読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

シイカ
読んだ本
6
読んだページ
2415ページ
感想・レビュー
6
ナイス
45ナイス

2025年1月に読んだ本
6

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

シイカ
ネタバレ600ページもあるけど、刑事の綾乃と被害者の陽子、それから何人かの証言者の話が交互に出てくるから読み進めやすかった。正直女性にとっては不愉快な内容も多かったけど、最後は純粋に陽子やるなぁと思った。陽子の行く末、すみれにバイオレットってルビふられるまで気付かなかった!ミスバイオレットじゃん!綾乃とエンカウントしてたんか…。まぁ自業自得な部分とどうにもならん部分があったけど、第二の人生は幸せになれるといいねぇ。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
6

シイカ
ネタバレレインレインボウの陽子と同一人物だと気付いたときの衝撃たるや…そしてまさかの訳アリ結婚。亡くなった従妹の夫と子供の母になるって相当の覚悟いるよね⁉陽子あんたって人は本当に凄いよ…空気を読まずズバズバ言うのはどうかと思ったけど、言ってることは正しいし最終的には気遣う気持ちも生まれてたし花丸だよね。それに比べて夫よ…あんたもうちょっとどうにかならんか⁉これだから男はって言われても仕方ないよ…。PTAや子供会、自分も恩恵に預かってた気がするから、きっと母が頑張ってくれてたんだなぁ。頭が下がります。
が「ナイス!」と言っています。
シイカ
前作でちょっと出てきた陶子の高校時代のソフト部メンバーが今回のメインキャスト。個性豊かでこのメンバーをまとめてた陶子すごいな…と。今回は他者から見た陶子の印象がちょこちょこ描かれてて面白かった。チーズの死が全体の1本の軸になってて、まさかの交代殺人!?なんて予想もされてたけど、真相はまた別の所に。個人的にミュータンの話がとても好き。周りの反発を物ともせず巻き込んでって最後は仲良くなる展開大好きです。陶子シリーズの続きがないのが残念…。
が「ナイス!」と言っています。
シイカ
ネタバレこのシリーズ読むたびに思うけどスッと入ってくるのがほんと不思議。乾いた肌が水を吸うみたいに読める本。今回は水上さんの言葉が凄く印象的だった。「形のない夢だけがその人の持ち物」確かに死ぬ時って手ぶらだよね。自分の夢って何かな~と改めて考えさせられた。「人が生きるのは雲になる練習」この話のおかげで死ぬことへの悲しみや恐怖が少し薄れた気がする。お星さまになるはよく言うけど、雲になるのも悪くないかなって。さて、完結しちゃったよ…まだ番外編があるけど、それでも寂しい!人が、文字が、愛しくなるこの本、大好きです。
が「ナイス!」と言っています。
シイカ
ネタバレ『名探偵のままでいて』で登場した作品読んでみたシリーズ。基本SFかファンタジー設定でカタカナの名前が多くて初めは話が全然頭に入ってこない。人名なのか地名なのかまたは造語なのかわからん単語のオンパレ…でもそこを乗り越えるとどの話も面白い!表題作のたんぽぽ娘やジャンヌの弓みたいな純愛ハピエンものが特に好き。あと、河を下る旅の初めは何が何やらなとこから中盤以降のスピード感とハラハラ、最後の「この先河は存在しないだろう」から伝わる二人の深い愛情がもう短編とは思えない満足感があってオススメ。
が「ナイス!」と言っています。
シイカ
ネタバレ『名探偵のままでいて』で登場した作品読んでみたシリーズ。タイムトラベルものはやっぱ面白い!主人公ダニー、天才だけど技術バカ、でも主婦のことめっちゃ分かってるとこがイイ!家事を楽にしようと次々発明するの、最高な男すぎんか?リッキーはいい旦那を捕まえたね…まぁそのリッキーも最高なんだが!ベルに散々やられたあとのリッキー、天使でしかない…ちゃんと結婚できてよかったー!愛猫ピートとの深い絆も素敵やし、ジョン&ジェニー夫妻も大好き!過去と未来行き来して奔走し最後はハピエン、まさに傑作です👍
が「ナイス!」と言っています。
シイカ
ネタバレ600ページもあるけど、刑事の綾乃と被害者の陽子、それから何人かの証言者の話が交互に出てくるから読み進めやすかった。正直女性にとっては不愉快な内容も多かったけど、最後は純粋に陽子やるなぁと思った。陽子の行く末、すみれにバイオレットってルビふられるまで気付かなかった!ミスバイオレットじゃん!綾乃とエンカウントしてたんか…。まぁ自業自得な部分とどうにもならん部分があったけど、第二の人生は幸せになれるといいねぇ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/09/26(137日経過)
記録初日
2024/09/26(137日経過)
読んだ本
114冊(1日平均0.83冊)
読んだページ
39607ページ(1日平均289ページ)
感想・レビュー
40件(投稿率35.1%)
本棚
0棚
性別
職業
事務系
現住所
大阪府
自己紹介

日常を本に支配された本の虫です。
どんでん返しからしか得られない栄養ってあると思うんだ…。
基本的に事件か心霊現象が起きるお話がとっても心踊ります。物騒。
ミステリーやホラーが好きですが、ハリー・ポッター、ダレン・シャン、夢水清志郎に育てられました。ありがとう学校図書…。
心酔して止まないのは、綾辻行人、有栖川有栖、宮部みゆき、青山美智子(敬称略)
読みたい本がいっぱいで大変だ~。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう