読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/193/223/253/283/314/34/6276161276162276163276164276165ページ数851852853854855冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

飴
新着
ネタバレインタビュー形式の本編+関連資料という形で事件の内容を描く斬新な構成。話す人物が変わるたびに見えるものが一変し、事実確認の難しさを思い知る。私たちは自分の見たいものしか見えない。自らの解釈に合わないものは無意識に排除し、都合の良い情報のみを吸い上げ、意図せず事実を捻じ曲げてしまう。ネット上の匿名での無責任な発言なども昨今のリアルに思い当たる節があり、恐怖を覚えた。
0255文字
飴
新着
初期スケッチ集。とても良かった……………。心にズキッとくる身に覚えのあるささやかな悪意もあれば、日常のほのぼのしたギャグのようなイラストもあり、読み応えたっぷり。さらさらと描かれたゆるめの絵が味わい深く、その世界観をより濃いものにしている。
0255文字
飴
新着
「獣の記憶」多重人格もののグロテスクなホラーかと思いきやどんでん返しがあり、あっさり飲み込まれてしまった。僕と敵対者と精神科医の書き方が上手い。/あとがきで、小林泰三の作家になった経緯が説明されていたが驚いた。こんなに面白い作家が世に出るきっかけとなったのが奥さんだったとは。感謝!
0255文字
飴
新着
東京都・中野区で起きた未解決の強盗殺人事件。この事件の裏には、食の安全問題をはじめとした様々な闇と、驚くべき真相が隠れていたーー。大型SCの進出による地方都市の画一化、低価格加工食品の謎、風評被害の経済的影響、官僚と警察の癒着…。読み応えのある内容だった。田川刑事による地道な鑑取りで少しずつ解決への材料が増えていくのが面白く、また一緒に捜査をしているような臨場感があった。本当の結末は読書に委ねられているが、鶴田によって事件の真相がきちんと世間に公表され、業界が正しい姿に向かっていってほしいと思った。
0255文字
飴
新着
酔っ払い同士の喧嘩による致死事件。相次ぐ死に疑問を持った警視庁捜査第0課は、それぞれの事件に潜む繋がりを暴いていくーー。一見関連のない事件同士が裏で結びついており、話が進むにつれひとつに収束していくのがとても気持ち良かった。最初の事件が交通事故だったのも上手いなあ。0課の面々も濃いキャラクターで読みやすかった。次作も読もうかな。
0255文字
飴
新着
「新しいジャケットを、初めて着るときの気持ちは想像できても、10回目に着るときの気持ちは想像ができない」これがモノが増える理由のひとつだそう。とても納得した!新しいものを手に入れたとき、いつかときめかなくなるかもしれないという想像はあまりしないだろう。今現在の感情を基準に考えてしまうから、モノが増えていくのだとのこと。わたしはミニマリストになりたいわけではないのだが、無駄なものが自分の周りにあると落ち着かないタイプの人間だ。先日読んだ『必要十分生活』も参考にしつつ、清潔でときめく部屋づくりに励みたい。
0255文字
飴
新着
ブラック企業が蔓延する最近の世の中では、いつ自分や自分の周りの人が鬱になるか、と他人事ではいられない。「人生は半分は自分のため、もう半分は自分を思ってくれる人のためにある。」自分を幸せにしてくれないものに対して人生を捧げることはないと思う。辛くて、苦しくて、もう頑張れないと思ったら逃げていいんだ。この世には選択肢が溢れているのだから、ひとつのことにしがみつく必要なんてない。甘えや我儘との見極めはしなければいけないけど、誰かが限界にあるときに、頑張らなくていいんだよと言ってあげられる人になりたいと思った。
還暦院erk

これ蔵書?ちょっと読んでみたいかも…

12/15 22:07
飴

これは借り物!もう返してしまったよ(´・ω・`)図書館へGO。

12/15 22:23
0255文字
飴
新着
きゅっとする切なさとあたたかさが同居するショートストーリー集。感情のゆらぎを切り取って書き出したシーンは、そのひとつひとつが素敵なポスターのようだ。あとがきに、ルミネの広告として連載したものを集めて一冊にしたと書いてあり、納得した。キラキラしているのに派手ではなく、どこか寂しさが漂う。イルミネーションが綺麗なこの時期にぴったりな一冊だ。
もこ

私が書きたかったことをとても上手に素敵に書いてくださったような感想で、同感です(≧∇≦)

02/09 22:55
飴

あこさん♪ありがとうございます(*^^*)同じような気持ちになったのですね〜( ´ ▽ ` )

02/10 07:21
0255文字

読んだ本
853

積読本
16

読みたい本
150

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/10/08(4930日経過)
記録初日
2010/12/18(5224日経過)
読んだ本
853冊(1日平均0.16冊)
読んだページ
276163ページ(1日平均52ページ)
感想・レビュー
434件(投稿率50.9%)
本棚
3棚
性別
現住所
東京都
自己紹介

きょうも元気に晴読雨読\( 'ω')/

感想は苦手ですが頑張って書いています〜。心の感度を上げたい今日この頃。

ゆるっと交流も出来たらうれしいです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう