読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

秋ヒノ
読んだ本
2
読んだページ
429ページ
感想・レビュー
2
ナイス
24ナイス

2025年1月に読んだ本
2

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • naniwoyomu

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

秋ヒノ
同年代の著者の作品をこの歳になって読む、娘が残していった本棚からの一冊。ああ「ゲンジさん」ってオレのことか、周りからはそう見られているんだろうな、という妙な気持ちになってしまった。身体から魂が遊離する、なんていう心境には未だなれない身としては。30歳代でこんな物語を紡げる著者に感服。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
2

秋ヒノ
同年代の著者の作品をこの歳になって読む、娘が残していった本棚からの一冊。ああ「ゲンジさん」ってオレのことか、周りからはそう見られているんだろうな、という妙な気持ちになってしまった。身体から魂が遊離する、なんていう心境には未だなれない身としては。30歳代でこんな物語を紡げる著者に感服。
が「ナイス!」と言っています。
秋ヒノ
若いときは数学で無限小・無限大・極限・連続と切断・空集合などに格闘させられたが、結局はゲーテルの不完全性定理に煙に巻かれて稼ぎの世界に放り込まれた。年数を経て稼ぎの世界からは使い物にならないと追放されて大暇になった途端、存在と認識とか自他とか客観と主観とか生死とかの観念的世界が気になり始めた。それで30年も前の本書を本棚から取り出してみたのだが、もっぱら通院先の病院待合室でしか読む気になれず、結局最終ページに到達するまで3ヶ月もかかってしまった。以下コメント欄に備忘。
秋ヒノ
2025/01/14 18:00

無我というと「竹脇無我」ばかり想起されて困ってしまった。こんな心の状態ではとても無我の境地には至れないだろう。つねづね素敵な枯れた老人になりたいと思っているが、肉体を枯らすのは簡単だが、心の方はそうもいかんだろう、そもそも枯れた状態とは何かに悶々とする必要がありそうだ。というよくわからん読後感。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/10/08(4884日経過)
記録初日
2007/05/03(6503日経過)
読んだ本
481冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
128036ページ(1日平均19ページ)
感想・レビュー
471件(投稿率97.9%)
本棚
0棚
性別
血液型
A型
職業
無職
現住所
東京都
自己紹介

ヒラリーマン生活39年、定年後2年の嘱託勤務後、更新(自主)拒否後失業給付半年、無職求職者生活を経て、会計年度任用職員生活を2年3ヶ月送るも小細胞肺がん限局型ステージⅢAと対峙(退治)するため無職生活に戻る。通勤の電車の中での図書館本読者引退後の読書スタイルの模索活動を中断し、困惑モードへ。
 小細胞がんを殲滅し、原発部の腺癌部分のみに封じ込めたとの診断で右上葉切除術に踏み切り執刀医に予後は「神のみぞ知る」と言われる。
 切除後たった5ヶ月で肋骨と副腎への遠隔転移判明、免疫チェックポイント阻害薬と抗がん剤の併用療法を始めるもあまりの副作用の強さに体がついて行けず、第一クール終了後停滞中。その後抗がん剤投与は見合わせ、免疫チェックポイント阻害薬を定期的に投与する治療を継続中。メンタル一時かなりやられてしまったが、今は逆に開き直って平常運転できるだけでも儲けものと喜びを満喫するスタイルに切替てパリオリンピックの夏を迎えています。→2025年新春おめでとうございます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう