読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/94/124/154/184/214/244/272565025651256522565325654ページ数6768697071冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

トム
新着
前から読みたいと思っていたけど、ドラマ化もしたので読んでみました。パソコン用語とかも今では当たり前に聞くような用語が詳しく説明してあったりしたけど、約20年前に書かれたと思うとさすが元助教授という感じがした。S&Mシリーズ1冊目だからまだ未知の部分が多い二人だけど、この後彼らがどうなっていくのかが楽しみでもある。もう少しこのシリーズを読みたいと思った。 確かにタバコ吸いすぎだよ。
0255文字
トム
新着
日本人としての誇りを感じた。 政府役人誰よりも将来の日本のことを考えている。また、彼の行動は一貫して将来の日本のため、日本人のために何をすべきかを考え、時に会社の利益さえ顧みない行動・決断ができているのがかっこいい。 また、彼の店員が財産・結局は信頼関係という考え方が国岡商店の店員の仕事量になるのだというのがよくわかった。 徳山の巨大精油所が1年くらいで出来たのは、国岡商店のチーム力・同じ目的を達成しようとする力強さがゆえにできたことだと思う。つい胸が熱くなってしまった。
0255文字
トム
新着
談合の仕組みがよくわかた気がした、前は談合なんてただ一部の人だけが特をする仕組みだと思っていた。特にこの話は、実際に談合に加わる企業目線・業界目線で書かれているからついつい納得させられてしまうところがある。保守的とか恩とか義理とか業界を守るとかいかにも古い感じがした。グローバル化が叫ばれるこれからの時代、そんなこと言ってられないと思った。
0255文字
トム
新着
佃製作所で働きたい!!と単純に思ってしまった。でも、前半は中小企業の辛さがこれでもかというくらいひどい、これが現実なのかとも思う。実際高い技術力があっても、それを次の事業に持って行けないで潰れてしまう中小企業がたくさんあると思う。 技術力とマネジメント力、会社が一丸となることで道は開けると思えるいい話だった。
0255文字
トム
新着
ネタバレ坊っちゃんの話が出てきたあたりから最後はこうなるんだろうと思ってた。家族思いの優しい高校生、でもちょっと頭が良すぎただけ、普通はあんなに準備して殺人を実行できない。でも彼は優秀すぎたため一つ一つ丁寧に問題を解決していった、まるでテスト問題を解くように。それでも彼は殺人を起こしたあと罪悪感に苛まれる、彼は決して殺人モンスターではなかった。彼は普通の高校生それがちょっとした間違えを犯しただけ、そんな印象を受けた。
0255文字
トム
新着
ネタバレはじめはホラー感ゼロだったが、途中からジワジワ来て、最後の方はゾクゾクした。 驚くような展開はなかったし、現実的にありえないような事だけど(奴の強さなど、冷酷さ)、それ故、怪物なのかもしれない。 それにしても、最後の方の主人公の推理力、動物的勘がすごすぎる。
0255文字
トム
新着
最近忙しくてゆっくり読む時間がなかったけど、やっと読み終わった。 だからかわからないけど、今回はなかなかページが進まなかった(-_-) 途中のうんちく、過去の授業の話が少しだけ鬱陶しく感じたり、もっと読書時間作るようにしよっと。
0255文字
トム
新着
はるな銀行がかっこよかった。 ホープ自動車とかホープ銀行に示されているように、現在の日本の大企業もそうだが、大きいがゆえにさまざまなところにまで影響力があると改めて思い知った。悪いことは揉み消せるし、逆に一般人が一流企業だから大丈夫と思われていることもある。だからこそ大企業には大きな責任があるのだと思った。 池井戸作品は大企業または中小零細企業で働くということがどんなことかうまく描かれていると思う。
0255文字

読んだ本
69

積読本
12

読みたい本
4

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/11/13(4915日経過)
記録初日
2011/11/14(4914日経過)
読んだ本
69冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
25652ページ(1日平均5ページ)
感想・レビュー
29件(投稿率42.0%)
本棚
0棚
性別
年齢
38歳
血液型
O型
職業
その他
現住所
埼玉県
外部サイト

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう