読書メーター KADOKAWA Group

2023年9月の読書メーターまとめ

天切り松
読んだ本
7
読んだページ
1872ページ
感想・レビュー
7
ナイス
65ナイス

2023年9月に読んだ本
7

2023年9月のお気に入られ登録
1

  • Daisuke Oyamada

2023年9月にナイスが最も多かった感想・レビュー

天切り松
21年4月 初版。 コロナ診療については、どこに全体の司令塔があるのか、誰が戦略を立て、どのような理念で動いているのか、現場の敷島たちにはほとんど見えてこない。 結局この状況は今も続いているのでは。
が「ナイス!」と言っています。

2023年9月の感想・レビュー一覧
7

天切り松
基礎。この次に進む本を教えてくれるといいかしら。
が「ナイス!」と言っています。
天切り松
人物の名前を付けるのは苦手。でもタカラジェンヌはつけざるを得ない。 有川先生が急に宝塚を推し始めた理由が分かった。 こうなったら図書館戦争を宝塚でやってほしい。
が「ナイス!」と言っています。
天切り松
多民族なので理屈(科学)が必要になる?。科学があるから発展する。発展するから観客が集まる。ビジネスなので発展する。産業化ですかね。
が「ナイス!」と言っています。
天切り松
4万円までは上がるでしょう。
が「ナイス!」と言っています。
天切り松
「よきマネジャーは、決して教室では育成されない」 学習と実践。エッセンスを知って原書を読むとより深まるかと。
が「ナイス!」と言っています。
天切り松
いきなり2から。お仕事小説としては1からが正解かしら。 文体が有川先生に似ているのは寄せたから? 社会の歯車、上等である。
が「ナイス!」と言っています。
天切り松
21年4月 初版。 コロナ診療については、どこに全体の司令塔があるのか、誰が戦略を立て、どのような理念で動いているのか、現場の敷島たちにはほとんど見えてこない。 結局この状況は今も続いているのでは。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/11/12(4917日経過)
記録初日
2011/11/12(4917日経過)
読んだ本
1404冊(1日平均0.29冊)
読んだページ
396796ページ(1日平均80ページ)
感想・レビュー
1363件(投稿率97.1%)
本棚
3棚
性別
外部サイト
自己紹介

ネタバレなし方針です。

純文学が苦手。
深イイ話好き。
だいたい週に一冊ペース?

殿堂は本棚に貯めます。
やっぱ本屋大賞に偏りますが。。。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう