読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

Thinking_sketch_book
読んだ本
4
読んだページ
1192ページ
感想・レビュー
4
ナイス
28ナイス

2025年1月に読んだ本
4

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Thinking_sketch_book
★★★★☆ 本当の初心者なので分かりやすかった。一度でも実務で共起ワード分析をしたことがある人にはモノ足らない内容だと思う。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
4

Thinking_sketch_book
★★★★☆ 本当の初心者なので分かりやすかった。一度でも実務で共起ワード分析をしたことがある人にはモノ足らない内容だと思う。
が「ナイス!」と言っています。
Thinking_sketch_book
★★★★☆ あまり期待せずに手を取ったがあれよあれよという間に引き込まれていった。内容もAIエージェントについてでスピード感もあり気づけば読み終わっていた。
が「ナイス!」と言っています。
Thinking_sketch_book
★★★★★ テキストアナリティクスがとてもわかりやすく説明されている入門用の貴重な一冊 動くコードで説明されているのも嬉しい。 これを足がかりに他の本に進むのが良いと思う
が「ナイス!」と言っています。
Thinking_sketch_book
★★★★☆ 分析等を実務で行う事になり読みました。 内容は業務課題を解決するための現状分析から課題の深堀り、原因調査、対策立案、対策後の評価まで分かり易く語られています。対策立案では対策案の一つとして機械学習モデルを構築しています。 pythonを用いて調査から機械学習モデルを作成する流れがわかるので実務未経験者にとても良いと思います。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/01/07(4792日経過)
記録初日
2012/01/06(4793日経過)
読んだ本
593冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
137076ページ(1日平均28ページ)
感想・レビュー
590件(投稿率99.5%)
本棚
45棚
性別
職業
技術系
現住所
東京都
外部サイト
自己紹介

今まで読書量は少なかったのですが、読書メータを始めてから徐々に増えだしてきました。
苦手なのでたまに伝わらない文章を書きますがご了承下さい。

あまり拘らずに評判の良い本を読んでいます。何か良い本があれば教えてもらえると助かります。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう