊217262ページ
~2017年9月21日:1180冊233712ページ
~2018年9月21日
~2019年9月21日:1444冊267142ページ
~2020年9月21日:1461冊269148ページ
~2021年9月21日:1676冊
~2022年9月21日:1800冊324655ページ
~2023年9月21日:2140冊380632ページ

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう