最近の感想・レビューはありません
シャンゼリオンですかw
はい、そうですw この感想を描いた直後に、ヤフートップに萩野崇さんのインタビュー記事が上がって、ビックリしましたw
今回、故人ながら強烈な印象を残すのは久我山尚大という人物。欲望に忠実であり、目的のためなら手段を選ばない豪腕さに、古書店経営者特有の物の考え方はいわゆる「悪人」でありながら、ある種魅力的でした。脳内キャスティングが二代目澤村藤十郎さんだったそんな私は古畑任三郎ファン。
ハリウッドで実写映画化の話もあるようですが、雪風ほどハリウッド映画に不向きな題材もないようにも思えます。本書における妖精は言葉を通してしか存在を感知することができないものであって、カメラではその輪郭はおろか足あとすら捉えきることができないのではないかと思うのです。
ミステリーを中心に、ホラー・SF・ファンタジー・時代物などジャンル問わずで面白ければ何でも読みます。今年は最新の話題作にも手を出しつつ、学生時代に手に取った過去の名作の再読などもしていけたらいいなあと思っています。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます