読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/30100019100076100133100190100247100304100361ページ数506507508509510511冊数読書ページ数読書冊数
辻孝宗(2)三宅 香帆(2)せいや(霜降り明星)(1)佐久間 宣行(1)ジム・バンデハイ,マイク・アレン,ロイ・シュウォーツ(1)牛澤 賢二,和泉 茂一(1)しんめいP(1)野村 裕之(1)片野 秀樹(1)大田 嘉仁(1)16%辻孝宗16%三宅 香帆8%せいや(霜降り明星)8%佐久間 宣行8%ジム・バンデハイ,マ…8%牛澤 賢二,和泉 茂…8%しんめいP8%野村 裕之8%片野 秀樹8%大田 嘉仁著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

リハヒロ
新着
ブッタつながりで東洋哲学に興味を持ち、東大・こじらせニートが超訳という、「しんめいP」に惹かれてしまい即購入。悩みや不安があったら、一度読んでみることをおすすめします。
0255文字
リハヒロ
新着
言葉に表すことは難しいですよね。本書は、具体例がなく、結局何を言ったらいいの?が書かれていません。事例のあと、抽象的な話をして終わり。最後まで響きませんでした。本の帯と宣伝はさすがですね。
0255文字
リハヒロ
新着
「シュート決めなきゃチームが負ける」というセルフイメージでした。高校生の時の自分に教えてあげたい。セルフイメージ大事ですね。25年も前の本ですが、今でも通じるところがありますね。
0255文字
リハヒロ
新着
解釈するまでに時間を要しました。この本を通じてブッダの合理的な考え方を知ることができました。悩みや苦悩は、判断せず執着しないこと。自分の前半分は理解し、後ろ半分は心を見る。怒りを感じたらラベリングし、マインドフルネスの実施、妄想をやめようなど。アドラーやニーチェとまた違った視点で面白かったです。アドラーもブッダも承認欲求を否定している点も興味深い。
0255文字
リハヒロ
新着
「人をいじめてくる人間というのは、不幸で、自分にまったく満足していない状態であり、絶対そんなヤツに人生を変えられてはいけない」という言葉が、とても心に響きました。他人や環境に左右されず、自分の人生を歩む強い意志が込められていると感じます。ただ「頑張る」だけではなく、自分の目標を見据えて努力を続けたことが、今の自分につながっています。どんなに苦しい状況でも他人に自分の人生を支配されない強さを持つこと、そして自分の価値を信じて生きることの大切さを改めて学びました。
0255文字
リハヒロ
新着
いまさらながら、読んでみました。人生のコンパスを持って突き進みたい。
0255文字
リハヒロ
新着
読み終えて自分はなに推しか、考えてみた。推しは、シュークリーム。「推しの魅力を伝えることは、自分の人生を愛すること」というフレーズが印象的。LDLコレステロールが高くなることはわかっているけれど、シュークリームはかわいい。ふわふわし、カスタードクリームと生クリームのダブルが絶妙なコンビである。食べる時は裏返しで食べることでコンビ愛が高まる。かぶりついた時、クリームが飛び出してきて、手がクリームまみれになる子供のようなシュークリームも好きだ。
0255文字
リハヒロ
新着
三宅香帆さんの文章に引き込まれました。それは様々な時代にタイムスリップしたような気分。 購入した理由は、タイトルの通り本が読める時と読めなくなる時があったから。スマホで動画は見ているのに読書は後回し蹴りブンブンお兄さん状態。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

リハヒロ
新着
今年の夏は、こんなところで、抹茶飲みながら読書したいな
まい

良いところですね!抹茶も良いですねー✨

03/10 10:31
  • リハヒロ
リハヒロ

抹茶といえば京都ですが、意外と近隣にもお茶屋さんあって抹茶飲みながら読書はツウかなと(*ノ>ᴗ<)

03/10 21:51
  • まい
0255文字

読んだ本
509

読んでる本
2

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/12/11(4859日経過)
記録初日
2010/11/30(5235日経過)
読んだ本
509冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
100350ページ(1日平均19ページ)
感想・レビュー
372件(投稿率73.1%)
本棚
0棚
性別
年齢
42歳
血液型
O型
職業
専門職
現住所
北海道
自己紹介

随分と読書メーターから離れてしまいました。2024年より完全復活します。最近は、英会話にハマっています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう