読書メーター KADOKAWA Group

2024年10月の読書メーターまとめ

たこらった
読んだ本
8
読んだページ
2733ページ
感想・レビュー
8
ナイス
25ナイス

2024年10月に読んだ本
8

2024年10月にナイスが最も多かった感想・レビュー

たこらった
英語日本語どちらもあやふやな人が翻訳したのだろう。例「まえからイギリス娘っていうのは、体育会系にみえるけど、実はダークホースだって思ってたのよね」(p.121)。ヘンな日本語である。意味が取れない。原文は But I always said English girls were dark horses, for all their hockey-playing attitude. どうして , for を間違えるかなあ。“ダークホース”というカタカナ語でよしとする程度の理解力、感覚なのだから仕方ないのか。
が「ナイス!」と言っています。

2024年10月の感想・レビュー一覧
8

たこらった
女性の描かれ方が不当だというのがポリコレの常道。本作の男性登場人物のペラさ加減を問題視するのは返り討ちの危険大ということで目をつぶるのが正解。女たちはイキイキしている。玉の輿に乗ったり、自由恋愛したり、労働の実力を誇示したり、夫にあらかじめ罪を犯させておいてその権威を無効化して支配したり…。ふっ。紙の上の女の陣取り合戦なんだから面白ければそれでいいのだ。気に食わなければ燃やせばいい。And the ashes blew towards us with the salt wind from the sea.
が「ナイス!」と言っています。
たこらった
校閲さん編集さんの仕事とは何だろう。語り手“わたし”は未熟者かもしれないがヘンな英語を使う人ではない。He looked across the lawns to the clearing in the woods where the valley sloped to the sea. “庭師は芝生の向こうの、谷がなだらかに海へと連なる林の空き地に目をやった”(p.57)。紙媒体の文言はネットの与太記事などとは違ってしっかりチェックされてから印刷され流通しているのだと考えるのは誤りなのだろうか。えっ、古い?
が「ナイス!」と言っています。
たこらった
英語日本語どちらもあやふやな人が翻訳したのだろう。例「まえからイギリス娘っていうのは、体育会系にみえるけど、実はダークホースだって思ってたのよね」(p.121)。ヘンな日本語である。意味が取れない。原文は But I always said English girls were dark horses, for all their hockey-playing attitude. どうして , for を間違えるかなあ。“ダークホース”というカタカナ語でよしとする程度の理解力、感覚なのだから仕方ないのか。
が「ナイス!」と言っています。
たこらった
異国への旅は、やはり若いうちにするものだろう。“大統領との時間は、みじかかった。しかし官邸の門を出たとき、上質の短編を読んだようないい気持になった”といいながら、当時すでに声価の高かったはずのウイリアム・トレヴァーは未読だったようだ。文学的な好奇心は枯れ果てており、“偏った言い方をすれば、行かずとも、イェイツやジョイス、あるいはシング、でなければベケットを読むだけでいいともいえるかもしれない”と、仕事だから行って来ただけだとわざわざ断りを入れるような締め括り方。正直といえば正直か。現地の運転手が悪かった。
が「ナイス!」と言っています。
たこらった
司馬遼は大阪のおばちゃんである。“たとえば、ジョイスの長編『ユリシーズ』における華麗な言語操作と、多様な表現、それにその裏にいちいちかくされている隠喩を感じとるには、かれと同じように英語国民にうまれねばならない。おなじ英語国民でも、本場のブリテン島ではなく、征服されることによって英語をつかうようになったアイルランド島にうまれねばならない。かつかれとおなじだけの言語教養をもっていなければおそらくむりだろう”などと書いたあとで、翻訳書やら研究書を読み齧った知識をもとに何だ彼だとしゃべくるのである、しらんけど。
が「ナイス!」と言っています。
たこらった
本書の主人公はBeaneの方。因みにeのない方は惜しくも今年亡くなられた。アスレチックスがオークランドのコロシアム(2002年9月4日の20連勝時の名称はネットワーク・アソシエイツ・コロシアム)で最期のホームゲームをやったのは今年9月26日。いろんなことがあったんだなあ。敗者と勝者とはいったいなんだろう。ロン・ワシントンは大谷クンの去ったエンジェルスの監督として今季は辛い思いをしたろうが、スコット・ハッテバーグを褒めまくって一丁前の一塁手に仕立てていたころは楽しかったろうなあ。現在形っていいなあと思った。
が「ナイス!」と言っています。
たこらった
店主にどれが一番印象に残ったかと訊いたら、うーんとひと唸りしてから一番最初の奥さんを殺しちゃう「フェーナー氏」かなあ、とのこと。悪くない。で、自分はというと、そうだなあ、酷い戦争があって、酷い目に遭って、故国を捨ててベルリンで娼婦として生きている女性を扱った「幸運」かなあ。どんな境遇であれ誰かを愛すること、誰かから愛されること、それなしには生に意味を見出すのは難しいということ。彼の名前がカレってのもいい。移民の泥棒一家の天才児「ハリネズミ」、ゴルゴ13としか思えない「正当防衛」など全11篇、楽しく読んだ。
が「ナイス!」と言っています。
たこらった
“殺風景にいえば、オランダの自由やら許容性やら市民的権利は、ひとえに金もうけという実利から出発したといえなくはない”などとある。学問だと兎角三角四角でこんな物言いはありえない。が、寒暖差に自律神経をやられている身には癒しだ。ルーベンスが若い後妻(16歳)をもらって心臓発作で死んだ(9年後)と嬉々として書くあたり、昭和オヤジの面目躍如だ。ゴッホの故郷ニューネンを入念村と呼んでみて、みすずの書簡全集を読み込む純情は実に可憐。そしてボードインの後姿。1990年の時点でこの低地国の温暖化への取り組みを録している。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/07/18(496日経過)
記録初日
2023/08/16(467日経過)
読んだ本
183冊(1日平均0.39冊)
読んだページ
60740ページ(1日平均130ページ)
感想・レビュー
183件(投稿率100.0%)
本棚
4棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう