読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/31386107386368386629386890387151387412387673ページ数109310941095109610971098109911001101冊数読書ページ数読書冊数
吉村 龍一(5)黒木 あるじ(3)樋口明雄(3)桜木 紫乃(3)三浦 しをん(3)今村 翔吾(2)佐藤 究(2)伊与原 新(2)横関 大(2)夏川 草介(2)18%吉村 龍一11%黒木 あるじ11%樋口明雄11%桜木 紫乃11%三浦 しをん7%今村 翔吾7%佐藤 究7%伊与原 新7%横関 大7%夏川 草介著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

コリディ
新着
8点。横関さんの本は出落ちというか、タイトル、設定で盛り上げ、読み易いまま読み進め、エンディングに不満が残る気がしてた。この本は前半間延びしながら、半分すぎから一気に読め、ラストまで楽しく読めた。総務省の青森、財務省の鳥取には大笑い。これは絶対映像化したほうが良い。
0255文字
コリディ
新着
5点。うーん、頭で考えた本で地に足がついてない気がする。いろいろ疑問符がつくし、おお、なるほどというところが無い!デビュー作だそうだが、読み易いので次作以降に期待。 それと、これは出版社に対する文句だが、一番最初に作者の「受賞の言葉」を載せるのはどうかと思う。出版社への感謝の言葉も書いてるし。
0255文字
コリディ
新着
8点。「図書館の魔女」と共にずっと読みたい本登録しながら、なかなか手が出なかった本。こういった歴史や文献を基にいろいろ仮説を推理していく小説は大好物なのだが、途中さすがにくどさを感じてしまった。後半スピードアップし、最後の最後でおぉと唸らされた、民俗学ミステリ。
0255文字
コリディ
新着
8点。大好きな本多さんの新作。警察ミステリとあるが、いかにも本多さんらしいちょっとひねった余韻たっぷりミステリ。もう少しストレートに和泉や瀬良に活躍して欲しかったのだが。続編欲しいが、ドラマ化の方が先かも。配役誰が良いかなー。
0255文字
コリディ
新着
6点。やっとこ回ってきた大人気の辻村さんだが、これはあまりピンとこなかったなあ。途中からイヤミスになるのかと身構えながら読むが、なんとなく終わってしまった。30過ぎで母親の庇護を飛び出し東京で派遣で独り暮らし、経済的にも無理でしょうと、つまんないことまで気になった。いつの時代でもある結婚に対する期待や不安をなんだかんだで問題を複雑化している気がする。最近の草食系恋愛と一人でも楽に楽しく生きていける世の中。少子化は止まらないなあ。
0255文字
コリディ
新着
7点。障碍者のことは頭だけではなかなか本当に理解できるものではないが、ちょっとだけ理解できた気にさせてくれる。新川帆立さんはデビュー作の「元彼」以来だが、随分筆達者で読み易く優しい物語に仕上がってる。実在のモデルがいらっしゃることには驚きだが、上手くいきすぎでちょっとだけ現実離れを感じてしまった。主人公ひまりの周りの人たちが素敵。
0255文字
コリディ
新着
ネタバレ6点。ドラマが記憶にあるのか、山田太一さんの本が脚本のようだったからなのか、いろんなシーンが目に浮かぶ。もちろん人の記憶・言葉として戦争の不条理を語り継げれば良いのだが、日本人もそれをできる人が居なくなっていく。ラストは猿の惑星だったんだっけ、記憶にない。こう終わらせるしかないのか。中央公論新書版で。
0255文字
コリディ
新着
4点。タイトルに惹かれ借りてみたが、天才と詩人の対談。残念ながらどちらも私には理解できず。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

コリディ
新着
電撃小説大賞史上初、メディアワークス文庫賞&川原礫賞W受賞の怪作登場!東堂 杏子『古典確率では説明できない双子の相関やそれに関わる現象』を10名様にプレゼント!応募締切は4月3日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/589?track=share
0255文字
コリディ
新着
2025本格ミステリ・ベスト10入賞作家のデビュー作! 楠谷佑『無気力探偵~面倒な事件、お断り~[完全版]』を20名様にプレゼント!応募締切は3月27日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/587?track=share
0255文字

読んだ本
1099

読みたい本
447

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/04/10(3644日経過)
記録初日
2015/04/01(3653日経過)
読んだ本
1099冊(1日平均0.30冊)
読んだページ
387598ページ(1日平均106ページ)
感想・レビュー
1099件(投稿率100.0%)
本棚
3棚
性別
自己紹介

超還暦。ミステリー中心に、歴史物、経済物、博打系、ハードボイルドなど、面白そうな小説を勝手に10点満点で、自分用に読書記録をつけてます。好きな分野しか読まないのでほとんど7点、8点になってしまいます。コナン・ドイルに始まりエラリー・クィーンを経て、フォーサイス、アーチャー、クランシー、ラドラム。真保裕一、逢坂剛、岡嶋二人、船戸与一、東直己、原尞、楡周平、司馬遼太郎、高橋克彦、本多孝好、月村了衛、木内一裕、佐藤究、今村翔吾。篠田節子、原田マハ、三浦しをん、川瀬七緒、日明恩、河崎秋子。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう