読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

remon2
読んだ本
6
読んだページ
2557ページ
感想・レビュー
6
ナイス
226ナイス

2025年1月に読んだ本
6

2025年1月のお気に入り登録
1

  • すたこ

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • すたこ

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

remon2
ネタバレクイズや謎は好きなので、自分も一緒にゲームに参加したつもりで読んでいったらめちゃくちゃ神経が疲れた。「地雷グリコ」面白かった。ラストまで読むと、そうか!と納得するのだが、全くわからなかった。よく考えると解けたかもと悔しい。「坊主衰弱」エンタメとして面白い。対戦相手によって戦い方を変えたところもまたよかった。「自由律ジャンケン」でまたしてもやられてしまった。お見事!これ以降は参加するのをやめて、読者として読みました。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
6

remon2
同じ幼稚園の入園をきっかけに出会い、ママ友になった5人。しかし、小学校受験をきっかけに関係性がおかしくなっていく。さすが!角田光代さん。母親の心情をよく書いています。こんなにも嫉妬、妬みをもつものなのかよく理解できないが、夫の役割が左右する気がした。また、専業主婦でなく仕事を持っていると、別の社会ともつながれて孤独に陥らないのかとも。文京区幼女殺人事件がモデルになっているらしく、そう考えると単純な話ではないのだろう。
が「ナイス!」と言っています。
remon2
ネタバレ救急医の武田の元に送られてきた溺死体は、なんと自分と瓜二つであった!まさにミステリー!自分との関係は?武田は旧友の医師城崎と調査を始める。少しずつ真実が明らかになり、面白く読んでいった。ただ、ラストには疑問が、、。これでいいわけはない、、。他の人の感想も読んでみたい。
が「ナイス!」と言っています。
remon2
大正時代の横濱の富豪一族、檜垣澤家。当主の妾だった母を亡くし、かな子はこの家に引き取られることに。「華麗なる一族」×「女系家族」と書かれていたので楽しみながら読んだ。このミスで3位だったのだけれど、ミステリー色は弱め。外見はおとなしく見せて、盗み聞きをしながら自分の立場を守っていくかな子のしたかさが良かった。780ページとかなり長く、女学校の友達暁子とのやりとりは、もう少し短くても良かったと思った。どろどろ感は少ないので、「華麗なる一族」というよりは、「細雪」らしい。70册に及ぶ参考文献には脱帽。
が「ナイス!」と言っています。
remon2
ネタバレクイズや謎は好きなので、自分も一緒にゲームに参加したつもりで読んでいったらめちゃくちゃ神経が疲れた。「地雷グリコ」面白かった。ラストまで読むと、そうか!と納得するのだが、全くわからなかった。よく考えると解けたかもと悔しい。「坊主衰弱」エンタメとして面白い。対戦相手によって戦い方を変えたところもまたよかった。「自由律ジャンケン」でまたしてもやられてしまった。お見事!これ以降は参加するのをやめて、読者として読みました。
が「ナイス!」と言っています。
remon2
本にまつわる九つの物語。1番印象に残ったのは、『彼と私の本棚』本の趣味が同じだった同棲中の彼から好きな人ができたと告げられ出て行くことに。本棚の本を彼と自分のとに一人で分けていく。整理していると、ある一冊の本を見つける。彼と交わしたその時の会話や情景がバーっと蘇ってきて号泣してしまう。また、好きな人ができたと告げられた主人公がまず聞いたせりふは、「その人、本を読むの?」だった。しかし、彼の返事は、「読まないと思う。そういうの関係ないんだ。」だった。本好きの人にお薦めの一冊。
竹園和明
2025/01/05 16:45

なんかいい感じですね。

remon2
2025/01/05 17:03

さらっと読めて、本好きの人なら「わかる-!」ってなります。

が「ナイス!」と言っています。
remon2
岡っ引き見習いの北一と、相棒喜多次のきたきたコンビが活躍する時代ミステリー第三弾。「気の毒ばたらき」と、「化け物屋敷」の二編。二人で事件を解決していく。時代物はあまり得意ではないが、知人から薦められて読んだ。北一の素直でまっすぐな性格や、長屋の人や文庫屋の人達が温かいことに好感がもてた。ただ、もう少しコンパクトにまとめた方が良かったと思う。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/09/09(161日経過)
記録初日
2020/06/25(1698日経過)
読んだ本
22冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
7532ページ(1日平均4ページ)
感想・レビュー
19件(投稿率86.4%)
本棚
3棚
性別
血液型
A型
自己紹介

実は、私は、remonです。
機種変更後ログインできなくなりました
スマホが突然壊れたからです
青天の霹靂でした😭😭😭😭😭😭😭😭

今までの自分の読書データーが消えたのがショックでした。お店の方にやってもらってもだめでした

悲しんでばかりもいられないので、今までremonをお気に入りしてくださっていた方々は引き続きお気に入り登録していただければ幸いです

せっかくのご縁をなくしたくないので、なにとぞよろしくお願いします

今までのデータはremonの方をご覧ください😔

長い休みにでも少しずつ読者の記録をしていこうかと思っています

自分(remon)を自分(remon2)でお気に入り登録するという状況になっております😅

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう