新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
たな
読書グラフ
4/4
4/7
4/10
4/13
4/16
4/19
4/22
6410
6666
6922
7178
7434
7690
7946
ページ数
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
冊数
読書ページ数
読書冊数
三宅香帆
(2)
…
エーリッヒ・フロム
(2)
…
安達 裕哉
(1)
…
アンナ・レンブケ
(1)
…
ゲーリー・ウィルソン
(1)
…
三宅 香帆
(1)
…
オリバー・バークマン
(1)
…
山崎元
(1)
…
中山 智幸
(1)
…
田中慎弥
(1)
…
16
%
三宅香帆
16
%
エーリッヒ・フロム
8
%
安達 裕哉
8
%
アンナ・レンブケ
8
%
ゲーリー・ウィルソン
8
%
三宅 香帆
8
%
オリバー・バークマン
8
%
山崎元
8
%
中山 智幸
8
%
田中慎弥
著者グラフ
上位10名
もっと見る
最近読んだ著者
飲茶
アンナ・レンブケ
三宅香帆
ゲーリー・ウィルソン
エーリッヒ・フロム
オリバー・バークマン
田中慎弥
エーリッヒ フロム
東野 圭吾
三宅 香帆
最近の感想・レビュー
データの取得中にエラーが発生しました
最近の感想・レビューはありません
新着
たな
ネタバレ
自分を見ないようにするのが現代人である。訳者のあとがきだがもっとも印象に残った。何かしなければと焦燥感に追われスマホで空白な時間を埋める。それは自分自身を避けている行為であり疲れるのだ。退屈な時間こそ新しい考えのスペースを与えてくれる。そう考えると自分の行動も見直すべき点がある。 他人のことを考えていることが多い。この行動をとると相手がどう思うか?とか他人のために行動しようとかそういうこと。これって自分と向き合うのを避けている。今の自分にはじっくりと内面と向き合う退屈な時間が必要だ。
ドーパミン中毒 (新潮新書)
アンナ・レンブケ
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★4
コメント(
0
)
2025/04/16
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
たな
ポルノ中毒ってスマホ依存と似ている。スマホ脳という本はスマホの中毒性その危険性について書かれている。Facebookやxなどのsns には脳の快楽物質(ドーパミン)が出るように作られている。ひたすら脳を一時的に喜ばせ、気づけばずっとスマホと睨めっこ。薬物のようなものでポルノも同じ。一つ見たら関連作品といって利用者の興味を引くものが表示され、気になり見る。これの繰り返しだ。1日の終わりに残るのは何の生産性もない浪費と脳の疲労感だけ。この身近にあるものは意識的に絶っていかないとそればかりの空虚な人生になる。
インターネットポルノ中毒 やめられない脳と中毒の科学
ゲーリー・ウィルソン
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2025/04/06
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
たな
ネタバレ
孤独であり孤独でない 人は恋人や家族、友人あらゆるコミュニティに属していても孤独はどこか感じている そして孤独は解消されない よく分かるなあと 家族や友人と一緒にいても孤独は感じる時は確かにある それは内容が知らない話題や自分が話に入っていない時とかそんな時に感じる コミュニティから離れることでそこで感じた孤独は解消される けど一人であるという孤独は生まれる どこにいようがさまざまな孤独が潜んでいるのだと思う だから孤独感を解消するのは無謀でむしろ身近な存在であるということと認識する方が楽なのかもしれない
孤独論 逃げよ、生きよ
田中慎弥
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★2
コメント(
0
)
2025/03/18
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
たな
ネタバレ
自分の想いを言葉で伝えるのってむずかしい 自分のこととか自分自身でもよく分からないし もし思うように言葉を伝えてもそのとおりに受け取らないこともある それは伝えるって言葉だけでなく表情や立ち振る舞いからも感じ取るから それらに気を配りようやく信頼関係を築き上げていく。 けど物事はトントン拍子に進まず間違った選択を選んでしまうこともある だからもう戻れなくなっても想いを伝えるためにクスノキに残す 伝えたかった人がいつか訪れメッセージを受け取る事を祈って この世から去ってもその人の心は誰かの心に生き続けている
クスノキの番人
東野 圭吾
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★18
コメント(
0
)
2025/03/15
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
たな
ネタバレ
生活の中で満たされない心のモヤモヤの一つが分かった それは親のような存在を欲する幼児的な一面だということ 当たり前のようにしていたことがただのワガママであった 思うように行かないと不服になる そして自分はこのようになったのは相手のせいと無責任な主張を繰り返すのだ 卒なくこなせている人間ということが自分にとっての現実であったため事実との剥離にショックを受けた この本を読んでからはもうそのようには見えない 今の映し出された自分は酷く歪んでいる けどこれが現実だということを知った今は本当にすべきことが分かった
ささいなことで傷つかない人の人間関係 (だいわ文庫)
加藤 諦三
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2025/03/08
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
たな
ネタバレ
投資先はお金だけじゃなく努力や時間にもある。 自分が送っていた貯蓄生活は極端な節約であり必要なものにも削っていた。その結果仕事だけでなく生活面にも悪影響をもたらしそれを修復するために結局お金を使っている。そのような自分の例があるため知識やスキル、経験等にお金を使い地道に努力する事で将来的に考えたら大きな投資になるというのはよく理解ができた。これからはそのようなものにも積極的に投資していく事が自分にとって必要になってくるだろう。有意義なお金の使い方を知る事ができた。
【Amazon.co.jp限定】経済評論家の父から息子への手紙(特典:未公開原稿 データ配信)
山崎 元
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★7
コメント(
0
)
2025/03/08
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読んだ本
29
本を登録する
2025/04/20
正義の教室 善く生きるための哲学入門
飲茶
352
登録
1456
本を登録する
2025/04/16
ドーパミン中毒 (新潮新書)
アンナ・レンブケ
320
登録
1111
本を登録する
2025/04/07
女の子の謎を解く
三宅香帆
288
登録
627
本を登録する
2025/04/06
インターネットポルノ中毒 やめられない脳と中…
ゲーリー・ウィルソン
264
登録
607
本を登録する
2025/04/05
自由からの逃走 新版
エーリッヒ・フロム
338
登録
3852
本を登録する
2025/03/27
愛するということ 新訳版
エーリッヒ・フロム
216
登録
9120
本を登録する
2025/03/19
限りある時間の使い方 人生は「4000週間」…
オリバー・バークマン
304
登録
4963
本を登録する
2025/03/18
孤独論 逃げよ、生きよ
田中慎弥
184
登録
765
本を登録する
2025/03/15
悪について (ちくま学芸文庫)
エーリッヒ フロム
235
登録
642
本を登録する
2025/03/15
クスノキの番人
東野 圭吾
456
登録
15273
読んでる本
1
本を登録する
日付不明
ピーター・パンシンドローム―なぜ、彼らは大人…
ダン カイリー
登録
26
積読本
9
本を登録する
日付不明
メンタル脳 (新潮新書 1024)
アンデシュ・ハンセン,マッツ・ヴェンブラード
登録
1076
本を登録する
日付不明
なぜあの人とは話が通じないのか? 非・論理コ…
中西 雅之
登録
178
本を登録する
日付不明
世界は経営でできている (講談社現代新書 2…
岩尾 俊兵
登録
1848
本を登録する
日付不明
「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか…
今井 むつみ
登録
1843
本を登録する
日付不明
貧乏国ニッポン ますます転落する国でどう生き…
加谷 珪一
登録
343
本を登録する
日付不明
ブラック企業経営者の本音 (扶桑社新書)
秋山 謙一郎
登録
176
本を登録する
日付不明
訂正可能性の哲学
東浩紀
登録
919
本を登録する
日付不明
人生の法則 「欲求の4タイプ」で分かるあなた…
岡田 斗司夫
登録
667
本を登録する
日付不明
あなたを天才にするスマートノート
岡田 斗司夫
登録
2182
読みたい本
80
本を登録する
日付不明
シラノ・ド・ベルジュラック (岩波文庫)
エドモン・ロスタン
登録
705
本を登録する
日付不明
ケラー作品集 (第2巻)
ケラー
登録
1
本を登録する
日付不明
バルザック全集 第24巻
バルザック
登録
15
本を登録する
日付不明
読者はどこにいるのか; 読者論入門 (河出文…
石原千秋
登録
208
本を登録する
日付不明
文学部唯野教授
筒井 康隆
登録
655
本を登録する
日付不明
行為としての読書 美的作用の理論 (岩波モダ…
ヴォルフガング・イーザー
登録
159
本を登録する
日付不明
新版 文学とは何か―現代批評理論への招待
テリー イーグルトン
登録
416
本を登録する
日付不明
挑発としての文学史 (岩波現代文庫 学術 6…
H.R. ヤウス
登録
133
本を登録する
日付不明
ユートピアの終焉 (中公クラシックス W 8…
マルクーゼ
登録
68
本を登録する
日付不明
歴史哲学講義 (上) (岩波文庫 青 629…
ヘーゲル
登録
820
ユーザーデータ
たな
3月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
29
冊
読んでる本
1
冊
積読本
9
冊
読みたい本
80
冊
プロフィール
登録日
2025/03/02(52日経過)
記録初日
2025/03/04(50日経過)
読んだ本
29冊(1日平均0.58冊)
読んだページ
7873ページ(1日平均157ページ)
感想・レビュー
6件(投稿率20.7%)
本棚
0棚
性別
男
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です