読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

とみた
読んだ本
9
読んだページ
2582ページ
感想・レビュー
5
ナイス
41ナイス

2025年1月に読んだ本
9

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

とみた
1938年生の種田さんが書いた本。学生時代にラジオから聞こえてくる外国語に魅せられ20か国語をマスターした。インターネットのない時代に大使館や海外の新聞社を頼って教材の入手、教えてくれる人を探した。この執念は凄まじいと思った。彼の影響で今週からフィンランド語の学習を始めた。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
5

とみた
収入を増やすには自分の好きなことを見つけ、それに対しお金を使って行くと稼ぐ▶使う▶稼ぐ▶使うの好循環が生まれる。
が「ナイス!」と言っています。
とみた
1938年生の種田さんが書いた本。学生時代にラジオから聞こえてくる外国語に魅せられ20か国語をマスターした。インターネットのない時代に大使館や海外の新聞社を頼って教材の入手、教えてくれる人を探した。この執念は凄まじいと思った。彼の影響で今週からフィンランド語の学習を始めた。
が「ナイス!」と言っています。
とみた
筋トレをしている人は必読!筋トレを始めてから再度読んでみたら、すごく楽しむことができた。筋トレしたくない日でもジムに行ってしまえば結局やってしまう。BCAAがおすすめされていたので飲んでみたら脚が全然疲れなくて驚いた。
が「ナイス!」と言っています。
とみた
スマホの通知に気を取られていると集中を続けることは当然難しくなる。意図的にデジタルから離れる機会を作る事が重要。SNSやポルノなどのドーパミンが出る活動は極力避け読書やスポーツなどを代わりに行うと良い。
が「ナイス!」と言っています。
とみた
大谷選手のマインドを学べる言葉かたくさん載っている。特に印象に残ったのは、「限界を決めるな。人はどこまでも成長できる」という言葉。自分の思っているところまでしか到達できない。自分で限界を決めてしまうのはもったいない。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/09/25(511日経過)
記録初日
2021/07/14(1314日経過)
読んだ本
988冊(1日平均0.75冊)
読んだページ
254891ページ(1日平均193ページ)
感想・レビュー
107件(投稿率10.8%)
本棚
1棚
性別
職業
小/中/高校生
自己紹介

高校生
趣味ー読書、旅行、語学学習、バスケ、二郎系ラーメン

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう