読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

若紫
読んだ本
13
読んだページ
3168ページ
感想・レビュー
13
ナイス
57ナイス

2024年5月に読んだ本
13

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

若紫
ネタバレ阿選のもとに単独で忍び込む行動力と嘘の宣誓を強い意志の力でやってのける泰麒。2巻の終わりは絶望だったが、細々とした人々の願いが繋がりはじめてついに光が見え始めた。李斎たちと阿選の部下、先に驍宗を見つけるのはどちらか。それとも驍宗が自分で出てくるか。続きが早く読みたいが、読み終わりたくない気持ちもあり。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
13

若紫
ネタバレ「鬼の面」間の悪い人。「迎えにきて」幽霊画「野に放たれて」多重人格かと思ったら輪廻転生。「緋い糸」「黒天井」
が「ナイス!」と言っています。
若紫
「番人の口笛」三郎さんにどうしても会いたい晶ちゃん。「天上の大将」尾白と尾黒の始まり。「床下の賢人」「介添人」若かりし頃のおじいさんの縁談話に動揺するおばあさん。
が「ナイス!」と言っています。
若紫
ネタバレ「夜半の客」「晴れ着」「月影の庭」「餓鬼田の守り神」青嵐の本体が割れて分割。いまだ完全には戻らず。
が「ナイス!」と言っています。
若紫
ネタバレ「白い顎」絶縁状態だった父方の親戚の家へ。雪女。「夜泣きの桜」司ちゃんに彼氏が。「水辺の暗い道」「蜘蛛の糸」「山姥」
が「ナイス!」と言っています。
若紫
ネタバレ「二つの箱」舌切り雀。「二つの蔓」「小さい虫」「鬼の嫁取り」律のお祖父さんとお祖母さんの出会い。
が「ナイス!」と言っています。
若紫
ネタバレどの登場人物たちのことも忘れてたけど、楽しく読了。登場人物たちの若かりし頃の話とかその後の話とかやっぱり良いよね。
が「ナイス!」と言っています。
若紫
ネタバレ「雨降って地に流るる」「枯れ野」「闇は彼方に佇み」開おじさんが、退院。どんな大物妖怪?が来るのかと思ったら青嵐と芳一がw「マヨヒガ」と「骨の果実」悪いことはしちゃダメ。
が「ナイス!」と言っています。
若紫
ネタバレKUにあったので久しぶりに。 「笑う盃」「秋しぐれ」「返礼」 「花貝の使者」「隣人を見るなかれ」親戚も大変だ。
が「ナイス!」と言っています。
若紫
ネタバレ阿選のもとに単独で忍び込む行動力と嘘の宣誓を強い意志の力でやってのける泰麒。2巻の終わりは絶望だったが、細々とした人々の願いが繋がりはじめてついに光が見え始めた。李斎たちと阿選の部下、先に驍宗を見つけるのはどちらか。それとも驍宗が自分で出てくるか。続きが早く読みたいが、読み終わりたくない気持ちもあり。
が「ナイス!」と言っています。
若紫
ネタバレ山で驍宗を探し続ける李斎たち。白圭宮に戻るも軟禁状態の泰麒。玉座を奪い取ったはずなのに何もしないで引きこもっている阿選。全てが滞り異様な雰囲気の朝廷。4巻まで続くと分かっているからまだまだ謎だらけで先が読めず。泰麒が塞ぎこむようになったのはやっぱり驍宗様が、、、?
が「ナイス!」と言っています。
若紫
ネタバレ久しぶりに読んだらやっぱり面白かった。婦人会のお姉様方の肩書きが面白い。
が「ナイス!」と言っています。
若紫
ネタバレ再読。短編集。時系列がいろいろなので気持ち的に複雑な部分も。戴王と戴麒、楽俊と陽子、桓魅と月溪、延王と利広の会話(文通含)シーンが好き。
が「ナイス!」と言っています。
若紫
ネタバレごく普通の「鑑定」と「模倣」スキルもちなだけのクレイだが、そのスキルで勇者パーティメンバーからいろいろ学んで万能に。初っ端から魔王を倒したけど、目立ちたくないからと功績は他のメンバーに譲り辺獄でスローライフ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/03/02(5593日経過)
記録初日
2009/01/28(5626日経過)
読んだ本
2395冊(1日平均0.43冊)
読んだページ
490263ページ(1日平均87ページ)
感想・レビュー
2395件(投稿率100.0%)
本棚
6棚
性別
血液型
A型
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう