読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

satuki/咲月
読んだ本
14
読んだページ
5087ページ
感想・レビュー
14
ナイス
594ナイス

2024年3月に読んだ本
14

2024年3月のお気に入り登録
1

  • もんぽん

2024年3月のお気に入られ登録
3

  • ジェンダー
  • もんぽん
  • 轟直人

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

satuki/咲月
方舟もだけど、この最後にすべてがひっくり返るような感覚が気持ち良かった。ただ、方舟の方が衝撃的だった。でもめちゃくちゃ面白かった。続編?新刊?も待ってます。
が「ナイス!」と言っています。

2024年3月にナイスが最も多かったつぶやき

satuki/咲月

存在のすべてを >> 助けてくれ 本屋大賞の本部制覇したいしこれは特に評判いいから読みたいのに読む気がせん うぅ(;´д`)ゞ

ほのきち
2024/03/28 08:41

よめ

satuki/咲月
2024/03/28 11:11

がんばるんば

が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
14

satuki/咲月
不気味だった。かなり読みやすくお手軽なホラー。でも確実に自分の意表を突いてくる。ショートホラーのちゃちい感じみたいなのが全くなかった。良作。
が「ナイス!」と言っています。
satuki/咲月
面白かった…が、前半、無実の罪を着せられ誹謗中傷を受ける主人公が余りにかわいそうで適当に読んでしまった結果、最後に真犯人が分かるときに「お、お前だったのか…⁉」という驚きをあまり感じられなかった。これは自分の失態であってあくまで面白い話なんだけれどもさすがにかわいそうで、なんだか煮え切らないものがあった。
が「ナイス!」と言っています。
satuki/咲月
確かに重かったけど感動。久しぶりに、現実を忘れるくらい入り込めた。
が「ナイス!」と言っています。
satuki/咲月
何というか、自分の人生の体験とむちゃくちゃ似ていたのもあるのか、すごい心に響く作品だった。青山さんの本は読んだことあるけど一番好き。読み直したくなった。図書館で借りたけど買おうかな。
が「ナイス!」と言っています。
satuki/咲月
方舟もだけど、この最後にすべてがひっくり返るような感覚が気持ち良かった。ただ、方舟の方が衝撃的だった。でもめちゃくちゃ面白かった。続編?新刊?も待ってます。
が「ナイス!」と言っています。
satuki/咲月
しんどい。疲れた…けどやられた。読もうと思ってる人はなるべく事前情報無しで行った方がいい。けどある程度のエログロ耐性がある人のほうがいいとは思う。少なくとも人におすすめするのはちょっときついかも。母親の息子への執着っぷり、主人公のサイコっぷりがとにかく気色悪かった(褒めてる)。でもそれに囚われていたんだな、と読了後感じた。痛快なミステリー。
が「ナイス!」と言っています。
satuki/咲月
面白いけど、やっぱ児童書だからか、いつもの知念さんの本のほうが好きかな。
が「ナイス!」と言っています。
satuki/咲月
ネタバレ翡翠の能力信じちゃってた…すごい。二転三転して面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
satuki/咲月
万人受けはしないと思いますが、私はこういうのめっちゃ好きです!いい作家さんを見つけられました。
が「ナイス!」と言っています。
satuki/咲月
いい話だった…文章が簡単だからとかそういうわけでもないのになぜか心に染み渡り、大きい何かが起きるというわけではないけれども心の隙間を満たしてくれるような、読了後満たされる作品だった。でも帯に書いてあるほどの感動は味わえなかったかも…でももともとこういう系の本はあまり読まない自分でもかなりいい本だなぁと思ったし、こう行く系の本が好きな人にとってもっと刺さると思うから読むか迷っている人にはぜひ読んでほしい。読むことによって何かを得ることができる、とは感じたので。
が「ナイス!」と言っています。
satuki/咲月
ネタバレ驚かされた…けれど、年齢は分からないもので、そこを使ったトリックはあんまり自分は納得行かなかった。本を読む時年齢が書いていないのならそれは重要じゃないていで良いのかな…と。時系列も最初っからわざとだけれども混ぜこぜだったから驚きはすこし少なかったかも。
が「ナイス!」と言っています。
satuki/咲月
すごい良かった。肌に張り付くような現実味。。。
が「ナイス!」と言っています。
satuki/咲月
『汝、星の如く』よりもっと好きだった。ぜひ読んでもらいたいけれど、前作があまり合わなかったからなぁ。「編む」なのは編集者の話だからかな。秀逸。
が「ナイス!」と言っています。
satuki/咲月
ザ・王道ファンタジーって感じで、ファンタジー系をあまり読まない、しかもカタカナの名前が超絶苦手な自分でも楽しく読み進められた。これは読了後トリスタン…ってなりますねぇ…良かった。続編もぜひ読みたい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/02/13(124日経過)
記録初日
2021/04/12(1161日経過)
読んだ本
116冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
39375ページ(1日平均33ページ)
感想・レビュー
33件(投稿率28.4%)
本棚
11棚
性別
職業
小/中/高校生
現住所
大阪府
自己紹介

2024/2/13に読書メーターを始めました、satukiです(高1)。ぜひ仲良くしてください。
そしてお気に入り登録してくださった方、いいねしてくださった方、ありがとうございます。稚拙な文ですがどうぞよろしくお願いします…(゚д゚)
そして、おすすめの本など教えていただけたら嬉しいです。喜びます😊

私の好きな本は本棚コーナーにまとめてあります。見にくかったらカスタム順にして見てください。本棚のランキングは主に2024年に読んだ本を中心にまとめてあります。④位まではかなり良かったと感じた作品なので、順位としては低いかもしれませんがためらわずに読んでみてください。特に、その名の通り「ぜひ読んでもらいたい本」は特におすすめです。

本格的に読書にハマったきっかけは知念実希人さんの天久鷹央シリーズです。これを知ったのが2021年でそこから1年くらい知念さんの本にハマったので、知念さんの本は大方読みました。そこから本屋大賞などの本をテキトーに漁っていたのですがなんだかんだで飽きてしまい、去年はほとんど本を読んでいませんでした。でも今年1月の始めに友達から送られてきた『N』という本をおすすめする動画に出会い読書欲が再燃し、今はいまだかつてないくらい読書にハマっております。w

ちなみに、読書以外の趣味はボカロなどの音楽を聞くこと、あと人と話すのも結構好きな方です。

まだまだ読んだことのある本は少ないですが、どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう