読書メーター KADOKAWA Group

2025年2月の読書メーターまとめ

天切り松
読んだ本
6
読んだページ
1512ページ
感想・レビュー
6
ナイス
34ナイス

2/12/42/72/102/132/162/192/222/252/28391131391379391627391875392123392371392619ページ数13811382138313841385138613871388138913901391冊数読書ページ数読書冊数
2/12/42/72/102/132/162/192/222/252/288240824582508255826082658270ナイス数ナイス数

2025年2月に読んだ本
6

2025年2月にナイスが最も多かった感想・レビュー

天切り松
哲学と短編小説を同時に読んでいる感じ。 ショートショートを書いて欲しい。 認知症になってしまった祖父は「忘れた」という言葉を使わない。 前日に外食に行って食べたピザのことも、「忘れた」ではなく「知らない」と言う。
が「ナイス!」と言っています。

2025年2月の感想・レビュー一覧
6

天切り松
2024年の復習。トランプ政権、韓国戒厳令、アサド政権崩壊。こう見ると中国の不景気はどうでもいいのかも。
が「ナイス!」と言っています。
天切り松
汎用技術は短期的にはたいしたことがなくても、長期的には恐るべき真価を発揮するということだ。 経済的な進歩はゆっくりではなく一気にくる感じ。一つ一つのエピソードが短いので厚い本だけど読みやすい。
が「ナイス!」と言っています。
天切り松
g>i だと「合理的バブル」が発生。ピケティは g>i だと言っていたような。 共産主義が集金ツールだとしたら日本もそうなってますわね。
が「ナイス!」と言っています。
天切り松
将棋をやれば奨励会。受験をすれば神戸大。小説を書けばすばる新人賞。 それでもプロ棋士にはなれなかった不思議の解説。 次の小説お願いします!
が「ナイス!」と言っています。
天切り松
哲学と短編小説を同時に読んでいる感じ。 ショートショートを書いて欲しい。 認知症になってしまった祖父は「忘れた」という言葉を使わない。 前日に外食に行って食べたピザのことも、「忘れた」ではなく「知らない」と言う。
が「ナイス!」と言っています。
天切り松
強引ですが面白い。社内決裁をもらうプレゼンというより外向けのプレゼン用ですかね。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/11/12(4909日経過)
記録初日
2011/11/12(4909日経過)
読んだ本
1402冊(1日平均0.29冊)
読んだページ
396272ページ(1日平均80ページ)
感想・レビュー
1361件(投稿率97.1%)
本棚
3棚
性別
外部サイト
自己紹介

ネタバレなし方針です。

純文学が苦手。
深イイ話好き。
だいたい週に一冊ペース?

殿堂は本棚に貯めます。
やっぱ本屋大賞に偏りますが。。。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう