読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/173/203/233/263/294/14/42979029791297922979329794ページ数7475767778冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

久保昭洋
新着
ひとまず、レポート用に拾い読み。
0255文字
久保昭洋
新着
0255文字
久保昭洋
新着
『悪をもって悪を断ち、魔をもって魔を封じる』、これに凝縮できると思う。後「海鳴り」に御縁があるらしい。
0255文字
久保昭洋
新着
キャラはなかなか濃くていいのだが、ストーリー展開が大雑把なのと伏線の張り方がベタ過ぎる。今回は処女作なんでまぁいいけど、次回はもう少し内容に「深み」が欲しい。
0255文字
久保昭洋
新着
脱サラして夢だったパイ屋を始めたエドと、そこに住み着いたデカイ猫との、「マスタードパイのような」人生を描いたストーリー。表現が簡単なわりに内容は深い。※1699words÷13'42"72(13.74)?124word/1min
0255文字
久保昭洋
新着
ラノベは初。主人公が、日常のようで別次元へ一線を越えてしまって、そこでシャナが助けて(?)…、話はフリアグネを倒す辺りまで。まぁシャナの心情の変化やら、クラスメートの誤解やらが学園モノっぽい感じだが、当の本人が別次元なわけでちぐはぐな感じ。
0255文字
久保昭洋
新着
いよいよ諸葛亮孔明の登場。そして何気に主人公格を張っている馬超もここで出てくる。江夏の戦いに勝利した孫権についに曹操は牙を剥く。劉備は孔明の戦略の下孫権との同盟を模索する。三顧の礼の下りの、孔明の心情がよく描かれている。後は長坂での王安の死や、幽との関係などエピソードは充実している。
0255文字
久保昭洋
新着
官渡の戦い後の各勢力のエピソードがこの巻の話。曹操は河北四州平定、ここで曹丕に戦をさせたり、成果を出していない武将に発破をかけたり、徐庶をひきはがしたり相変わらず積極的。劉表の下にいる劉備は、張飛の嫁取りのエピソードがメイン。五斗米道は、張飛との戦に負けた張衛が本格的に外への興味を示しだす感じ。孫権は…色々頑張ってるねw最後の孔明の名前が出てきたり、所々に次への伏線が張り巡らせている。
0255文字

読んだ本
76

読んでる本
10

積読本
20

読みたい本
9

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/11/28(4877日経過)
記録初日
2011/12/07(4868日経過)
読んだ本
76冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
29792ページ(1日平均6ページ)
感想・レビュー
15件(投稿率19.7%)
本棚
6棚
性別
年齢
35歳
血液型
B型
職業
大学生
外部サイト
URL/ブログ
http://ameblo.jp/akihiro-for-reading/
自己紹介

なんかtwitterから入れたんで始めてみる。色々使えそうやし。
プロフィール、いつ更新しようねぇ(爆)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう