読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/143/173/203/233/263/294/1501105501844502583503322504061504800505539ページ数159816001602160416061608161016121614冊数読書ページ数読書冊数
中山 七里(12)澤村 御影(11)アンギャマン(10)米澤 穂信(8)雨穴(3)大崎 梢,岸本 葉子,坂井 希久子,咲沢 くれは,新津 きよみ,松村 比呂美(2)真門 浩平(2)神岡鳥乃,夏河もか(2)カレー沢 薫,ドネリー美咲(2)夕木 春央(2)22%中山 七里20%澤村 御影18%アンギャマン14%米澤 穂信5%雨穴3%大崎 梢,岸本 葉子…3%真門 浩平3%神岡鳥乃,夏河もか3%カレー沢 薫,ドネリ…3%夕木 春央著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

Sonny
新着
中編くらいの長さということもあり、犯人はかぎられた登場人物のなかにいるはずなので、察しはついた。 母親も婚約者も、タツマ抜きで事を進めてるっていうのが、気の毒すぎた。母親の言いつけを守ってしまうタツマもどうかと思うけど。
0255文字
Sonny
新着
表題作と最後の一篇がよかった。 表題作は、倫理面についてのエピソードがいいのももちろん、意表を突く真相でおもしろかった。最後の一篇は、話を進めるための設定に鼻白んだけれど、気にならない程度の違和感で真相にたどり着くところが、すごく愉しめた。
0255文字
Sonny
新着
オーディブルで。SFには苦手意識がある。さらに、物理や化学の知識はほぼなし、生物については多少はある、という程度だが、それでもたいへんおもしろかった。これもひとえに、ロッキーのおかげだと思う。はじめて「キャラで萌える」という感覚が分かった。
0255文字
Sonny
新着
派手な展開はないんだけど、なんか、すごく愉しめた。淡々とした文章が癖になる。クルフティンガーがやたら食べてる「プチパン」、どんなものなのか、すごく気になる。
0255文字
Sonny
新着
『消された一家‐北九州・連続監禁殺人事件』(豊田正義/著)の状況とおそろしく似ている。何があったかはわかったけど、だからってどうして誰もが、犯人の言われるままに犯罪に突き進んでいったのか……まったくわからなくなってきた。この尼崎の事件では、成人で生き残ってる加害者(被害者でもあるわけだけど)もいるから、その人たちの話を聞いてみたい。
0255文字
Sonny
新着
ネタバレミステリというよりホラー? 志緒利さんがかわいそうすぎるけど、内容は盛りだくさんで、すごく読みごたえはある。オープニングから本編への流れがいい。作中に出てくる古今東西のミステリ作品が気になる。『キルトとお茶と殺人と』は、確かにすごくいい。
0255文字
Sonny
新着
たいへんおもしろく読みました。で、結局はなんで?というところまでは踏み込んでいなくても、なんか納得させられる。著者が、いろんなミステリ作品をすごう大切に思っているんだろうな、というところにぐっときた。『その女、アレックス』では、カミーユをどう思っていいのかわからなかったけど、愛すべきおっさんだったのね。
0255文字
Sonny
新着
いつも目にしていたのに、どうしていままで気づかなかったんだろう、ということはよくあるけど、気づいたのが「18年後でなければならなかった必要性」、よくこんなことを考えたなーって、著者、ほんとにすごい。
0255文字

読んだ本
1612

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/01/20(4821日経過)
記録初日
2012/01/05(4836日経過)
読んだ本
1612冊(1日平均0.33冊)
読んだページ
505321ページ(1日平均104ページ)
感想・レビュー
88件(投稿率5.5%)
本棚
10棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう