読書メーター KADOKAWA Group

2024年1月の読書メーターまとめ

りざーどん
読んだ本
29
読んだページ
8845ページ
感想・レビュー
29
ナイス
50ナイス

2024年1月に読んだ本
29

2024年1月のお気に入り登録
2

  • デブ猫は美しい timão
  • 芳樹

2024年1月のお気に入られ登録
2

  • デブ猫は美しい timão
  • 芳樹

2024年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

りざーどん
高校生男子の解像度が高い!ちょっとクールぶるけど内心バクバクな感じが、そんなんやったわ。って恥ずかしくなりました。ラブコメ主人公にありがちな変なリアクションとかが無くてホントに好感もてる。そして親の描写がうますぎる。。どっちの親も悪として描くのではなく、嫌ーな親だけど、本当にいそう。というリアルなラインでしたね。吉野さんには幸せになってほしい。十分頑張ってきた子なんだから辻尾君に癒して貰って自信をつけた美人になってほしい。
が「ナイス!」と言っています。

2024年1月にナイスが最も多かったつぶやき

りざーどん

まだ8話の途中だけどめっちゃ面白い。吉野さんメンタル面がめちゃくちゃ不安定だ。それでもこんな可愛いのずるい。辻尾君セラピーで癒やされてメンタル安定し自立して支え合っていく展開になるのかな。

が「ナイス!」と言っています。

2024年1月の感想・レビュー一覧
29

りざーどん
ネタバレしっかり感動モノじゃん!序盤、磯野と中島で遊んでたコメディとの温度差えぐいて。面白かったなぁ。これがデビュー作か。すごい。現在と未来のギャップを楽しむ砂糖たっぷりのラブコメかと思って読んだら、期待以上の作品に出会えました。
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
ネタバレ未来からバチ美人の花嫁さんが来る!もうこの展開が最高ですね。お嫁さんが来てるからヒロインレースが発生しない優しい展開なのもうれしい。何しに過去に戻ってきたのか謎を残しつつ、エピローグでお姉さんが登場。あれかな。未来から悟空の薬を持ってきたトランクス展開なのかな?続きも読みます!
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
ネタバレこれは本当に彩華メインヒロインだわ。このまま彩華ルートでコミカライズ進めてくれませんかね。表情良すぎる。チラ見せされた礼奈もええんよなぁ。 原作読んだ勢からすると彩華だってかなり覚悟決めて温泉誘ってるし、ぼけーっとすんな!って悠太を叱りたくなるけど高校時代の悠太頑張ってたからプラマイゼロとしましょう。
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
ネタバレ年上ヒロインええなぁ。天条さんを可愛く見せるためなんだろうけど、序盤、錦くん場慣れした雰囲気が出すぎてそうは動けんやろって思うとこも。彼は転生者なのか?って動きしてたな。とはいえ可愛い天条さんが見れて言うこと無し!当て馬のように同級生ヒロイン出てきてたけど、パワーが足りないなぁ。掘り下げ期待。 ブラコン義妹も登場匂わせてたし楽しみ。 3月に続巻出るとのことで必ず買います!
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
bookwalkerで気になって購入!設定が凝ってるなぁ。その分文章多くなって動き少ないけど、ストーリーゆっくり進むから関係性の変化とか続き気になる。ノラちゃんがちゃんと頭使って生き抜くために立ち回ってるのがとても好印象。
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
文句無しのハッピーエンド!ラティナちゃん、本当に良かったね。すべての挿絵が神がかってた。ラティナちゃん、庇護欲を刺激する系のヒロインでナンバー1では?そして後書きで初めて知ったんですが、アニメ化してたんですね。近々見よう。幸せエンドすぎて多幸感やばい。 ハピエン厨の皆さん。こちらの本とてもオススメです。
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
ネタバレめっちゃ良い引き!付き合いたいかー。吉野さんの性格が出てるなぁ。 この一冊で吉野さんがめちゃくちゃ精神的につよくなってましたね。辻尾君セラピーの力か。吉野さんの前でカッコつけていたい辻尾君、ホントにかっこいいよ。動画制作の展開はいま中高生の子に刺さるんだろうなぁ。アラサーからサーにクラスチェンジしたおっさんには眩しすぎた。 2巻読んだらお母さんの印象丸くなったな。誉めるの下手なお母さんで娘からこんなん言われて内心ドキドキなんじゃね?って思った。すっごい続きが気になる!!続巻お願いします🙏
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
ポニテラティナちゃんは破壊力高すぎや!!やっぱり日常が面白いよ。姉妹でお墓参りする話はしんみりするって。7冊読んでもラティナちゃんひたすら可愛いのヤバいな。ラティナの作った雪だるま壊したやつは極刑や。一生雪だるまにしとこう。
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
ネタバレ読みきっちゃった。生活をメインしてる分ストーリー展開がゆっくりなんよなぁ。自己肯定感あんなに低くなったことないし、勉強あんなにがんばってないから浅村君に感情移入は難しかったな。その分綾瀬さんが色んな表情や感情出してくれてたから良き。読売先輩アクセル踏めなかったかぁ。。
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
高校生男子の解像度が高い!ちょっとクールぶるけど内心バクバクな感じが、そんなんやったわ。って恥ずかしくなりました。ラブコメ主人公にありがちな変なリアクションとかが無くてホントに好感もてる。そして親の描写がうますぎる。。どっちの親も悪として描くのではなく、嫌ーな親だけど、本当にいそう。というリアルなラインでしたね。吉野さんには幸せになってほしい。十分頑張ってきた子なんだから辻尾君に癒して貰って自信をつけた美人になってほしい。
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
ネタバレ5巻の後処理って感じの一冊。虎猫亭に帰ってこれて良かった!過去編は悲しい展開になるのがわかってる分つらい。やっぱりこの双子は母親の遺伝子が強いな。のんびりスローライフでラティナちゃん可愛いを見せてくれ。。
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
ネタバレ不穏な感じ出してたのが一気に解決?バトル展開長引かなくてよかったーー。ラティナちゃんが曇る展開なんて嬉しくない。 やっぱり母親展開だったか。悲しい。。姉って設定はびっくりしました。とんでもない美人姉妹じゃん。 お母さんの挿絵からも遺伝子の強さを感じる
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
ネタバレついに関係に進展が!幼なじみ君。お前も頑張ってたぞ。 なにを言ってるかわからねーと思うが、ありのまま今起こったことを話すぜ。 スローライフものだと思って読んでたら、主人公が勇者で魔王の眷属になって、ヒロインが魔王になったんだ。
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
ネタバレちょっと放心状態。14歳美少女ラティナちゃん爆誕。 虎猫亭に通い成長を見守りたいおっさん読者としては、終始ほっこりできる内容かと思いきや、 明らかな母親の匂わせじゃん。つらいって。 4巻から明確に関係性も変化しそう。
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
このドタバタ感すごい好き。安心して読める。ヒロインのクリスちゃん視点が入ることで、やっぱりヒロインが魅力的に映るなぁ。負けムーブしすぎてちょっと心配になるけど。 幼稚園時代の幸太君はちょっと色んな女の子に手だしすぎだな。
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
一巻から成長してすっかり美少女にクラスチェンジしたラティナちゃん。 もふもふ系の生き物たちと戯れる姿は可愛いしか存在しない癒し空間だわ。 こーゆーのがスローライフ系なのかな?こーゆージャンル読むの初で新鮮な気持ちで読めました。ラティナちゃんのために甘いものかってあげるおじさんになりたくなる一冊。
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
森で魔人族の幼女を拾う話。世界観描写が多いかな?って印象の1巻。 とにかくラティナちゃんが良い子。応援したくなる話でした。 この後どうストーリーが展開していくんだろう。
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
お姉ちゃん頑張る回。半数が3年で卒業できない学校で成績上位の生徒会長やれてるんだから大概だよね。周りがすごいってのも大小みんな抱えることだし、自己評価の低さが気になりました。お父さんもあんな才能無い的なこと入学前の少女に言ってやんなやw美人は明るくいてほしい
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
リディヤさん無双回でしたね。 リディヤさんヒロイン力高すぎる。これは圧倒的だわ。ティナちゃんの勝ち筋が見えてこない。 にしても王子2度も擦られるなんて。。 全体通して重たい雰囲気にならなかったので安心して読めました。
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
金髪ストレートギャルはビジュが強いよなぁ。 ペンギンのぬいぐるみとギャルの組み合わせ、ギャップが最強すぎる。ええ子や。。 一冊で内容まとまっていて読みやすかったです。妹の過去があるからギャルへの理解がある優しい世界なのもポイント高い。
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
最高でした。尊すぎる。こんなに理想的な関係ある?大好きで終わらず、趣味とのバランス、夫婦としての向き合いかたに言及していて本当に理想でした。今年暫定1位です。 わらびちゃんの結婚式もずるいって!あんなん号泣やん。完璧なスピーチじゃん。子育て描写あるあるすぎて当時を思い出したわ。 マジで寝れんのよな。。
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
アニメで見てましたが、やっぱり姉弟ケンカはきつい。。革命要素は2巻以降かなと思ってたら、初手クーデターの阻止ですか。ハードすぎる。アニス王女、姉弟仲良く歩む道が無かったのかと後悔で潰れちゃいそう。
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
アニメから入って原作読みました。 魔法使いになりたい。魔法を使えばみんな笑顔と言っていた王女が、1人の天才令嬢を笑顔にする1巻でしたね。 空飛ぶ箒とドラゴンはやっぱり浪漫がある。 1巻は世界観と現状の説明描写に重点をおいてる印象だったので、革命要素は2巻以降だんだん増えていく感じかな? 2巻も読みます!
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
美人が楽しそうに仕事してるだけで心が洗われるなぁ。 主人公ができすぎチートキャラみたいだと冷めちゃうけど、そんなこと無くて良いバランスでした。 ヒロイン多く登場して反応がほぼ一緒だったのが、ちょっと残念でしたが、メイン3人の魅力はしっかりあって掘り下げをもっと読みたくなりましたね。
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
面白かったー。 親目線で2人の成長を見守ってたわ。 一気読み。これは人気でるの納得できる。 ちょっとしか出てこなかったリディヤさんは負けヒロインとなってしまうのか? 今後の展開が気になる!
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
ド直球なボーイミーツガールでしたね。世界観の設定や専門用語多い感じ大好きです。ヒロインたちけっこう出ていて、続巻での掘り下げ期待したい。 燐音ちゃんのイラストが美しい。
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
4巻に続き、教師陣の掘り下げ回。 表紙はエルルカさんだったのか。ケモミミ、尻尾いいよね。過去が少しづつ明かされ、ウロボロスがどんどん集まってる展開。もしかしてストーリー終盤にはいってきてるのかな。 久遠さんの出番がすくなかったのが残念だったなぁ。 ラストが過去1不穏。
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
ネタバレ表紙のウェディングドレスがまずずるいって! 滝本さんスパダリやん。 偽装結婚から本当の夫婦になっていく過程は ニヤニヤが止まらない。 甘々になってもお互い別々でやりたいことに対する時間はそのまま尊重しあえるなんて、理想的すぎる 1巻、2巻と一気読みしてしまった。 親が出てきても毒親ってだけで終わらせず、こーゆー人本当にいそうって思える絶妙なラインで描かれつつも、展開は後を引かずストレス無く進めるようにできてて 幸せな読後感でした。
が「ナイス!」と言っています。
りざーどん
ネタバレオタク社会人のラブコメ。 ストレスフリーで読めて、幸せな気持ちになれる一冊。引きも気になる。まさか最後がアイドル視点とは。 2人の心情、関係性の変化を丁寧に描いてくれています。 イラストは以前読んだ「友人に500円貸したら借金のカタに妹をよこしてきた~~」と同じ雪子さん 雪子さんの描く女の子がほんと可愛い
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/01/12(159日経過)
記録初日
2024/01/11(160日経過)
読んだ本
211冊(1日平均1.32冊)
読んだページ
62317ページ(1日平均389ページ)
感想・レビュー
199件(投稿率94.3%)
本棚
2棚
職業
IT関係
現住所
北海道
自己紹介

糖度の高いラブコメがすき。逆に読んでて苦しい展開はあまり。本読んでまでストレスを感じたくない派。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう