読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

iron
読んだ本
9
読んだページ
3969ページ
感想・レビュー
9
ナイス
302ナイス

2024年5月に読んだ本
9

2024年5月のお気に入り登録
5

  • at-sushi@ナートゥをご存知か?
  • 愛の伝道師カロン@イケメンじゃない人たちが、気の毒ですよっ
  • starbro
  • 轟直人
  • 宇治金時

2024年5月のお気に入られ登録
7

  • esop
  • ネジ
  • at-sushi@ナートゥをご存知か?
  • いっこう
  • starbro
  • 愛の伝道師カロン@イケメンじゃない人たちが、気の毒ですよっ
  • 轟直人

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

iron
ネタバレこの世で一番面白い。 眠れない日は何度か読み返してる。 こうゆうのが好きだ。ロッキーが大好きだ! 記憶喪失からの自分を獲得していき目的を思い出す。 地球を救うとんでもない旅だった。地球から12光年離れた場所でロッキーと出会う彼らも同じ問題を抱えていた。科学という共通言語で交流を深めるのがとても良い(羨ましい)。ロッキーが乗組員が死んだ理由を理解した時に落涙した…彼の真っ直ぐさが涙腺を壊す。グレースのユーモアを忘れない前向きな性格にも良い。ストラットはからくりサーカスのルシールで頭の中でイメージ化される。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

iron

2024年4月の読書メーター 読んだ本の数:16冊 読んだページ数:5004ページ ナイス数:322ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/1481491/summary/monthly/2024/4

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
9

iron
ネタバレ面白かった。 仏教思想のゼロポイントである悟りについて、なんとなぁくふんわり理解できた。ちょっと私には難しい内容だったが仏教の雰囲気に触れられるのは楽しい。ただ過去の文献の用例、用語などの理解が難しい。手元に置いてじわじわ解読したくなった。ざっくり全体を呼んだものの、今回は6章の悟りで終了した。また次回挑戦したい。
が「ナイス!」と言っています。
iron
ネタバレとても面白かった。 rrrの年代ミステリが読みたいと思い読み始めた小説の第二弾。今回はまさに1920を体験することができた。 デリーだはなく東のサンバルプールが舞台だ。 相変わらず歴史を知るきっかけになる良書だと思う(藩王院、ジャガンナート信仰)。インドは火葬の時、最後まで形が残る臍を大事にするらしい。日本の喉仏みたいなもんかと感じる。人間は結果や形から意味を見出すもんなんだなぁと思った。今回は信仰と政治が殺人の動機だったけど自分の価値観に無いもの過ぎて納得が難しいけどこういう人達もいる事が学びだった。
が「ナイス!」と言っています。
iron
ネタバレ最高に面白かった。 てんこ盛りの謎と怒涛の解答編。もうこれでもかと解決し過ぎる京極堂はとてもカッコ良い。もう凄いものみたとしか言いようがない放心。 若い時にこの作品を読んでいたら黒装束になってたな。お箱様との舌戦で箱の位置ここじゃないよ(丑寅)というだけに六ペェジ近く割いて説明したのは面白かった理屈コンボが何処までも続く。 関口の己の欲望に忠実でふらふら行動するのは嫌いじゃない、もっとやれと応援。 久保と雨宮が出会ってたのが衝撃だった。 出会ってるのかよー!と叫ぶ。 陽子の告白の豹変ぶりの狂気に戦慄した。
が「ナイス!」と言っています。
iron
ネタバレこの世で一番面白い。 何度読んでも顔に洩れする場面は、 サンプル取得の無茶で命を懸けてお互いを救いあうグレースとロッキー。 タウメーバの環境実見が失敗し怒るロッキーしかし気を取り直し″「ぼくらはもっと働く」と彼がいった。「ぼくらはあきらめない。ぼくらは一生懸命、働く。ぼくらは勇敢」″の力強さ、その後の進化繁殖実験に成功してフィストバンプ。 希望を胸にそれぞれの星へ向かい別れの言葉を交わす二人。 地球生還を捨てロッキーを救うグレース。 最終章でのフィストバンプ。 超強化版E.T.だ。映画も楽しみだ。
が「ナイス!」と言っています。
iron
ネタバレこの世で一番面白い。 眠れない日は何度か読み返してる。 こうゆうのが好きだ。ロッキーが大好きだ! 記憶喪失からの自分を獲得していき目的を思い出す。 地球を救うとんでもない旅だった。地球から12光年離れた場所でロッキーと出会う彼らも同じ問題を抱えていた。科学という共通言語で交流を深めるのがとても良い(羨ましい)。ロッキーが乗組員が死んだ理由を理解した時に落涙した…彼の真っ直ぐさが涙腺を壊す。グレースのユーモアを忘れない前向きな性格にも良い。ストラットはからくりサーカスのルシールで頭の中でイメージ化される。
が「ナイス!」と言っています。
iron
ネタバレとても面白かった。 シャーロックホームズの起源は香港だったんだな。コナンドイルはここから着想を得たのか!?と騙されました。シャーロックホームズの同人誌だったんか。 6話の短編で構成されていて私はシャーロキアン出ないので元ネタが分からないけど1981年代の香港を楽しむ事が出来た。新王府の醜聞の活劇が好き。名前とか地名の読み方が難しいけど楽しむ事が出来た。歴史わお茶や食べ物に詳しくなれそうな気がする。難しけど。 全4巻らしいフーアルはカッコいい完璧超人ぶりをまだまだおってみたいと思う。 日本翻訳大賞で知って。
が「ナイス!」と言っています。
iron
ネタバレ面白かった。 里親制度で育てるという事、不妊治療についての雰囲気を読む事ができる。 全編漫画かと思ったけどそうでもなく。エッセイ+漫画みたいな感じ。 赤ちゃん元気に育ちます様に。いい家族に縁あって良かったなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
iron
ネタバレくそ面白かった。 脳、意識、心の解釈が興味深い。借本だけど購入したい手元に起きたい本だ。 戦後の活力が味わえるし東京見物のレパァトリィが増える。京極堂は何処なんだろう? 陰陽師探偵格好良すぎる。色んな宗教の経を唱える所がいい。黒装束で事件解決する場面は凄く興奮した。 久遠寺医院完全崩壊する救いようのない結末で京極堂も関口も本当に可哀想、呪いを断つ理性が大事…難しいけど。 ただ霊能者の人に視覚障害者が多いという情報は興味深いが頂けない。当方眼鏡で弱視、見えちゃったら怖いじゃないか。 夏にまた読み返したい。
が「ナイス!」と言っています。
iron
ネタバレとても面白かった。 RRRを観て同年代の歴史ミステリを読みたいと思い本書に出会ったが凄く良かった。1919.04イギリス政府のインド統治時代の阿片、差別、格差、法、アムリットサル事件などを感じることが出来る。 15万人のイギリス人が3億人のインド人を支配するための大事な事が興味深かった。『道徳的な優位が保つ』という事が大事らしい。イギリスを優れたものとしてみせ、インドの建築、文化、宗教を否定する。…DV、洗脳を連想した。国という規模感でも同じなんだな。この様な振る舞いには注意しよう。 パネルジー好き。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/03/28(94日経過)
記録初日
2024/03/28(94日経過)
読んだ本
35冊(1日平均0.37冊)
読んだページ
12913ページ(1日平均137ページ)
感想・レビュー
35件(投稿率100.0%)
本棚
2棚
性別
自己紹介

王様の耳はロバの耳よろしく、ネタバレで叫びます。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう