読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/173/203/233/263/294/14/4190361190362190363190364190365ページ数657658659660661冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

つくし
新着
ネタバレこンのクズ竜王が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 面白かったのは間違いないんだけど、ラストですべてが吹っ飛んだ。良い意味でも悪い意味でも。「将棋星人」である八一を描きたいという作者の意図はこれまで模索中の端々に見えて入るんだけれど、その「将棋星人」性の発揮されるシーンに作者の恣意もあからさまに見えてしまうところもあり、この感がその最たるものなんじゃないかと思う。少なくとも今回に関しては「悪しきご都合主義」を感じた。難しい題材を扱っていることはわかるのだけれども。
0255文字
つくし
新着
アニメに尺があったら入っていてもおかしくない、それでいて、構成的な複雑さによってクール制アニメシリーズには到底向かないアクロバティックなお話をよくあとがきにあるようなやべー締切り設定の中でやったな、という感心がまずある。原案者だけあってスピンオフとしてはこれ以上はないという満足感があった。
0255文字
つくし
新着
ネタバレまさしくダンガンロンパ無印の直接的なプレエピソードにふさわしい話だった。年代的にも思っていた以上に近く、全く期待していなかった無印キャラのゲスト登場には驚くやら嬉しいやら。というかまさかこんな形で叙述トリック的なものにしてやられるとは思わなかった。もう江ノ島盾子のキャラ造形やばすぎて言葉もない。絶対悪という言葉ですら足りない。そしてむくろちゃんがさらに好きになってしまってつらい。残姉ちゃんかわいい。
0255文字
つくし
新着
下巻もまとめて一気読みしたので感想は下巻にまとめる。
0255文字
つくし
新着
「闘い方」の本というよりは、「これまでの(そして今後も続く)闘いの足跡」という感じの内容だった。議員の活動を普段から雑にでも追っていれば9割がたは既知の内容で、事実の羅列に多くの紙面が割かれているので、感想としては「まぁ書籍という形でアーカイヴしておくのには意味はあるよね」という感じになる。「読者の獲得」という意味においては今一つどこにリーチしているのかわからないなぁとは思った。この分野に元々関心のない人が手に取る感じでもないし。
0255文字
つくし
新着
ネタバレある意味では、こうなることは最初から分かっていた。ゲーム本編で語られていない、しかし彼女にとって重要な過去を紐解くスピンオフであるならば、それは「霧切響子がやけどを負う物語」であり、「相手に深入りした結果過ちを犯す物語」なのだから。しかしその上で、読者の想像の二歩三歩先を行く物語運びにはしびれた。あえて結が黒の挑戦を受けたか否かを最後まで暗黙にしておくことの効果は計り知れない。この胸をえぐられるような物語の先に、あの「霧切響子」が存在するのだ、と心に深く刻み込まれてしまった。ひと言でいうと、つらい。
0255文字
つくし
新着
ネタバレまさかこういった形でジャンルごとひっくり返し、その上でまたこれまでのジャンルに着地するアクロバットを見せられるとは思わなかった。思わず拍手したくなってしまった。それよりも最後のページに仕掛けられた爆弾である。そもそも、このシリーズが「霧切響子がどうなる物語か」ということと、彼女のゲーム中での発言の数々をつなげて考えると、この先に待つ最終巻の展開がおぼろげに見えてしまい、嫌な予感しかしない(誉め言葉)。
0255文字
つくし
新着
ネタバレ十二の密室編・後編。88ナンバー探偵・五月雨結のための事件だった。「ダンガンロンパ霧切」の主人公の一人としての面目躍如といったところ。水井山さんというトリックスターを軸に話を転がしていく展開も爽快だったがやはりヒーローがヒロインを救う王道の展開に対する満足度が高い。こんな霧切響子を見れるのはこの小説だけというのもポイント高い。そして最強最悪の敵の出現というところで話を終わらせるのはほんとうにずるい。すぐに次を読むしかない。というかリアルタイムで追ってた人たち、次巻が気になり過ぎて眠れなかったのでは?
0255文字

読んだ本
659

読んでる本
1

積読本
97

読みたい本
11

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/02/18(5890日経過)
記録初日
2009/02/18(5890日経過)
読んだ本
659冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
190363ページ(1日平均32ページ)
感想・レビュー
610件(投稿率92.6%)
本棚
11棚
性別
現住所
大阪府
外部サイト
URL/ブログ
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tsukushi_k/
自己紹介

オタク。雑食家。ラノベから小説を読み始め『リング』に衝撃を受けたことから小説に本格的にハマり太宰などの日本近代文学フェチを経て現代ブンガクやら新本格ミステリやらSFやら方々に手を伸ばした結果色々よくわからなくなった。しかしそれはそれで良いと思っている。
実は小説の3倍以上マンガを読むマンガ大好き人間だけど、読書メーターには基本的に小説とかの活字媒体のみ記録していく予定。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう